見出し画像

基礎コンクリートで間取りが見えてきた

今やってるのは何の工事なのか。家が建つ工程を調べてみました。
鉄筋張ってたのは配筋工事っていうのかと今さら知りました。
そして先週見たのが生コン打設し型枠がついていた状態で
今週は型枠がとれてコンクリートのみになっていました。
1F部分の間取りが見えてきました。
車庫はこのくらいの広さで、向こうが水場、筒みたいのは配管の立ち上がりかな。
玄関ホール思ったより小さいかも。

我が家の玄関ホールは土間というちょっと斬新な間取りになっています。
ユーティリティスペースとしても使えるようにし車庫との間仕切りをガラスにして室内から車を眺めたいという夫のこだわりスペースだったりします。

私はここにケーブルラック吊りたいと思ってたけど予算の都合あきらめました。
ケーブルラック棚にしたり服かけたりしたらおしゃれだと思うのにな。
ケーブルラックいつか吊りたいな。

我が家は鉄骨の家なんですが、鉄骨の加工はベトナムでしてはるばる海をこえてやってきます。いつ頃着くのかな。
これから暑い時期になるので職人さんには体調気をつけて作業して頂きたいです。

いただいたサポートはグラスアートの創作に使わせてもらいます。オリジナル作品を生み出していきたいです。