20240611

火曜日っていちばん元気かもしれない。


①リベンジ
新卒の頃、インターネットのない部屋に閉じ込められてJavaを書いていた……という話を何度かしていると思うのだが、そのときはコーディングにもITにも一切興味がなく、なんならナードのやるもんでしょ、と思って苦手だった。

ゆえにオブジェクト指向だの継承だのカプセル化だのの本を読んでもまったく意味がわからず、苦痛で仕方がなく、理解もできなかった。

最近はソースコードを読むお仕事をしている………読める…読めるぞ…! 今までちょこちょこ読んできたこととか、副業でコード書いてたこととかの積み重ねだと思う。
オブジェクトとか継承とかインスタンス化とか、ようやっと理解できてきた。めちゃくちゃ、嬉しい。
しかも昔と違って優しい同僚がいるので、「あの、インスタンス化ってなんですか🥺」って言うと、すげーーーわかりやすく優しく教えてくれる。ChatGPTの5倍わかりやすい。
この人、新卒の私のメンターであってくれよ。本当にありがとう。



②会話群
火曜日はおしゃべりDayなのでたくさんしゃべる。おしゃべりすると元気になる……まあ同僚とかメンバーとかがちゃんと聞いてくれるからなんだけど。
中高生の頃は、性格診断にある「疲れたときは人と騒ぎたくなる」みたいな項目の意味がまったくわからず、これにマルつける人がいるの?? と思ってたけど、私ですね……。



③夏服
私は冬服よりも夏服のほうが好き。なんでだろう? 自分のあっさりした気質に合ってるからかな。
なので夏服に袖を通せるってうれし〜〜

青と白の麻のスカートを持ってるんだけど、自分で言うのもなんだが大変似合うので好き。今年もいっぱい着よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?