Unity初心者ゲーム開発日記 かてこ

初めまして。そうまです。これからネットワークを使ったUnityの3~5人vs3~5のF…

Unity初心者ゲーム開発日記 かてこ

初めまして。そうまです。これからネットワークを使ったUnityの3~5人vs3~5のFPSゲームを作ろうと思います。Unityに関してはまだまだ初心者なので日々毎日学んだことをメモとしても振り返れるようにここに記事として書いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

最近の記事

character controllerを使ってプレイヤーを動かしている場合は、transformの値を直接変更してワープ処理などを行う時は注意が必要!

自分が作っているTPSゲームで、ワープさせる処理をした時にある注意点があったのでメモとして残しておきます。プレイヤーにキャラクターコントローラー(以下キャラコン)のコンポーネントがついているのですが、キャラコンはどーやらtransformの値を使っているらしく、キャラコンがついたオブジェクトに、他のスクリプトでtransformの値を直接変更してもすぐに上書きされてしまうようです。 だめなコード private IEnumerator WarpAndFreeze()

    • FPSゲーム制作キャラクターコントロールだけで衝突判定をする時

      お久しぶりです。かてこです。久々にFPSゲーム制作をしています!今回は、ワープ機能を作ろうとしていて、プレイヤーがワープポイント1というタグがついたオブジェクトに触れたら、ワープポイント2にワープするという機能を作ろうと思ったのですが、プレイヤーにはコライダーがなく、キャラクターコントローラーしかついていない場合は、OnControllerColliderHitというメソッドが必要だという事がわかりました。 参考コード //WarpPoint1というタグがついたオ

      • 【Unity】今日学んだプロパティ、メソッド、etc....まとめ

        こんばんわ!今日もFPSゲームを作ろうと奮闘していたわけですが、色々まなんだプロパティやメソッドなど、コードを書く上で機能を覚えないといけないものをここらでまとめたいと思います。いちいち調べても良いのですが、そこで書かれている説明って結構小難しくて大変なことが多い..。なので、自分なりにわかりやすく解釈してまとめようと思います。 [Header("〇〇"),SerializeField, Min(○)] Header("")で、インスペクターに変数の説明文を乗っけることが

        • Input Systemを使って長押しで銃を連射

          こんにちは!最近FPSゲームをなんとかして作ろうとしているのですが、Input systemで若干困ったことがあったのでメモします。それは長押しで連射するということです。FPSゲームでは基本、クリックなどを長押しすると連射してくれるのですが、Input systemで、ボタン入力のコールバックを受けとるコードは、context.started、context.performedなどです。これらは長押しには対応していないので、普通に、 public void OnFire(In

        character controllerを使ってプレイヤーを動かしている場合は、transformの値を直接変更してワープ処理などを行う時は注意が必要!

          【Unity】Input Systemを使ってキャラクターを移動させる!

          お疲れ様です。かてこです。Udemyで買った教材を全て見終わったので、以前企画したチーム戦のFPSゲームを作るため、またUnityのスキルを身につけるために今回から毎日頑張ろうと思います。今回は、Input Systemとキャラクターコントローラーを使用してキャラクターの移動のスクリプトを作成しました。 こちらの記事のスクリプトを参考に一つ目の参考スクリプトを手打ちでコピーしながらまだ途中までですが、スクリプトについてくわしくなれたと思います。本日は、ちょっと個人的に時間も

          【Unity】Input Systemを使ってキャラクターを移動させる!

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その5〜

          さて!二日ぐらい空いてしまいましたが、今回もこの講座から学んだことをメモ程度に書いてみたいと思います。ポストプロセス、3D音響、パーティクルの設定、レコーダー、ビルドの話です。休んでいた分記事の文量も増えそうですね。今回は知らない知識ばかりだったので休憩を挟みづつでしたが…いきましょう! アンビエントオクルージョン ポストプロセスの機能の一つんです。凹凸部分の凹んでいる所の影のつき方を調整できます。Intensityをいじると影が濃くなったり、薄くなったりします。あと…基

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その5〜

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その4〜

          こんにちは!今日は1日空いてしまいましたが、Udemyで習ったことを記事にしたいと思います。今回は主に、ポストプロセスの機能の一部を学びました。ポストプロセスはエフェクトやカメラの演出をするもので、ゲームの世界観を表現するのに非常に重要なのでちゃんと覚えておきたいですね〜。 マテリアルのインスペクターについて アルベド、メタリックなどについては知っていましたが、法線マップ、ハイトマップ、オクルージョンあたりは初耳でした。このあたりは凹凸に対する表現の仕方を調整するところな

