見出し画像

【回顧追記あり】2023年高松宮記念・出走馬全頭考察【そねみのラップタイム分析】

みなさんこんにちは。そねみです。

ようやく2023年春のG1シーズンが開幕ですね!
今回はその初戦,高松宮記念の出走馬全頭を主にラップ適性の観点から考察したいと思います。
地方馬や外国馬など,ラップ面からは考察できない馬がいる場合もありますのでその点はご容赦ください💦

それでははじめましょう。
参考になったという方はぜひ「スキ!」いただけるとうれしいです🙇よろしくお願いします😊


レースの特徴

高松宮記念が行われる中京競馬場のコース図と,過去10年のレースラップです。

JRA公式HPより

スタート地点は緩やかな上り坂ですが,100m地点付近からスタンド前の坂下に至るまで約800mの間下り坂が続きます。短距離戦ということもありますが,3, 4コーナーが下り坂のため,道中であまりペースが落ちないのが特徴です。スプリンターズSほどではありませんが,基本的には一瞬のキレよりもスピードの持続力が問われると考えてよいでしょう。またラップ構成が大きく異なるため,昨年のスプリンターズSの実績を過度に信用するのは危険です。
また特に多頭数の場合,コーナーで外を回す馬は遠心力で外に振られて距離ロスが生じる可能性が高くなります。当日のトラックバイアスには注意が必要ですが,基本的には先団の内で足を溜める運びができる馬が優勢。4角外回しでは届かないと思ったほうがよいでしょう。差し馬も内差しができる馬のほうが狙いやすいです。


推定ラップ

12.0 - 10.7 - 11.3 - 11.4 - 11.2 - 11.7
1:08.2 (33.9-34.2 / 56.5-56.2)

※良馬場想定。稍重・重馬場程度であれば全体的なペースに大きな変化はないと考えていますが,水の浮くような不良馬場だと後半の時計がよりかかるレース展開になる可能性があります(cf: 2014年)。

そねみのラップ分析ではこの推定ラップに近いレースを高指数レースと呼び,高指数レースでの好走歴のある馬を高く評価しています。また逆に実績のある馬でも高指数レースでの好走歴がなければ適性面を疑う材料になります。


ラップ回顧

12.5 - 11.3 - 11.8 - 11.6 - 11.9 - 12.4
1:11.5 (35.6-35.9 / 59.1-59.0)


不良馬場の影響で前半のペースが上がらずイーブンペースに。ラスト1Fのラップの落ち具合は過去10年平均と比べて緩やかですが,タフな競馬であったことは間違いないでしょう。


全頭考察


アグリ

前走の阪急杯を勝利し,優先出走権を得ての出走。その阪急杯のラップと今回の推定ラップが類似しており(高指数レース),この阪急杯勝ちは素直に評価すべきでしょう。しかしその阪急杯は道中2番手から直線で早めに抜け出す競馬で,1200mに距離短縮となる今回どうようの競馬ができるかどうかには疑問が残ります。また1勝クラスから阪急杯まで4連勝中ですが,2勝クラス以降の3戦はすべて阪神1400m。特殊な適性を求められるこのコースに強い阪神1400m専用機の可能性もあります。押さえておくべきではありますが,高い評価まではできない1頭です。

阪神1400m,1着(-0.0差)
※異なる距離のレースは今回と同距離になるように補正しています(以下同)

3人気7着🌀
距離短縮でしたが行き脚ついて3番手での競馬。直線では手ごたえ良く早めに抜け出して一度は先頭に立つ場面もありました。ラスト100m付近でで差し勢にかわされてしまいましたが,この馬自身失速しているわけではありません。G1でも見せ場を作るだけの力があることはここで示しましたから,次走得意条件なら見直したいです。


