キャプチ2ャ

【そもんず通信 第19号】Super Classic南社長に学ぶ 『ミニマル起業』のノウハウと成功のための情熱

こんにちは、そもんずです。

さて、今回は、先日、そもんずLive!でご一緒した薄い財布やかわるビジネスリュックで人気のSuper Classicの南社長から学んだ内容を書いてみたいと思います。

今回のインタビューで、非常に感銘を受けたことがたくさんあり、今後の起業やビジネスの進め方、生き方として、非常に参考になることがたくさんありました。

75分間の内容を10分で読める内容に凝縮し、さらにエッセンスを分かりやすくまとめてみました。

正直、インタビューをする前は、プライベートでおつきあいしていたぐらいだったので、あまりお仕事の話をしたことはなかったのですが、その情熱たるや、すごいなと。

正直なところ、ホリエモンなどの話を聞くよりも、もっと身近で「よし、自分もチャレンジしてみよう」と思えること必至です。

■南社長経歴:
米国カレッジで映画学と経済学を学ぶ。米国の大手金融企業をはじめ、アパレルや飲食関係の事業会社などを経て「ngi group(現、ユナイテッド)」でITベンチャーを中心に投資を手がけてきた。その後、abrAsusで「薄い財布」などのプロダクトを開発。

■参考記事:
VC出身の異色社長「薄い財布」に賭けた執念と情熱
http://ascii.jp/elem/000/001/085/1085383/

「自分が欲しいものだけしか作らない」から生まれたマネークリップと小銭入れのイノベーション
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140708/1058946/?rt=nocnt

■目次
①何もないところから、自分1人で始めた実験
 とりあえず、やってみる。バッターボックスに立つ量だけは負けない。
②ミニマリストに生きる
③自分が朝、シャンプーをしながら、やる気が高まることだけに取り組む
④ミニマル経営
⑤自分が欲しいものだけを作る。
⑥想いの強さとこだわり
⑦2次会での気づき
おまけ:Super Consumer

ここから先は

582字

¥ 780

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただけると、とっても嬉しいです!そもんずの創作活動に有効活用させていただきます。