見出し画像

【回顧追記あり】2023年桜花賞・出走馬全頭考察【そねみのラップタイム分析】

みなさんこんにちは。そねみです。

今年のクラシックがついにスタート!今回は牝馬クラシックの初戦,桜花賞の出走馬全頭を主にラップ適性の観点から考察したいと思います。
地方馬や外国馬など,ラップ面からは考察できない馬がいる場合もありますのでその点はご容赦ください💦

それでははじめましょう。
参考になったという方はぜひ「スキ!」いただけるとうれしいです🙇よろしくお願いします😊


レースの特徴

桜花賞が行われる阪神競馬場のコース図と,過去10年のレースラップです。

JRA公式HPより

桜花賞が行われる阪神芝1600mは外回りコースを使用。向正面の真ん中あたりからスタートするワンターンコースです。ラストの直線は473.6mと比較的長く,直線に入ってからの末脚の持続力勝負になりやすいです。基本的には3, 4コーナーで一度ペースが落ち着き,直線で再加速するというワンターンコースらしいレースラップと考えてよいでしょう。また直線はゴール前に坂があり,展開次第では差し・追込馬の台頭まで見込めます。
阪神競馬場は今週がBコース替わり2週目。昨年は極端に内前有利なトラックバイアスでのレースでした。当日のトラックバイアスには注意したいですね。


推定ラップ

12.2 - 10.8 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 11.2 - 11.5 - 11.7
1:32.7 (34.5-34.5 / 58.3-58.2)

そねみのラップ分析ではこの推定ラップに近いレースを高指数レースと呼び,高指数レースでの好走歴のある馬を高く評価しています。また逆に実績のある馬でも高指数レースでの好走歴がなければ適性面を疑う材料になります。


ラップ回顧

12.1 - 10.4 - 11.5 - 11.9 - 11.7 - 11.4 - 11.3 - 11.8
1:32.1 (34.0-34.5 / 57.6-58.1)


例年と異なりラスト2F目が最速ラップになりました。コナコーストがモズメイメイをかわして先頭に立った部分ですね。基本的には内前有利のTBを生かした馬が好走したレースです。この展開で一頭だけ大外最後方から全馬を抜き去ったリバティアイランドはやはり規格外と言わざるを得ませんね。


全頭考察

エミュー

前走中山1600mのフラワーCを勝利した際の指数が高い(=今回の推定ラップと近いラップ構成)です。不良馬場だったため時計面の裏付けがありませんが,阪神マイルのラップ構成への適性は高い可能性があります。後方からの競馬が続いている馬で,前残りTBだと狙いづらいですが,時計のかかる展開や差しが決まる馬場状態なら押さえておきたい馬です。もちろん馬場が渋るなら評価を上げるべきでしょう。

中山1600m,1着(-0.1差)
※異なる距離のレースは今回と同距離になるように補正しています(以下同)

15人気10着🌀
スタートは悪くありませんでしたがテンのペースについて行くことができず後方からの競馬になってしまいました。4角から直線では内を突いたことで,コーナーワークの分だけ上位に来たといった感じです。前目で競馬できるようにならないとこの先も重賞では厳しいですね。


キタウイング

新潟2歳SとフェアリーSを勝ち,世代重賞を2勝してる馬です。またチューリップ賞でも7着ながら勝ち馬とは0.3秒差と差のない競馬ができました。そのチューリップ賞は賞金が足りていたため直線での差し足を測るような競馬をしてきました。照準は明らかにここでしょう。フェアリーSは中山マイルらしく後半に時計のかかるタフな持続力勝負での好走。一方新潟2歳Sでは究極のスローからの末脚勝負で好走しており,どちらのタイプのレースにも対応できる可能性があります。4角から早めにレースが動く展開になった時の対応力には不安が残りますが,手が回るなら押さえておきたい一頭です。ただしこの馬も後方からの競馬になる馬で,前残りのTBでは厳しいでしょう。

中山1600m,1着(-0.0差)

12人気12着💨
最後方から上り2位の末脚を使っており,控えて末脚を生かすというこの馬の競馬はできたと思います。直線で内を選択したのも良かったと思いますが,今回は普通の馬はこういった競馬では好走できないレースでしたね。どうしても展開待ちになる馬です。ストライクゾーンは狭いでしょう。


コナコースト

キャリア3走で1勝2着2回ですが,その2着2回がエルフィンSとチューリップ賞です。クラシックに向かう馬が多く集まるレースにおいて複数回好走している点は純粋に評価できます。一方エルフィンSもチューリップ賞も決着時計はやや見劣る部分があり,他路線組と比較した際の相手関係では不安な部分があります。他馬が好走した高指数レースで低いパフォーマンスを見せているわけではないので過度に割り引く必要はありませんが,着順だけを見て信頼しすぎるのもまた危険だと思います。キャリアが浅いこともあって未知な部分の多い馬ですね。