ウインマーベル

昨年の葵Sの勝ち馬で,今回と同じコースでの実績があります。またキーンランドC2着はラップ適性の指数が高く,高評価しておくべきだと思います。斤量の恩恵はあったにせよスプリンターズSでジャンダルムにタイム差なしの2着に好走。短距離戦では一線級の力があることを示しています。同コースで行われた前走のシルクロードS7着は気になりますが,+12kgと余裕のある仕上げだったことに加えてトップハンデの59kgを背負っていましたからここは参考外と見てよいでしょう。中団から競馬をする馬なので直線で詰まるリスクはありますが,差し馬が台頭するような展開なら勝ち負けになってもおかしくないでしょう。

中京1200m,1着(-0.4差)

6人気10着🌀
敗因は枠でしょうね。外目の枠から先行して直線では苦しくなってしまいました。比較的馬場のいいところは走れていましたが,より重馬場適正のある馬に屈した形。参考外で良いと思います。


ヴェントヴォーチェ

勝利した前走のオーシャンSが高指数好タイム。また昨夏のキーンランドCではウインマーベルを破って優勝しており,今回のレースのラップへの適性は高いです。キーンランドCでは4角で内をうまくすくって位置を上げる競馬,オーシャンSでは4角外回しで押し上げる横綱相撲での勝利。堅実に伸び脚が使えることに加えて,立ち回りの器用さもあります。ただし,この2戦はいずれも鞍上がルメール騎手。今回は西村淳也騎手に手が戻ります。レース中の立ち回りという点からみると,この乗り替わりは割り引いて考えざるを得ないでしょう。脚質的にどうしても後方からの競馬になってしまうため,前走のように道中で押し上げて動けるかどうかがカギ。G1で相手が強くなって対応できるかどうかですね。

中山1200m,1着(-0.3差)

7人気8着🌀
中団馬群の内で終始馬場の悪いところを通されてしまいました。直線でも伸びない内を選択。脚質的に仕方のない部分があり,この馬も今回は参考外で良いと思います。ただ次走以降も早めに外に出しやすい枠のほうが買いやすいですね。


ウォーターナビレラ

適鞍は1400mでしょう。今回が初の1200m戦になりますが,先行して押し切るタイプの馬なのでテンに早い馬がいるレースは厳しいと思います。また,桜花賞以降は4戦連続で2桁着順に敗退。全体的に距離が長かった感もありますが,1400mに戻った前走の京都牝馬S(阪神1400m)でも14着に敗れている点は無視できません。シルバーステート産駒に古馬になって強くなるイメージはありませんし,早熟の可能性も否定できません

阪神1400m,1着(-0.1差)

14人気16着💨
テンの脚では短距離馬にはかなわず,先団内で馬場の悪いところを通さざるを得ない競馬になってしまいました。この馬も参考外かなと思いますが,予想時に書いたように既にピークは過ぎている可能性もあります。


オパールシャルム

OP入り初戦となった昨夏の福島テレビOPで勝利していますが,それ以降に出走した重賞では結果が出ていません。時計面からもメンバー中実績上位であるとは言えず,ここは敷居が高いでしょう。

福島1200m,1着(-0.1差)

18人気17着💨
先行押し切りを狙いましたが4角でアグリに外から被されてしまい失速。自分の競馬は出来ましたが,今後もG1では厳しいでしょう。


キルロード

昨年の3着馬。8歳馬ですが力は衰えておらず,前々走の京阪杯でも2着に好走しています。ただし,重賞で好走したのはこの2走のみで,好走と凡走を繰り返すピンかパーの馬です。できれば前につけた馬に有利な展開やトラックバイアスが欲しいところ。さほど人気にはならないでしょうから,軸というよりはヒモで拾っておきたいタイプですね。

阪神1200m,2着(0.2差)

15人気9着🌀
8歳馬ということが嫌われたのでしょうか,昨年馬券になっているにも関わらず全く人気がありませんでした。内枠から逃げる競馬で,自分の力は出せたと思います。まだ現役を続けるのでしょうか。今回のような競馬ができれば,もう一度くらいどこかで穴を空けてもおかしくないですね。人気にならない馬なので,次走も拾っておいて損はないと思います。


