見出し画像

2023年ごってん新語流行語大賞解説


新語流行語大賞の言葉が分からない人のために用語解説を残しておきたいと思います。これ知っとけばだいたい2023年のごってんが1割くらいわかります。


金:花火大会

2023年8月上旬に初出。花火大会に行ったトントンを揶揄するために生まれた。だいたいトントンをいじるときに使う。ごっとが多用して流行った。

関連ネタ

花火大会人狼
-花火大会のネタが生まれた時に居なかったまくはさんに誰が花火大会ネタを吹き込んだかを探すためにノリでできた人狼。初日でソムが占って人狼だとバレた。

デートスポットの定番と言えば?
-ラウンジの全員一致にあるお題。この回答は「花火大会」で一致することが多々ある。

メンバー:しゆ、そむ、みつ、なつ、もち、本当にもちですか?


銀:寝落ちもちもち

2023年8月下旬に初出。さくらもちがdiscordで寝落ちすることが多いため以前からいじられてた。そんな中ごっとが「花に亡霊」の替え歌で「寝落ちもちもち」を使ったところから。「寝落ちもちもち」は世間でも使用例がある言葉。多分流行らせたのはみつや。
意味は寝落ち。最近はさくらもち以外への使用例も少なからずみられる。

関連ネタ

寝もち
-寝落ちもちもちと一緒。ただ、さくらもちが寝た場合にしか使われない。また、「:nemoti:」のスタンプのこと。

寝落ち(役職マシマシ人狼)
-役職マシマシ人狼においての能力。昼間の議論は一切発言ができない代わりに、夜の時間に会話&好きな一人を追放できる能力。作者はそむ。

ねおちもちもち
-下記リンクの動画。主にそむがさくらもちが寝落ちしたときに貼ることが多い。


銅:シャボンディ諸島

3月下旬初出。ごってんがRED東京タワーの際に大量にエンカした際、次どこで集まる?に対する答え。転じて北海道のこと。2026年はシャボンディ諸島集合とする説が有力だが、次回は新潟という噂もある。元ネタはワンピース。

関連ネタ

ごってん東京旅行はノミネートされなかったがめちゃくちゃ話題になったネタが多い。もう一度見返すことをお勧めする。動画にはなっていないネタもいろいろあったり。

https://twitter.com/ktst_gotten/status/1643478800427257857

トントンはレポ動待ってます



賞:ユウマクレイフリップネタ

2023年12月下旬に初出。ITOで、「ごってんメンバーがYouTubeをやって伸びそうな人とそのジャンルは?」と言うお題をやった時、ごっとが「1」の例として出したワード。

関連ネタ

ホロライブ所属Vtuber◯◯
-この回の実際に出たもの。「てんころ」と「なっつん」の2人のパターンが存在したが、どちらも数字は一緒で「98」。


賞:1d100

2023年9月上旬に初出。怪談白物語をやるさいに、どこぱだとトン氏ができないから~とdiscordにsasaが用意されたことから毎朝運試しとして1d100が行われるようになった。

関連ネタ

#ddada-da-ida-icda-icedadaiiciceice
-ダイスを振るためのチャンネル。ごっとが制作時になんかバグったせいでこんな名前になっている。

1d100 90 夜食
-夜食を食べるためだけのロール。トントンは一回失敗している。
関連に「1d100 80 夕食」などがある。

settai gyakutai
-sasaの隠しコマンド。「settai」なら1-5の中で、「gyakutai」なら95-100の中でランダムな数が出る。


賞:🍇ぶどうを食べると疲労回復になるよー!

2023年9月下旬に初出。これ、誰のエピソード?クイズにおいて、過去のエピソードである必要が無くなった挙句、みんながふざけまくったのでごっとが外しに来たもの。めっちゃ流行った。

関連ネタ

俺は高校生探偵、なっつん。幼馴染で同級生のナオ・ィとみんはやへ遊びに行って、黒ずくめの怪しげな雀魂現場を目撃した。
雀魂を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう1人のもちに気づかなかった。おれはその男にzoneを飲まされ、目が覚めたら.....discordには誰もいなかった。
なっつんが生きているとヤツらにバレたら、また命が狙われ、周りのごってんにも危害が及ぶ。トントン博士の助言で正体を隠すことにした俺は、ナオ・ィに名前を聞かれてとっさに.....
「神山たけなお」
となのり.....以下略(面倒になったわ)
-この遊び内で最初にふざけたもの。さくらもちが作った。


