意識改革

あいも変わらず石の海に拘束される日々が続いている

自分が、恋愛話は苦手、大人数は苦手、大人数が馬鹿騒ぎしてるのはもっと苦手、寝る時に気のおける人じゃない人がいるのが苦手、人の注目を浴びるのが大苦手、知らない人と話すのがとても苦手、相手に求められるのが苦手、相手の時間を奪ってる時、大人数の酒呑み、人の名前を覚えること、
という性質があることを自覚してから少しはマシになった...?気がする

とにかく話すのがダメだ ここに来てから話のノリが致命的に合ってないと感じる

今の所これは環境のせいだと結論付けている

俺のサンクチュアリにいる友達たちが自己認識を進めていたのってこういうコトだったのかな?と理解できた

今パッと思いついてあげた不得意だけどこれを何で?で紐解いていくのはとても興味がある

逆に得意もいくつか見つけた

2〜5人くらいまでの集まり、アニメのあるある話、ゲーム全般の話、精神の話、気の置けない仲間といる時の酒飲み、チェイサーがある時の酒飲み、人の話を聞くコト、人を気にかけるコト、自分が話さなくていい時
くらいだろうか?

特に精神の話は精神医学を学びたいという気持ちになったしいい発見だった

でもはちゃめちゃストレスが溜まっているのをガッツリ感じる

しんど