グレナディアガーズ

この馬のベストは1400mでしょう。1200mになってペースが速くなるとどうしてもついていけません。昨年の高松宮記念でも12着に敗れています。阪神Cで2年連続好走しているように阪神1400mに高い適性がある馬ですが,そのコースで行われた前走の阪急杯では0.6秒差の7着に敗退。朝日杯FSを勝利,NHKマイルCで3着しているように,2, 3歳時から好成績を収めてきた馬です。もしかすると力に陰りが出てきているかもしれません。

東京1600m,3着(0.5差)

10番人気5着💦
道中は最後方からの競馬。やはり1200mのペースにはついていけなかったですね。極端に言えば,最後方から上がり最速の末脚を使い,直線で失速してきた馬を抜いただけの5着で,高く評価できる内容ではありません。前走得意舞台の阪急杯で敗れているようにピークは過ぎている可能性もあります。今回の着順だけが評価されて次走以降人気するなら危険だと思います。


ダディーズビビッド

古馬になってからの1200~1400m戦では大きく崩れたことがありません。中でも中京1200mでは3走して2着2回4着1回と安定しています。ステップレースの阪急杯では惜しくもアグリにクビ差届かず2着に敗れましたが,最後まで粘り強い脚で追い込んでいます。より1200mに向いていそうなのはアグリよりもこの馬。外過ぎない枠であれば一発期待してみたい1頭です。

中京1200m,2着(0.2差)

11人気11着💨
内から逃げたキルロードを見る絶好の位置で競馬を進めましたが,直線では早々に失速して後退。重馬場は向かないですね。参考外で良いと思います。


ディヴィナシオン

オーシャンS2着(ラップは前掲)が高指数好タイム。好走の理由はいつもよりも前目で競馬できたことでしょう。1枠1番から道中は内ラチ沿いで脚を溜め,4角で外に出して直線で追い込んだ菅原明良騎手の好騎乗も光りました。G1で相手が強くなっても前走のように中団で追走する競馬ができるかどうかがカギ。また鞍上は松本大輝騎手に乗り替わり。直線一気の競馬になると厳しいと思います。

小倉1200m,1着(-0.0差)

16人気14着💨
前々走まで同様後方からの競馬となってしまいました。馬場や枠順の恩恵がないと重賞では厳しいと思います。


トウシンマカオ

昨年の京阪杯(ラップは前掲)の勝ち馬。道中は逃げ馬集団4頭を見ながらの運びで,展開が向いた部分があるとはいえ強い勝ち方でした。前走のシルクロードSは大外枠の不利が響いての4着。上位3頭には離されましたが,ここは参考外で良いでしょう。先行力のある馬なのでできれば内目の枠が欲しいところ。展開次第では上位争いの1頭だと思います。

中京1200m,4着(0.5差)

5人気14着💨
道中は後方の外目を追走して距離ロス。直線でも大外に出しましたが伸びませんでした。1, 2着馬と同じ7枠でしたが,通した馬場の差が出てしまいましたね。重馬場も得意ではないと思います。参考外で良いでしょう。


トゥラヴェスーラ

昨年の阪急杯でダイアトニックの2着に好走。続く高松宮記念でも0.2秒差の4着に好走しています。時計的にやや物足りない部分があるものの,他にも高指数レースでの好走が目立ちます。常に後方からの競馬になる馬で,展開待ちの部分はありますが,展開さえ向けば上位に食い込むだけの力はある馬だと思います。内枠が得意な丹内騎手ですし,内枠に入ってイン付きが効くような馬場や展開になれば面白いかもしれません。

阪神1400m,2着(0.1差)

13人気3着🥉✨
予想で述べた通り,最内の1番枠から道中はラチ沿いで足を溜め,直線でも1頭だけ最内を通っての差し込みでした。さすが内枠得意の丹内騎手ですね。枠順の恩恵を最大限に生かしての好走だったと思います。逆に,前有利のレースになると手も足も出ないタイプです。今回の好走で次走人気するようなら,メンバー次第では疑ってかかったほうがよいでしょう。