中京1600m,2着(0.4差)

6人気2着🥈✨
普通ならこの馬が勝っていたレースでしょう。早め先頭から抜け出せる枠と位置取り,そして末脚の切れ味を評価して本命◎を打ちました。あそこまで前目で競馬してくるとは思いませんでしたが,内前有利のTBを生かすサメカツ騎手のナイス騎乗でしたね。強い馬だと思います。直線で一度ペリファーニアに交わされてから差し返す勝負強さも見せました。オークスは距離がどうかですが,秋以降も期待できる一頭でしょう。今回は上回る規格外の馬がいたため残念ながら勝利はなりませんでしたが,どこかで大きいところを取ってくれるのではないかなと思います。サメカツ騎手とのコンビにこの先も期待したいですね。


コンクシェル

中山マイルで行われたアネモネSで2着に好走。大外枠だったこともあり控える競馬となりましたが,直線で1頭だけ違う脚で伸びてきました。アネモネSのラップが示すように,直線の短いコースで瞬間的な加速を求められるレースのほうが向くタイプのように思います。末脚の持続力勝負になりやすい阪神マイルでは割引がひつようでしょう。

中山1600m,2着(0.1差)

14人気15着💨
道中は中団外,ペリファーニアの2列後ろを追走。直線では早めに足をなくして後退してしまいました。展開やTBの恩恵がなかったことは事実ですが,ペリファーニアが最後いい脚を使っていることを考えると,同じところを通した馬としては少し物足りないですね。現時点では重賞では厳しい馬だと思います。


ジューンオレンジ

フィリーズRで3着に好走した実績がありますが,未勝利勝ちは1200mでした。短距離のタフな流れで前が止まったところを後方から差す競馬で好走しています。マイルは阪神の未勝利戦に一度出走して5着。距離延長で前目で競馬できるという利点はありますが,末脚のキレ味勝負になるマイル戦では割り引かざるを得ないでしょう。

小倉1200m,1着(-0.1差)

18人気15着💨
道中は最後方からの競馬で,直線で垂れてきた馬を抜いただけの15着です。高い評価はできないですね。スタートは悪くありませんでしたが,やや幼いところを見せたところで騎手が後方に下げているように思います。気性的な部分が改善されない限りこの先も厳しいでしょう。キレ勝負になるマイルよりは1400m以下のほうがよさそうですね。


シングザットソング

フィリーズRの勝ち馬です。フィリーズRでは外目の枠からスタート良く先団の外目につけると,直線では早めに先頭に立って押し切るという,阪神1400mにおいて完璧な競馬を見せました。エルフィンSでも3着に好走しておりマイルの流れにも対応できる可能性はありますが,フィリーズRの結果からは瞬発力を問われるマイル戦よりも先行押し切りの効きやすい1400m以下のほうが向きそうです。

阪神1400m,1着(-0.1差)

11人気7着🌀
スタート良く先団内のいいポジションを確保してロスのない競馬ができましたが,直線では我慢しきれず最後苦しくなりました。マイルで前受けする競馬は厳しいですね。前走フィリーズRで勝利しているように阪神1400mがベストでしょう。マイルなら前崩れの展開で差す競馬のほうがよいでしょう。葵Sに出てきたらちょっと迷いますが,基本的にはそんなにストライクゾーンの広い馬ではないと思います。



シンリョクカ

新馬戦1着,阪神JF2着のキャリア2戦馬です。阪神JFでは内枠を生かした道中内待機から直線で馬群が割れたところを伸びてきての好走。同じ阪神のマイル戦ですが,ラップを見るとラスト2Fの時計がかかるタフなレースで,差し馬に有利な展開が向いた感は否めません。キャリアが浅く未知な部分が大きいですが,阪神JF2着だけをもって高い評価をすることはできないと思います。

阪神1600m,2着(0.4差)

9人気6着🌀
後方からの競馬になってしまいましたが,内前が止まらないTBにおいて4角ほぼ最後方から上り3位の末脚を使って6着まで伸びてきています。キャリア2戦の馬で未知の部分が大きい馬でしたが,展開さえ向けば馬券になっていた可能性もあると思います。力のある馬ですね。展開の向かなかった今回は参考外。NHKマイルCに出てきたら狙ってみたい馬ですね。


