見出し画像

【そねみのラップタイム分析】23/1/5 (木) 推奨馬【中山金杯】

こんにちは、そねみです。
1/5 (木) 東西金杯デーの中山・中京全レースから,ラップ分析に基づく選りすぐりの推奨馬をお届けします!中京メインの京都金杯からも推奨馬取り上げていますのでぜひご覧ください😊

推奨馬の選出の根底にあるのは各馬のラップ適性です。
そねみのラップ分析では今回のレースの推定ラップと出走馬の過去に好走したレースのラップを比較し、ラップのズレを偏差SDとして指数化。高指数レースの出身馬を推奨馬として取り上げています。

なおそねみ自身も当日の馬場状態やパドックでの馬の様子,オッズ等を踏まえて印や買い目を変更する場合が多々あります。予想のための1つのファクターとしてご活用ください🙇

参考になったという方はぜひ「スキ!」で応援してくださるとうれしいです😊
それでは始めましょう!


中山4R 4歳以上1勝クラス ダ1800m

◎10アーバンデザイン→6人気・13着💨
3走前,福島1700mの未勝利戦0.1秒差2着が高指数好タイム。昇級戦となった前走は10着に大敗したが,最内枠から先行できずに自分のペースで競馬できなかったことが敗因。参考外でよさそう。
今回外目の枠かつ自身の外側に先行力のある馬がいない枠順。先行できる丹内騎手に手が戻るのも良い。


中山10R ジュニアC(3歳OP [リステッド]) 芝1600m

※推定ラップ算出時の分析対象レース少ないため注意

◎13クルゼイロドスル→2人気・1着🥇✨
2走前の未勝利勝ち(東京1600m)が高指数好タイム。前走のデイリー杯2歳Sは0.5秒差の5着に敗れたが,その時の時計でもここなら十分。大外枠に入った今回,鞍上も踏まえると控えて末脚を生かす競馬になる可能性が高い。外差しのトラックバイアスが理想。


★中山11R 中山金杯(G3) 芝2000m

◎1マテンロウレオ→3人気・5着💦
前走中日新聞杯タイム差なし2着が高指数好タイム。クラシック戦線では前につける競馬ができず結果が出なかったが,ダービーから約半年の休養明けとなった2走前のアンドロメダSを好位からの競馬で勝利。前走も前目の競馬から2着に好走しており,今回も最内枠を生かした好位の内での競馬が理想。
ラップは今回の推定ラップと異なるものの,ホープフルS,弥生賞,皐月賞と今回と同じ中山2000mで3度凡走している点は不安材料。


中山12R 4歳以上2勝クラス 芝2000m

◎12ノーダブルディップ→6人気・10着🌀
4走前中山1800mでの1勝クラス勝ちなど,高指数レースでの凡走が1度もない安定感が魅力。常に前目で競馬できる点が好走に繋がっている。近2走は馬券外に敗れているが今回とは異なるラップのレースで度外視可能。行為の外側から早めに抜け出すレースが理想。


中京6R 3歳1勝クラス 芝2000m

※推定ラップ算出時の分析対象レース少ないため注意

◎5トンジンチ→3人気・7着🌀
前走阪神1800mの新馬戦は逃げて0.7秒差の圧勝。このレースが高指数でラップ適性も高いと考えられる。
今回,福永騎手への乗り替わりは大きなプラス材料。他に前走で逃げている馬がいることを考えると,ハナにはこだわらずに好位からのレースに期待したい。開幕週で前目で競馬できることを考えれば,馬券圏内を外すことは考えづらい。


以上です。
参考になったという方はぜひ「スキ」で応援してください😊
励みになります🙇


今年の所信表明として,競馬に向かうメンタルを保つために大切にしたいことをnoteにまとめました


Twitterでは予想した重賞レースの実際のラップをグラフで可視化して回顧を行っています。よかったらフォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?