20230123

①よっ!
Google Apps Scriptで実装をお願いされて、3年ぶりくらいにコードを書いた。
なんか…コード書くのって楽しいんだよなあ…。天才プログラマという称号からは無縁だと思うけど、「自分で一からパズルのピースを作って、好きなようにはめていい」という状況が楽しすぎる。
他の仕事でこんなに自由(かつほどよく制限がある)ってまずあり得ないからな。
GASとJava Scriptはほぼ一緒みたいな話も聞くので、JSも履修してみようかなあ。
JavaとかC++とかはなんかもうダリーって感じなのだが、そういう、識者いわく「簡単な言語」なら上手く扱えるようになりそう。

②将軍
大寒波が来るらしいね。
10年に1度の〜とか言われると、未だに少し浮き足立ってしまう。
明日は出掛けるので寒いのは普通にイヤだが、10年に1度ならむしろオトクかも…と思う。

③っしゃ〜〜
副業先から契約延長をお願いされた。お試し期間を終えてのことなので純粋に嬉しい。
去年の夏、初めて自分で業務を受託して報酬をいただいた。
新卒で入った会社で「君らは無能、周りに迷惑を掛けているという罪悪感を感じなさい」という教育を受けていたため、それまでは職場に自分が存在していいという感覚がイマイチ持てなかった。(いやマジでこの教育ってなんだったの??戦前??)
でもその時、デカすぎる<<<会社の看板>>>なしで業務を任せていただき、対価を貰えたってことで、自分の努力や存在が報われた気がした。
あの嬉しさって忘れないだろうな。

④読めるぞ…!
本を読んでると書き手の世界観にのめり込みすぎてしまうので、コンディションが悪いときとか、別のことに意識が向いてるときは読まないようにしている。
10代の頃って没入しすぎてる自覚がなかったので、しょっちゅう情緒がめちゃくちゃになっていたな。気づいて良かった。
今日は程よくぼーっとしてたので本が読めた。マジで読書って面白い、身を滅ぼすに値するわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?