ドゥアイズ

勝ち星こそ新馬戦の1勝しかありませんが,コスモス賞,札幌2歳S,クイーンCで2着,阪神JFで3着と世代重賞で上位の結果を残しています。他馬の好走レースとの関係でここではコスモス賞のラップを取り上げていますが,クイーンC2着が高指数かつタイムも優秀です。コスモス賞と札幌2歳Sは洋芝かつ2歳の早い時期のレースということで時計面ではかなり見劣りますが,ラップ適性は十分に示していると思います。阪神JFで他馬との相手関係でも上位にいることは証明済みですから,ここでも本命候補の1頭ではないかと思います。

札幌1800m,2着(0.3差)

4人気5着💦
週中時点では本命◎候補でしたが印を下げました。理由は直線での伸び足勝負になると分が悪いと考えたからです。スタートは悪くありませんでしたが外枠の先行馬が押し寄せてきたことで結果的に中団からの競馬になってしまいました。直線でこの馬も伸びていないわけではないのですが,こういう展開・位置取りになると厳しいですね。ジリ脚しかないので,この馬が馬券になるためにはコナコーストの位置が必須だったと思います。またある程度時計のかかる馬場状態のほうが買いやすい馬ですね。力はそれなりにある馬なので今後どこかで馬券に絡んで来るでしょうが,突き抜けて勝利するところはなかなか想像しづらい。そんな馬です。



ドゥーラ

そのドゥアイズに札幌2歳Sで先着したのがこの馬です。ドゥアイズのところで述べたように時計面での裏付けはありませんが,求められる適性としては高いレースだったと思います。しかしその後は阪神JFで6着,チューリップ賞で15着と大敗し,クラシック路線においては上位の力を示すことができていません。全体を通して時計面で見劣る部分があり,1600mは短い可能性があります。また近2走は後方からの競馬が続いており,前残りのTBや展開も嫌ですね。

札幌1800m,1着(-0.1差)

8人気13着💨
出負けして最後方からの競馬になってしまいました。3角で押し上げて位置を取りに動いていきましたが直線で鋭い脚を見せることはできませんでした。後ろからの競馬では厳しいレースだったので今回の着順自体はあまり気にしなくて良いと思いますが,これで3走続けてほぼ最後方からの競馬を余儀なくされています。早めに押し上げる展開も向かないタイプだと思うので,現状では重賞で買いづらい馬ですね。


トーセンローリエ

アネモネSの勝ち馬です。また東京1400mの春菜賞を勝利しており,直線の長いコースでの実績がある点は評価できます。アネモネS,春菜賞ともに前目で競馬して押し切る競馬を見せており,前有利のTBはこの馬にとって後押しになるでしょう。新馬戦は1200mで下ろし,その後1400mを使われているようにマイルは本質的に長い可能性があります。今回はスローからの末脚勝負だったアネモネSよりは道中が流れる展開になるでしょうから,そのペースを先行してどこまで押し切れるかですね。先行力のある馬だけに大外枠は割引です。

東京1400m,1着(-0.2差)

13人気18着💨
大外枠か果敢に先行して押し切りを図りましたが,ラスト600m付近で苦しくなりました。マイルは長いですね。大外枠も向かなかったと思います。適性や枠に恵まれない中で自分のレースをしての敗戦なので,着順はあまり気にしなくて良いと思います。次走短距離なら見直したいですね。先行力のある馬なので,葵Sで内枠が取れたら案外面白い馬だと思います。


ハーパー

クイーンCの勝ち馬。グラフを見ればわかるように,前哨戦の中で最もラップ適性が高いのがこのレースです。ここでの好走は高く評価すべきでしょう。まだキャリア3戦しかなく適性が未知な部分はありますが,2000mの新馬戦をタイム差なしの2着に取りこぼしてからすぐに1600mに距離短縮しており,陣営もマイルに適性を見出していると考えてよいでしょう。クイーンCの勝利がフロック視されて人気を落とすなら面白い1頭です。

3人気4着💦
スタートは悪くありませんでしたが外から来た馬に先行されてしまい,道中はペリファーニアの後ろ。直線では最後までしぶとい伸び足を使っており,この馬が4着に敗れたのは位置取りの差だったと思います。結果的にはすぐ外側にモズメイメイがいる枠順が仇となったと言えるでしょう。今回は力負けではなく,2, 3着馬とはさほど力の差はないと思います。枠順や展開次第では逆転もあるでしょう。前々走のクイーンCで東京競馬場で勝利しており左回りも問題ありません。距離さえ大丈夫ならオークスでも面白い1頭だと思います。


