【競馬予想Vol.137】第39回東海テレビ杯東海S

今回のテーマ

若駒優勢傾向あり

過去10年、5歳以下の馬は【8・5・6・37】、単回値65・複回値112。6歳以上の馬は【2・5・4・82】、単回値3・複回値46。

連対率は5歳以下の馬が23.2%となるのに対し、6歳以上の馬は7.5%と3倍以上の開きがある。6歳以上の馬のワンツーは2014年のみ。軸は5歳以下の馬の中から選びたい。


トラックバイアス分析・展開予想

中京ダートはひたすら前が残っていて、土曜のダート7レースは4コーナーで先頭に立っていた馬が4勝2着3回のオール連対。とりあえず前に付けて流れ込むのが一番手っ取り早い。しかし「ハナに行かないと駄目」と武英智師から逃げ宣言が出たイッツクールが玉砕逃げ。アイオライト、グレートタイムがこれに続く。サンライズホープは外からこれらを追いかけて4番手。オーヴェルニュ、ブルベアイリーデも前に行きそうで、人気どころは総じて前。イッツクールが飛ばしてくれるなら狙いは差し。


全頭分析

【-】スマッシャー

(+)距離は違えど中京で圧勝あり。JDDは距離が長いながら僅差。
(-)得意条件の武蔵野Sが負け過ぎ。流れが落ち着くと一層苦しい。

【-】グレートタイム

(+)このところ行き脚好調。先に前に出てしまえば渋太さが活きる。
(-)加速の付きが鈍く、競り合いに持ち込まれると遅れを取りやすい。

【▲】アイオライト

(+)距離を延ばして連続連対。番手追走でも通用の下地ある。
(-)ここ2戦は展開恵まれ過ぎ。今回はイッツクールの出方が厄介。

【◎】デュードヴァン

(+)昨年は行き遅れながら直線大外一気で4着。行き脚は徐々に良化中。
(-)内を捌けるが位置取りは中団より後ろ。前に残られると無力。

【-】スワーヴアラミス

(+)前付けで重賞2勝。内枠を引き、好位付け出来れば勝ち負け。
(-)ここ2戦気合いを付けても置かれる。ここでも後ろからだと厳しい。

【-】ミヤジコクオウ

(+)三宮Sでサンライズホープの2着。単調な前残り展開なら出番あり。
(-)中1週の強行軍、同型もそこそこ揃い居場所は無さそう。

【-】ハヤヤッコ

(+)最後方ブチ抜きスタイル。嵌れば展開不問で突き抜ける脚あり。
(-)昨年のこのレースも真後ろから行って6着。潰しが一切効かない。

【-】カデナ

(+)母父フレンチデピュティ。芝でのスピードを活かせれば。
(-)前に行く競馬をやってきていない。ここも後ろを付いて回るだけ。

【-】ケンシンコウ

(+)ジュライSは勝負どころから動いて楽勝。行き差し自在。
(-)前付けの前々走、控えた前走が負け過ぎ。かなりのムラ馬。

【-】ゲンパチルシファー

(+)中4週以内【4・4・4・2】。馬体が絞れて前付け出来れば面白い。
(-)重賞初挑戦。オープンクラス慣れしていない現状では荷が重い。

【○】オーヴェルニュ

(+)中京は重賞2勝を含む3勝。前付けから先に脚を伸ばせば止まらない。
(-)みやこSが負け過ぎ。湿った馬場に比べて乾いた馬場での成績平凡。

【-】イッツクール

(+)門司Sはスタート直後に落馬。距離延長ローテで前付け自体は容易。
(-)この距離で居残れるのか疑問。そもそも単純に相手が強い。

【-】ブルベアイリーデ

(+)一周コースで先行して連続好走。武蔵野Sは差し向けて善戦。
(-)外枠から前付けできるかどうか。差し構えると届きそうにない。

【-】シャイニービーム

(+)3回連続で5戦毎に馬券に絡んで穴を開ける。今回はその5戦目。
(-)4年前と3年前はいずれも完敗。今回は1年を超える休み明け。

【△】サンライズホープ

(+)4コーナー先頭の競馬で4勝。先に抜け出すと渋太い。
(-)前走は馬体増とはいえ負け過ぎ。馬体を併せられると脆い。

【△】プリティーチャンス

(+)ブリンカー装着後は捲り上げで上位進出。中京ダート2戦2連対。
(-)距離ロスは当然覚悟。前が止まらない馬場に泣かされそう。


結論

外から前付けしたい馬が散見され、先行勢は序盤に無理をしそうな感じ。◎デュードヴァンがこの間隙を突く。近走行き脚が改善され、位置を取りに行けるようになってきている。前走も内から伸びてきたし、松山騎手なら上手く乗ってくれそう。何故か加藤征弘厩舎から池添学厩舎に転厩になっているが、栗東坂路で終い強調の好時計が出たので結果オーライかもしれない。

○オーヴェルニュは乾いた馬場だと普通レベル。チャンピオンズCは位置を取れずに凡退しているので、今回は積極的に出していくはず。▲アイオライトは前優勢の馬場に乗りたいところ。イッツクールが飛ばしての2番手追走でも、距離は違えど遠江Sで抜け出して完勝の競馬をしているし問題無さそう。

△サンライズホープは揉まれると脆いだけに、距離ロスを考慮に入れても外枠はプラス。4コーナーで内を包み込むように回って来れれば巻き返せそう。△プリティーチャンスはブリンカーを付けてから捲り上げの脚が好調。みやこSも大外枠で圏外の位置から追い上げての4着だった。馬場的にどうかとは思うが一応注意しておきたい。

◎デュードヴァン
○オーヴェルニュ
▲アイオライト
△サンライズホープ、プリティーチャンス
馬複◎流し(4点)、3連複◎1頭軸流し(6点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?