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その4〜

          Unityが落ちてしまった後、また開こうとすると「プロジェクトは既に開いています。」と出るちょっとムカつく現象について。

          こんにちは。最近僕の中で革命が起きたので、記事に残しておきます。まあ日記というか自分用のメモみたいな感じなんで記事と言っていいかわかりませんがいきましょう(?) 最近、Unityで作業していると急に落ちてしまったり、重くなってしばらく動かなくなって強制終了させることが多かったのですが、そんな時、なぜか再び開こうとすると、「プロジェクトは既に開いています。」と謎のメッセージ。どう足掻いても開いてくれないのでPCを再起動するというめんどくさいことをしていたのですが解決方法が見つか

          Unityが落ちてしまった後、また開こうとすると「プロジェクトは既に開いています。」と出るちょっとムカつく現象について。

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その3〜

          さて!本日もこの講座を見て学んでいます。知らなかった所だけとりあえずまとめようかと思います! バウンディングボリューム 画面左側にあるトランスフォームツールの一番下にあるこの四角形を3つ線で繋げたようなやつがバウンディングボリュームで、これで選択したオブジェクトのコライダーを編集できます。ここでも編集できたのは初耳でしたね…。 ワイヤーフレーム シーンビューの右上にある丸いボタンを押した後に、ワイヤーフレームを選択すると、このようにオブジェクトのポリゴン?数が見れるモ

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その3〜

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その2

          はいー。かてこです。本日もUdemyで買ったUnityワールド制作講座で初心に帰って色々学びました。本日は、アセットストア、パッケージマネージャー関連の話や、シーンレビューの基本操作の内容でした。割と知らないことがあったのでまだまだ知らないことがあるもんだなとつくづく思います…。という訳で知らなかった情報をまとめました。 オブジェクトをクリックし、その後Fキーを押すといい感じに見やすく移動してくれる シーンビューで、オブジェクをクリックした後に… Fキーを押すと….いい

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた〜その2

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた

          こんにちは!久々の更新で失踪したんじゃないかと心配した方もおられると思いますがそんなことはないです。最近卒研がやっと落ち着いてきたのでUnityを久々に触っていますが、今回はUdemyというオンデマンド動画で様々な講座を受けられるアプリを使ってUnityの基礎を学びました。 本日は、ThidParsonというサンプルシーンを使ってキャラクターを操作したり、Unityの基本操作などについて改めて学びました。ほとんど知っている内容でしたが、エディタのカスタムを保存できることを初め

          UdemyでUnity講座!Unityワールド制作講座!で初心に帰って学んでみた

          メモ程度だけどUnity勉強日記 2日目

          さあ、2日目です。本日も1時間程度でしたが、勉強しました。最近はアニメを見ながら卒研の研究について1日中行い、そのあと、夜遅くにUnityを触ることが多いですが、忙しさが軽減すればUnityをがっつり触りたいなぁと思う今日この頃でございます。さて、今日も前回に引き続き、Input systemについて学びました。今日は、Input Systemのメソッド?である、InputAction.Contextについてです。これは、基本的に、自分で書いたコードのメソッドの()内に入れて

          メモ程度だけどUnity勉強日記 2日目

          Unity勉強日記 Part1 〜Inputsystemを使ってUnityちゃんを動かそう〜

          かてこです。最近、自分へのクリスマスプレゼントでピクミン4を1日13時間ぐらいやっていましたが..Unityを久々に起動!今日は1時間だけやりました。 ちなみにこの記事は、僕の日記かつ復習的な感じなので、あえて、Unityをやったり、参考記事を見た後に、それらを見返ずに書いていますので、曖昧だったり間違っていたりしていると思いますが…ご了承ください! 現在、以下のURLを参考にUnityの実装をしています。 InputSystemという、キーボード操作、ゲームパッドによる

          Unity勉強日記 Part1 〜Inputsystemを使ってUnityちゃんを動かそう〜

          卒研で大変なのに

          ピクミン4 面白すぎて3日連続ぐらいで13時間ぐらいやってるんだが死ぬ

          Unity久々に起動..最近卒論で死んでいましが...なんとかがんばるぞぉ

          卒論第一稿の提出が12月25日までの提出だったこともあり、最近まで、卒論を書くことに必死でUnityをやっていませんでしたが…なんとか頑張っていきます。 本日は、プレイヤーを動かすためのInput Systemについて学んでいくぞ!

          Unity久々に起動..最近卒論で死んでいましが...なんとかがんばるぞぉ

          Unity始動!!1年かけてTPSゲームを作ろう!

          はじめに 本日からUnityを使ってTPSのガンアクションゲームを作っていこうと思っています。かてこです。大学でゲーム制作をチームで作っていたのですが、個人で積極的にプログラミングをしたことはないので、これから毎日1時間以上はUnityを触ろうと思います。よろしくお願いいたします。 作るゲームについて 1年間かけて作っていくゲームとしてチームで戦うTPSガンアクションゲームを作ろうと思います。まだまだざっくりしか決まっていませんがこのようなゲームを作っていこうと思います

          Unity始動!!1年かけてTPSゲームを作ろう!