ナムラクレア

ここまでのキャリア11戦はすべて掲示板圏内で馬券外に敗れたのは阪神JFとスプリンターズSの5着のみ。この2戦も敗因は明確(距離,外回しロス)で,非常に高いレベルで安定しているといえるでしょう。中でも高いパフォーマンスを発揮したのが前走のシルクロードS(ラップは前掲)。牝馬トップの56.5kgを背負いながら,楽に逃げたマッドクールを捕まえた点は高く評価すべきでしょう。他にも昨年の函館スプリントS1着,北九州記念3着,一昨年の小倉2歳S1着など,1200m戦ではコースを問わず安定。ここも勝ち負けの最有力候補と言えると思います。先行力のある馬なのでできれば内枠が欲しいところです。

小倉1200m,3着(0.2差)

2人気2着🥈✨
元々地力もラップ適性も随一の馬で,不良馬場への対応力だけが懸念点でした。道悪でも普通に強い競馬をしましたね。外枠だったため道中馬場の悪いところを通さなくて済んだのも良かったと思います。勝ち馬とは位置取りの差ですね。道中はずっと勝ち馬の後ろを追走。出足がやや遅れてしまったことで生じた差を最後まで埋めることができませんでした。それでもこれだけの悪条件の中での2着は立派。人気馬の中では唯一崩れておらず,スプリント戦ではこの先も軽視できない馬であることは間違いないでしょう。


ナランフレグ

昨年のこのレースの勝ち馬。また秋にはスプリンターズSで3着に好走しており,今回の出走馬の中では最も実績のある馬の1頭でしょう。ただし,常に後方からの競馬になる馬で,他の有力馬と比べると時計的にやや見劣る部分があります。追込馬ですが外回しでは届かないレース。昨年,内枠から見事な内差しで勝利したように,好走にはある程度展開や枠順の後押しが欲しいところです。

中京1200m,1着(-0.0差)

9人気4着💦
昨年の勝ち馬にも関らず人気がありませんでした。その理由は脚質でしょう。道中は3着トゥラヴェスーラの後ろを追走し,直線では荒れた馬場の外に出して鋭伸。直線でも最内1頭分を通した勝ち馬に対し,外に出した分の距離ロスを埋められなかったことで4着に敗れてしまいました。確かに今回のレースは展開が向きましたが,これで国内スプリントG1では1着→3着→4着と上々。7歳馬ですが,スプリンターズSでも内枠が取れれば面白い馬になると思います。


ピクシーナイト

3歳時の2021年にスプリンターズSを勝利。その後に臨んだ香港スプリントで事故に巻き込まれ,長期休養を余儀なくされました。今回はそこから約1年3か月ぶりの復帰戦となります。この馬に関しては実力や適性よりも状態面の懸念のほうが大きいですね。3歳時と同じパフォーマンスを出せればここでも勝ち負けでしょうが,ブランクが長いこと,また当初使う予定だった阪急杯を回避してここに直行してきたことにも不安が残ります。また古馬になってからは初めてのレースということになります。大型馬なので苦にしないかもしれませんが,58kgという斤量の影響も未知です。

中山1200m,1着(-0.1差)

8人気13着💨
ブランクの影響か馬場状態の影響かはわかりませんが,先行できず中団外目を追走する競馬に。直線では大外に出して仕掛けましたが,そこから突き抜けることはできませんでした。今回の敗因が状態面なのか馬場状態なのか,はたまた力の衰えによるものなのかはわかりませんが,次走良馬場で人気するようなら疑ってみるのも一手だとは思います。


ファストフォース

元々は逃げるか番手からの競馬で好走してきた馬ですが,近走は一転控えて差し脚を伸ばす競馬に脚質転換。前走のシルクロードS(ラップは前掲)ではナムラクレアとタイム差なしの2着に好走しています。もともとは2021年のCBC賞でピクシーナイトに勝利するなど,今回の有力馬とも好勝負を演じてきた馬です。枠順次第ですが,極端な前残りにならなければ中団もしくは好位差しで良い勝負ができるのではないかと思います。