ブトンドール

昨年の函館2歳Sの勝ち馬で,阪神1400mで行われたファンタジーSでも2着に好走しています。本質的に短距離向きの馬で,ペースの緩まないレースをパワーで押し切るタイプの競馬が向いているように思います。一方近走は結果に繋がっていないものの控える競馬を馬に教えているように見て取れます。後方から持続力を生かす競馬ができれば馬券内への食い込みがあってもおかしくありません。今回最内枠を取ることができましたから,内枠で控える競馬から直線内差しを狙ってくるでしょう。足を溜められるという点ではプラスですが,直線で進路が取れるかどうかがカギになりそうですね。

函館1200m,1着()

16人気9着🌀
最内枠から促して位置を取りに行き,道中は先団の内を追走。直線でも内にこだわりましたが,もう1列前で競馬しないと厳しいレースでしたね。この馬のレースはできたと思います。直線で最後足をなくしているように,マイルは長いでしょう。ビッグアーサー産駒ですからね。やはり短距離で見てみたいと思います。葵Sで内枠が取れたら面白いと思います。


ペリファーニア

キャリア2戦しかない馬ですが前走はチューリップ賞で3着に好走。大外枠から好位の外につけてそのまま粘りこむ競馬での好走でした。先手を取ったモズメイメイがそのまま逃げ切っているように前有利のレースであり,ラップを見ても中盤が緩くスローからのよーいドンの競馬だったことがよくわかりますが,キャリア2戦目で3着に好走した点は評価しておくべきでしょう。未知の部分が多い馬で,同舞台で再度の好走があってもおかしくありません。

阪神1600m,3着(0.0差)

5人気3着🥉✨
外めの枠でしたがスタートから行き脚がついて良い位置で競馬することができました。外目の4番手から直線では早めに追い出し,一度は先頭に立つ場面もありました。最後はコナコーストに再び交わされて3着に敗れましたが,この馬が失速しているわけではなく,コナコーストの根性をほめるべきでしょう。安定した先行力と,最後にしっかりといい脚を使える点がこの馬の魅力ですね。ここまで3戦すべて右回りのマイル戦を使われており,オークスは左回りと距離延長に対応できるかがカギになります。折り合いに問題のある馬ではないので極端に割り引く必要はないでしょう。エフフォーリアと同じ鹿戸厩舎,横山武史騎手ですからね。常に過剰人気気味な点は否めないですが,この馬自身力のある馬であることは間違いないでしょう。


ムーンプローブ

フィリーズRの2着馬ですが,ここでは桜花賞と同舞台で行われた白菊賞を取り上げたいと思います。序盤はスローでしたが早めにペースが上がって最後はバテ合いになるタフなラップを好位追走から抜け出して押し切っています。スローからの末脚勝負になると分が悪いと思いますが,ある程度前半から流れる展開のレースになれば面白い1頭だと思います。先行力のある馬だけに外枠は残念ですね。

阪神1600m,1着(-0.0差)

17人気17着💨
外枠から終始馬群の外々を回す競馬になってしまいました。道中のペースアップにもついて行けず,直線では最後方に。現状重賞級の力はないかなと思います。マイルもちょっと長いですね。


モズメイメイ

チューリップ賞の勝ち馬ですが,ここでは同じ阪神マイルで1勝クラスで勝利したこぶし賞を取り上げたいと思います。少頭数だったこともあり前半のペースは落ち着きましたが,後半はほぼ今回の推定ラップと同様のラップを刻んでの逃げ切りでした。直線では一旦他馬に並ばれてから巻き返しての押し切り勝ち。最後の粘り脚には光るものがあります。チューリップ賞でも鞍上の武豊騎手が絶妙なペースを刻んでの好走でした。今回乗り替わりになってしまうのは残念ですが,和田竜二騎手に同様の競馬をしてもらいたいですね。昨年のウォーターナビレラと似たタイプだと思っています。内目の良い枠に入ったので,当日前有利のTBがあれば狙ってみたいですね。

阪神1600m,1着(-0.1差)

7人気13着💨
スタートが非常に良い馬で,今回もハナを切る競馬になりました。こぶし賞やチューリップ賞よりも速いペースでの逃げになったこともあり,直線での加速について行くことができませんでした。今回の上位馬とは現状力の差があると言わざるを得ないでしょう。逃げ馬が負ける時に大敗するのは仕方ありませんから,今回の着順自体はあまり気にしなくて良いと思います。オークスは距離的に厳しいでしょうから,次走NHKマイルCに回ってくるでしょうか。当日前有利のTBがあるようなら押さえておきたい馬ですね。


