見出し画像

俺 オリジン

今日は僕のオタクオリジンの話を書きたい
記憶は今は鮮明だけど今後今よりもその出来事を覚えていることはないだろうし
 俺のオタクの始まりは間違いなくズートピアだ これに出会うまではゲームと漫画が好きな普通の学生だった 学校で配られた公開してる映画まとめみたいな神で初めて出会った 昔あったよねクーポンがついててその時期に公開してる映画がいっぱい書いてあるってやつ その後ビジュアルを確認した時に、何となく見に行きたいなという思いを漠然と持った 当時は幼かったので1人で映画に行くという発想が無く、また行くための金や移動手段も無かったので誰か友達を誘ってみんなで行くみたいな発想しかなかった 今思うとその頃の生活の範囲ってとっても小さいよな…友達を誘ったが誰も乗ってくれず行きたいなという思いだけがもはや誰にも言えず一人でずっと抱えていた 今思うとこの我慢というか熟成の期間が結構その後に響いたんじゃないかな そうしてズートピアを見に行くことが出来ずに上映期間が終わった そう実は一回も劇場で見たことがないのだ これは本当に後悔してるしちょっと恥ずかしい こんなに影響与えられたのに映画館で見たことないって 
 そうして本当に見たいと思っていた映画を見ることができずに期間が終わった…後だと思う あまりにも鮮明に覚えている住んでいた地域の夏祭りの日だ あんまりにも見たいと思っていたから家に一つだけ存在していた父と母のPCでズートピアのことを検索していたら青い背景に白い文字でPというアイコンのサイトに飛んだ そこにはズートピアの主人公二人のお話が書いてありそれに信じられないくらい引き込まれたのだ これが完全に起こり オリジンですね だから2016年の8月15日からですね そこから憑りつかれたみたいにその検索結果に飛んでそこからおすすめされる別のssを一生読んでいた そのうちタグやジャンル、イラストという存在を知りその時持ってたかわからないがTwitterアカウントを作ってフォローをしたと思う
 そこからは早いもんでこの人たちが本を出してそれを売っている場所があるということを知りなんとか入手したいと考え営業所受け取りというものを知った それを使えば家族に知られることなく本を入手することができると知ってから初めてネットで買い物をした 多分boothだったと思う 
 今調べたら2018年に購入していた!!!???????つまり2016年に映画が公開されてそこからずっと支部やツイッターを見ていて初めて同人誌を買ったのが2018年!?!?!?!!??!?へぇ…そうだったのか…書いてよかったなこの日記…
 めっちゃ驚いたが話を戻すと通販で同人誌を買ったのだ 公式グッズとかじゃなくて同人誌なのウケるね でもうちで受け取るのはあまりにも正気じゃないし営業所受け取りにした でも近くで受け取れる場所が自転車で1時間のところにしかなかった でもそんなものじゃ憧れが止められなかったので僕は2時間自転車をこいで1冊の同人誌を受け取りに行きました しかも何回も 支払いも当然コンビニ支払いでおこなっていた だが今思ってもあの時買ったのは本当にグッジョブで今欲しくなっても絶対に手に入らない合同誌や同人誌をたくさん持っているのはあの時自転車を漕いだおかげだ
 こうして俺は2時創作や同人誌というものに最初に触れて、ただのはまり方ではなくド級のはまり方…ドはまりだ!をしたコンテンツが昔の創作力がバキバキだった黄金時代のころのディズニーの名作ズートピアだった+10代の頃というあまりにも大事な時期に触れた+実際には見れず興味関心欲望がたまっていた状態で出会った、などの理由から俺は何もかもが歪んでいき性癖や趣味がすべてズートピアに寄って行くことになりました 俺がケモナーなのは完全にそうだし、関係性として友達(相棒)以上恋人以下至上主義者なのもズートピアのせいだし、二次創作や同人誌を知り購入する・クリエイターを追っかけるという行動もズートピアから起こったものだ
 ここまで書いた内容は完全に僕の頭の中にしか無かった物で今回初めて言葉にして俺からも客観的に見ることができるようになったが本当に時期やタイミングが噛み合いすぎだなと思った あの思春期の頃に出会ってなければ俺はオタクではなかっただろうしpixivで最初に見たssが面白くなかったらオタクではなかっただろうし映画を見に行けていたら公式に夢中になっていたのではないかと思う なんかどちらにせよズートピアに出会った瞬間から自分がケモナーだと気付き自覚することになってそうだなと今思った ディズニーはいったいどのくらいの人間の性癖や趣味に影響を与えたんだろうか 本当に恐ろしいな 
 ここまで心のままに書いたがこのくらいだろうか ズートピア関連話として思い出せるのは初めて見たのは金曜ロードショーの時なのだがその時には自分のTL(ズトピアカウント)はお祭り状態で自分もひどくひどく興奮しながらツイッターとテレビを同時に見ていた気がする 今思うとズートピア界隈は女性がとてもとても多かった気がする なんでなんやろな そうして大量の本当に大量のイラストが投稿されそれをすべてスクショしていたら後日カメラロールを友達に見られてとても焦ったという思い出がある 自分の写真フォルダーを他人に絶対見せられなくなったのもズートピアのせいである
 自分は今のスマホが2代目なのだが当時使っていた1代目の写真もすべてアマゾンフォトに入っているため今見返してみた できる範囲でスクショも乗っけちゃおう 乗せれるわけないだろ馬鹿か?
 ほんとに物凄い影響を写真フォルダーから感じる ズートピアと一緒にBEASTARSのスクショが大量に出てきた ウケるね 自分がかの映画の影響により完全に趣味が変わっていってるのが目に見えるのがとても面白い 次はアンダーテールが出てきた そいや僕は高校かどっかで東京旅行みたいなのがあったときに3人行動だったのに一人でBEASTARSコラボカフェに行っていた 草 うおおおおおおおおおお 急にSTARFOXが大量に出てきた すごくないか?ブレ無し というか影響がすごい 人ってこんなになるんだ デルタルーン うわあああああああああああああああそしてなんだがとうとうオリジナルケモキャラが出てきた より深淵に入った瞬間が記録されてるのちょっと凄くない?時期まで分かるんだぜ? しかもスクショ保存してるってことは好きなので見返してる今とても幸せ うふふ これ今思ったんだがこの趣味人に言わないほうがいいってどこで思ったんだろうな このころはバレたら一生馬鹿にされるか本当にドン引きされるもんだと思って徹底的に表には出さないようにしていたんだよな え?????もしかしてそのせいで深刻になったのでは?    えーーーここで言いたかったのはこれを白状してそれを聞いたうえで受け入れてくれている人のことが俺は大好きってことだ 迫害されると思っていたから おおナナチが出てきた オリケモが出てきて1年くらいたったらケモノしか出てこなくなった ここまでは日常で撮った写真もちらほらあったのに 人間もしくはケモノに対して思うことが変わる何かがあったのかな 
いやーこれ文字だと伝わらないんだろうけど大量の大量のイラストを見ながらだからなんか凄い 圧を感じる情報から 
さっき写真見せられないって言ってたんですけどこれ日常のいつでも緊張するので結構大変でした 
2020年6月15日 アークナイツ初出(ワイフー) ニェンを持ってるから多分この時期に一回始めたのかな?ニェンのガチャと時期がかぶってるし
これガチのマジできっかけになったイラストが保存されてました RTだけしてスクショは遅かったのかな うわー感動 