賞:口内炎音楽集団イダダダ~dental clinic~

2023年12月下旬に初出。雑談の流れで生まれた架空の音楽集団。ボーカルは歯口臭、ギターは歯擦音、ベースは歯軋りドラムはクチャラー、キーボードは歯医者と相当メンバーはヤバいことになっている。ちなみに、ファンの総称は患者で、ガチ勢の総称虫歯。生みの親はごっと。

関連ネタ

キングムー
-歯口臭が生まれるきっかけとなったネタ。この後simejiで「し」の一番最初に「新天地開闢集団ジグザグ」が出てきた。これをもとにしてイダダダの名前が付けられた。


賞:チーター無名

初出時期は不明だが、8月中旬にはむめさんからチーター否定が入っている。麻雀でむめさんが調子がいいので、ごっとやトン氏を中心とした麻雀プレイヤーに言われている言葉。本当に友人戦の調子はいい。

関連ネタ

チーターソム
-ソムもチーターらしい。ソムに関してはゴッドフィールドでもチーター疑惑がかけられている。本人は否定している。


賞:魔法使い

2023年5月下旬に初出。好き勝手人狼にて、なっつんが多用していた役職。この時に「リリカル ◯◯カル ハートにキュン(可愛く)」と言わせられるのが流行ったり、のちに説明する「ちょっとまって夜食作ってくる」が生まれた。ちなみに、好き勝手人狼において、なっつんは魔法使いではない場合、人狼陣営の場合が多い。

関連ネタ

リリカルきゅうカルハートにキュン
-リリカルの元ネタ。みつやがきゅうりに言わせてた。

リリカルマジカルハートにキュン
-リリカルの元ネタの元ネタ。コンパス内のアニメ、魔法少女リリカ☆ルルカに由来。


賞:なんでウーバー使ってんの??

2022年大晦日夜に初出。「Gotten Eats」においてよく使われた言葉。と言うかそこでしか使われてない。

関連ネタ

最強のかっぱ巻き
-このサーバーにあるごっとの替え歌。可愛くてごめんの替え歌になっている。結構メンヘラ。

大豆である豆と違うやつとか
-このサーバーにあるごっとの替え歌2。Habitの替え歌になっている。そして元号は大豆らしい。


賞:ちょっとまって夜食作ってくる

2023年6月上旬に初出。好き勝手人狼において、そむが魔法使いの候補として用意した言葉。のちにトントンがその言葉を語尾にされている。その後もこの言葉は単に夜食を作る際に多用されている。

関連ネタ

カップ麺
-トントンが夜食としてよく作るもの。「お腹空いた~~」と言う旨の発言をするとトントンに勧められる。

「1d100」-1d100 90 夜食や、「魔法使い」にもこのネタが深くかかわっている。


賞:98コンビ

2023年12月下旬に初出。ITOにて、まくはさんが「98」の時に出した2人のこと。原文は「めちゃくちゃ鬼奇跡すごいやばいすごいすごいすごい2人そむごと」となっている。本当に強いのはごとぽぴ。

関連ネタ

ネタではないが、後日行ったAmong Usでは、98コンビがインポスターの回があり、勝っている。


賞:Among us全勝男ごっと#

2023年12月下旬に初出。Among Usにてごっとが全勝したことから。また、この人ごっとのインポスター率はとても高かった。

関連ネタ

「98コンビ」にもこのネタがかかわっている部分がある。


賞:小説名から作者名

初出時期は不明だが、7月上旬時点ではこのクイズがあったことが確認されている。ごってん内で文豪ストレイドッグスが流行った際に作られたが、なぜか文ストを見ていないそむが強いことで知られる。全盛期のそむとなっつんの戦いは、やばかった。主催はみつや。

関連ネタ

文豪ストレイドッグス
-朝霧カフカ原作の漫画。主人公の中島敦はみつやが推していることで知られている。また、太宰治はさくらもち、森鷗外はなおい、江戸川乱歩はなっつんが推していることで知られる。現在はわからない。

決まり字
-競技カルタのような決まり字が存在する。具体的には「ゐ」は夢野久作、「ヰ」は森鷗外と言ったものだ。また、選択肢がアルファベットなら、Nakamu、ひらがなの「ぱ行」があったら「ぺいんと」もしくは「ぷりっつ」など。決まり時以外にもカタカナで最近っぽい人は伊坂幸太郎、人数+人の性別は尾崎紅葉、四字熟語は国木田独歩など、独自の攻略法が編み出されている。

0文字押し
-0文字で押して答える0文字押しがこのゲームでは不可能ではない。これをするためにはフィーリング力が不可欠である。



これ以外にも様々な言葉が流行った。その他の単語は、ごってんカルタなどから見ることも可能。

https://canary.discord.com/channels/812257220997546046/812257221584355330/1191067244235587584


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?