あなたは、流しそうめん派? そうめん流し派?
みなさんは、なんと言いますか?「流しそうめん」それとも「そうめん流し」どちらでしょうか。みなさんご存知の割った竹を連ねて上流から下流にそうめんを流すのが「流しそうめん」ですね。江戸時代からあると言われていますが主に東日本の文化。一方、円形の容器に水を勢いよく循環させてそうめんを流して食べるのが「そうめん流し」です。これは鹿児島県指宿市の唐船峡で観光P Rの一環で昭和30年代に始まったと言われています。宮崎県の高千穂峡には昭和30年創業の元祖流しそうめん屋さん「千穂の家」があります。ここは竹で流す「流しそうめん」と回るタイプの「そうめん流し」があり、そうめん定食も食べられます。最近では、家庭でも楽しめる流しそうめんマシンが色々と発売されていますね。いずれにせよみんなでワイワイと流れてくるそうめんを食べるのは楽しいもの。でもそうめんは流しても人生は流されないように気をつけたいものであります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?