ライトクオンタム

2戦2勝の無敗馬で,前走シンザン記念勝ちからの直行になります。逃げた新馬戦とは一転最後方からの競馬となりましたが,直線では大外に出して一気の差し切り。7頭立てと少頭数のレースだったとはいえこの馬の強さが際立ったレースでした。ディープインパクトのラストクロップということで過剰人気になりそうなところは気になりますが,絶対的な能力は高い馬であることは間違いないでしょう。今回初の多頭数,初の右回りで内枠に入ってしまった点は気になります。この枠から武豊騎手がどんな競馬をするか楽しみですね。

中京1600m,1着(-0.1差)

2人気8着🌀
内枠でいいスタートを切りましたが,道中は中団馬群の中で揉まれる競馬で消耗してしまいました。道中は頭を上げて馬混みを嫌う場面もあり,少頭数の経験しかない点が災いしたと言えるでしょう。それでも直線ではしっかりと足を伸ばして8着に踏ん張っており,この馬の力自体は示しました。本格化はまだ先といった感じで,ひと夏超えて秋以降の活躍に期待してみたい馬だと思います。距離延長になるオークスでは現状積極的には買いづらいですね。


ラヴェル

昨年のアルテミスSを勝利,現時点で唯一リバティアイランドに先着したことのある馬です。そのアルテミスSでは大外枠で後方からの競馬になりましたが,直線では大外に出して長くいい脚を使っての勝利でした。一方前走の阪神JFでは11着に大敗。大外枠で出遅れてしまったことが敗因で,参考外と見ていいでしょう。東京マイルのアルテミスSを勝利しているようにスローからの末脚勝負が向きそうな馬で,早めの追走が必要な展開への適性は未知な部分があります。ある程度位置を取る競馬が理想的ですが,今回もまた外枠に入ってしまいました。動きやすい外枠を生かしながらもロスなく足を溜めて直線で弾ける末脚に期待したいですね。

東京1600m,1着(-0.1差)

10人気11着💨
外枠からスタート悪く後方からの競馬になってしまいました。この時点で厳しかったですね。それでも直線では馬群を突いて伸びてきており,この馬の力は発揮できたと思います。最後は前が開かずに詰まっており,スムーズならもう少し上の着順もあったと思います。参考外とまでは言いづらいですが,今回の結果だけでは見限れない馬ですね。デビュー以来後方からの競馬が続いている馬です。差し有利の展開になれば狙ってみたいですが,もう少し前目で競馬できるようにならないと安定した好走は難しいでしょう。


リバティアイランド

アルテミスSは惜しくもラヴェルの2着に敗れましたが,阪神JFでは2着馬に0.4秒差をつける快勝。今回はそこからの直行になります。上述したように阪神JFはラスト2Fの時計がかかる展開で,前の脚が止まったところを差し切っての勝利でした。アルテミスSは2着に敗れたものの直線で進路が取れずに追い出しが遅れるロスがあって差し切れなかったという明確な敗因があります。また新馬戦は下図にあるように超究極の末脚勝負でした。時計がかかっても早い上りが求められるレースでも好走できる適性と能力の絶対値の高さがこの馬にはあると思います。圧倒的な人気になりそうですが主役の1頭であることは間違いないでしょう。唯一の懸念材料は枠です。控えて末脚を生かすタイプであり,圧倒的人気でマークされる立場にあるこの馬にとってはもう少し外目の枠が取れたほうがよかったでしょう。馬群に包まれて追い出しが遅れ,外から伸びてきた馬に足元をすくわれる場面もないとは言い切れません。

1人気1着🥇✨
強かったですね。この馬だけ全く別の競馬をしていました。そこまで先行力のあるタイプではなく,今回内枠を引いたため包まれるリスクがあると思っていました。しかし鞍上の川田騎手はそのリスクを避けるために最後方から大外一気の競馬を選択。再三述べているように内前有利のTBがある中で大外一気で全馬を抜き去る異次元の走りを見せてくれました。同世代では能力の絶対値が圧倒的ですね。今回はオークスを見据えて100%の仕上げではありませんでした。よほど調整過程に問題のない限りオークスもこの馬でほぼ間違いないでしょう。東京のターフで弾ける末脚に期待したいと思います。


当日の印と結果



以上,桜花賞の出走馬の全頭考察でした。少しでもお役に立てば幸いです😊

そねみの最終的な印はレース当日にTwitterで公開します。一緒に競馬を楽しみましょう🎯

またTwitterでは前週の重賞レースのラップ面からの回顧と,次週の重賞レースの注目馬を配信しています。よかったらフォローお願いします😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?