見出し画像

【競馬予想Vol.401】第74回デイリー杯クイーンC



トラックバイアス分析・展開予想

  • 東京は月曜に28.5ミリの雪が降ったものの水曜以降は晴れ。木曜と金曜に散水が行われるなど馬場は乾いた状態で、土曜朝時点のクッション値は9.4と日曜朝時点のクッション値9.3と同じ水準。引き続き高速で内前の馬場を想定。

  • ルージュスエルテは控えても味が出ないのでここもハナ。内からサクセスカラー、テリオスサラも外からスタートを決めて前へ。ペースは速くもなければ遅くもない平均を想定。セオリー通り内前を立ち回った馬がそのまま勝ち負けしそう。


全頭分析

【▲】サクセスカラー

(+)スタートを決めて好位確保、直線スムーズに抜け出しラスト流す。
(-)内前で恵まれた感否めず。東京に替わって差し封じれるかどうか。

【-】サンセットビュー

(+)前走は2角手前で競走放棄も、前々走は4角外前から先抜けの完勝。
(-)デビュー戦は位置取れずに直線も差し不発。ここは相手が強い。

【◎】アルセナール

(+)完全に抜け出た相手をゴール前で楽に逆転。トップスピード脅威。
(-)加速にややモタつく。ペースが流れても同じ脚が使えるかどうか。

【○】サフィラ

(+)阪神JFは外枠から4角外回しでは無理。今回格落ち戦&頭数減で楽。
(-)ここ2戦相手なりの印象。そこそこに来るが突き抜ける脚が無い。

【-】ガビーズシスター

(+)前走の勝ち時計は古馬2勝クラスと同じ。芝こなせるなら面白い。
(-)短距離馬の割にスタートがイマイチ。芝に加えて距離延長も課題。

【-】モリノレッドスター

(+)デビュー戦は事故にあったようなもの。前走4角被せで順当勝ち。
(-)前走は直線内にモタれて迷惑かけまくる。ある意味疑惑の勝利。

【-】コスモディナー

(+)クローバー賞は外差しで完勝。内よりも外の被せ差しで穴提供。
(-)前走スタート決めながら後ろに下がる。追走スピードに不安あり。

【-】ルージュスエルテ

(+)ハナ奪って能力開花。前走は直線ノーステッキで流して5馬身差。
(-)前走1,400Mにしては珍しくスロー。付いて来られた場合は微妙。

【-】カレンナオトメ

(+)フェアリーSはスタート出負け響く。未勝利勝ちした東京で反撃。
(-)前走は直線で追い上げ利かずの完敗。華奢で非力さが否めない。

【-】ブライトアゲイン

(+)内を突いて追い上げる競馬の経験は豊富。最短距離通って一発。
(-)芝でもダートでも終いの一押しに欠く。ここは付いて回るだけ。

【-】ルージュサリナス

(+)スタート出負けも楽にリカバリー、直線を一杯に使って差し切る。
(-)前走は外を意識した乗られ方。小柄だけに揉まれる競馬だと不安。

【△】テリオスサラ

(+)フェアリーSは痛恨の出遅れ。強敵相手に接戦の東京で巻き返し。
(-)前に行けるがトップスピード不足。一気に来られるとしんどい。

【△】クイーンズウォーク

(+)デビュー戦はドスローで詰められずも前走は直線外差しで楽勝。
(-)2戦共出負けでスタートが怪しい。外々を通らされるリスク懸念。


結論

アルセナールのラストの加速力は異常。モリノレッドスターは勝っていたのに負けた。加速が鈍いのが気になるものの、兄姉達は例外無く2戦目で更にパフォーマンスを上げているので強気に買い。イフェイオン(フェアリーS)、ダノンデサイル(京成杯)、ビザンチンドリーム(きさらぎ賞)と今年の3歳はエピファネイアの当たり年っぽいのでここも乗りたい。

サフィラは阪神ジュベナイルフィリーズで強敵を相手に外枠から4コーナー外回しで万に一つの勝ち目は無く負けて当然。テン3ハロン34秒4のGIを使った後の少頭数、しかも今回は内枠。追走はグッと楽になるし、前付け出来ればこのメンバーなら流石に勝ち抜け。ただ何というか、主役を張るにはインパクトに欠けるのも事実。

サクセスカラーはフェアリーSの翌日に行われたマイル戦でフェアリーSよりコンマ1秒速い時計で勝利。それもラスト流す好内容でまだ余裕あり。内枠を引いたら面白そうだなと思ったらなんとまた最内枠。ドスローの上がり勝負だとキレ負けしそうだが、ある程度流れてくれるならスピードで押し切れそう。「外より内、後ろより前」の厳冬期府中だからこそ狙える馬。

テリオスサラはフェアリーSで出遅れて何も出来ず。赤松賞でステレンボッシュにコンマ1秒差なのだから、単純比較で阪神ジュベナイルフィリーズでステレンボッシュにコンマ7秒離されたサフィラより上ということになる。ただその赤松賞はステレンボッシュに終始煽られての負けで、東京マイルを勝ち切るにはトップスピードが足りない印象。2~3着要員。

クイーンズウォークはスタートが下手だけに外枠だけは避けたかったのによりによって大外枠。これではポジションを取れずに外を通らされるのがほぼ確定。前走がみんな大好き加速ラップの差し切りで、府中に替わって良さが出そうだが、やはり内前の馬に完璧に立ち回られるとひとたまりもない。これも2~3着要員。

◎アルセナール
○サフィラ
▲サクセスカラー
△テリオスサラ、クイーンズウォーク
単勝◎(1点)、馬複◎流し(4点)、3連複◎or○1頭軸流し(9点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?