2021-07-26_気になった経済レポート一覧

1/13.ユニバーサルデザイン社会の実現度定点観測調査【東京大会直前速報】~この5年間で障害に対する人々の意識はどのように変化してきたか(2017年~2021年6月までの調査結果より)
登録日:2021-07-22 発表元:日本リサーチセンター
https://www.nrc.co.jp/report/210721.html

2/13.令和3年警察白書~特集:サイバー空間の安全の確保 / クロスボウの規制に向けた警察の取組み
登録日:2021-07-21 発表元:警察庁
https://www.npa.go.jp/hakusyo/r03/pdf/pdfindex.html

3/13.調達ガバナンスに関する考え方について
登録日:2021-07-21 発表元:新経済連盟
https://jane.or.jp/proposal/theme/14912.html

4/13.「人口動態と経済・社会の変化に関する研究会」の概要について
登録日:2021-07-20 発表元:財務省
https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202107/202107h.pdf

5/13.EUタクソノミーと持続可能性に関する情報開示:産業調査レポート
登録日:2021-07-22 発表元:三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/hojin/report/investigationlecture/resources/pdf/3_00_CRSDReport115.pdf

6/13.経営管理視点で見る組織への制度導入~不正行為防止に求められる組織活動
登録日:2021-07-22 発表元:東京大学ものづくり経営研究センター
http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC544_2021.pdf

7/13.有価証券報告書のテキスト分析:経営者による将来見通しの開示と将来業績
登録日:2021-07-21 発表元:日本銀行金融研究所
https://www.imes.boj.or.jp/research/abstracts/japanese/kk40-3-2.html

8/13.カーボンニュートラルの先を見据えたサステナビリティ経営への転換
登録日:2021-07-20 発表元:野村総合研究所
https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/mcs/region/lst/2021/07/01

9/13.EUタクソノミーが日本企業に及ぼす影響
登録日:2021-07-20 発表元:野村総合研究所
https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/mcs/region/lst/2021/07

10/13.コーポレートガバナンス・コード改訂により追加された知財規定への対応方針 企業価値を向上させる知財情報とは何か?
登録日:2021-07-20 発表元:デロイト トーマツ
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/strategy/articles/ipa/corporate-governance-code.html

11/13.リスクテイクを促すために~負債サイド、特に企業年金に着目したアプローチ:「三位一体の経営」の実装
登録日:2021-07-20 発表元:経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/projects/trinity_management/column_02.html

12/13.令和2年度地域企業が行う「持続可能な経営」において重要な要素に関する調査事業報告書
登録日:2021-07-20 発表元:経済産業省
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2020FY/000075.pdf

13/13.テクノロジー企業のサステナビリティ報告調査
登録日:2021-07-20 発表元:KPMG
https://home.kpmg/jp/ja/home/insights/2021/07/technology-sustainability-reporting.html