これです これがTLに急に流れてきてゲームのキャラなの!?!?!?!ってなりました で始めたけど全然来なかったし難しかったので萎えて半年くらいやめてた これ再開したきっかけもワイフーのイラストなんすよね  

2020年6月12日でした 

2020年10月4日 初イベント一般参加同人誌生購入 なずみちを買いに行きました
2021年1月20日 アークナイツ再開 ここからは一回もやめてない
急にアークナイツ一色になった…すげえ…めっちゃハマってるわこいつ
アークナイツ一色なんだが!?!?ケモノしかなかったのに!?!?イラストのスクショが容量的に限界だと思ってあきらめたんだったそういや
前のスマホそれだけでいっぱいだったからね 
新しいスマホにしたときにこの決断したんだわそういや
2021年12月30日 初コミケ 感動した 本当に
そして現在に至る…と…いやー凄いもん見たわ

ズートピア→BEASTARS→Under Tale→ STARFOX→ DELRARUNE→オリジナル→ナナチ→BNA→どうぶつの森→Helltaker→アークナイツ→MRD→ウマ娘→原神

最近好きになるコンテンツが増えていないことが判明しました 僕は悲しいです あの頃の情熱を思い出してこれからも頑張ろうと思いました。
俺のすべてがズートピアから始まったことが確定的に明らかになりましたね
はーあニクジュディのせいです
俺:オリジンはここでおしまい

~完~