小倉1200m,1着(-0.1差)

12人気1着🥇✨
下馬評を覆しての大金星でした。予想で書いた通り,逃げられないのではなく,あえて逃げずに番手で控える競馬をしてきた近走の成果が出た一戦だったと思います。道中は先団外目で荒れた馬場のギリギリ外を追走。直線でも馬場の真ん中あたりを選んで走ることができました。不良馬場も苦にしませんでしたね。この馬ももう7歳ですが,今回と同様に控えて逃げ馬を見据える競馬ができればこの先もまだまだ面白い馬だと思います。今回の勝利がフロック視されるようならおいしいですね。


ボンボヤージ

昨年の北九州記念(ラップは前掲)で16番人気ながら勝利。最内枠からうまく立ち回り,タイセイビジョンやナムラクレアを倒しています。ただしそれ以外の重賞ではすべて2桁着順に敗れており,枠順と馬場,展開が全て嚙み合っての好走であったことは否めません。好走には最低でも内枠が欲しいところ。

小倉1200m,1着(-0.2差)

17人気18着💨
枠悪くほぼ最後方からの競馬になってしまいました。この馬より後ろからほぼ同じコースを通ったグレナディアガーズが5着に来ていることを考えると,シンプルに力も足りなかったと思います。重賞ではよほどの後押しがない限り厳しいでしょう。


メイケイエール

言わずと知れたおてんば娘。中京1200mとは相性が良く,昨年のシルクロードSとセントウルSを勝利,高松宮記念では5着に好走しています。かつてのイメージから,序盤から飛ばしていく競馬(モズスーパーフレアのような)が合うように思ってしまいがちですが,折り合いさえつけば足を溜めての好位差しがこの馬の好走パターンです。直線の長いコースのほうが向くタイプですね。昨年のスプリンターズSでの大敗,そして今回香港からの直行になる点は気になりますが,前目で競馬できる強い馬という点では押さえておく必要はあるでしょう。

中京1200m,1着(-0.4差)

1人気12着💨
シンプルに道悪がダメな馬だと思います。小倉2歳Sは重馬場で勝利していますが,相手関係を考えると当時のこの馬が頭2つほど力が抜けていたという感じでしょう。
内目の枠だったこともあり,道中は先団馬群に包まれる窮屈な競馬になってしまいました。折り合っているというよりは少し嫌がっているようにも見えましたね。これでキャリア15戦で7-0-0-8となりました。典型的なピンパータイプで負けるときはとことん負けるので,今回の着順はあまり気にしなくてよいと思います。次走得意条件で見直したいですね。


ロータスランド

1400m~1600mで使われてきた馬で,これまでに出走した唯一の1200m戦が昨年の高松宮記念(ラップは前掲)。そこでナランフレグとタイム差なしの2着に好走しています。時計的にやや物足りない部分はありますが,前走の京都牝馬Sで3着に好走。大外枠から控えて内差しを決めた岩田康誠騎手の好騎乗でした。今回その岩田康誠騎手が継続騎乗。枠順にもよりますが,控える競馬がハマれば再度の好走もあるかもしれません。

4人気6着🌀
向正面でファストフォース,3, 4角でナムラクレアに外から締められてしまい,馬場の悪いところを走らざるを得ませんでした。また4角では進路が狭くなり位置を落としています。直線では外に出して鋭伸も届かず。それでも4角11番手からの6着ですから力は示したと言えるでしょう。力負けではなく進路取りの綾による敗戦。参考外で良いでしょう。

当日の印と結果



以上,高松宮記念の出走馬の全頭考察でした。少しでもお役に立てば幸いです😊

そねみの最終的な印はレース当日にTwitterで公開します。一緒に競馬を楽しみましょう🎯

またTwitterでは前週の重賞レースのラップ面からの回顧と,次週の重賞レースの注目馬を配信しています。よかったらフォローお願いします😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?