見出し画像

【もしもの時の-ブレンドオイル編-】

こんにちは!
ホリスティック美容師のあゆみです✂️♥️

感染症だけでなく、
胃腸炎なども流行っている今。

日頃から病気を防ぐために
「疲れを溜め込まず抵抗力をつける」
という東洋医学的な考えですが
症状が出てからでも使えます💡

薬に比べ、
時間がかかるデメリットはありますが
一時的対処だったり
蕁麻疹や下痢、
かゆみの副作用はないと言われています。

※個人差があります。
お肌の弱い方は、
ココナッツオイルで希釈するなどが必要です。

①オンガード(負けない身体づくり)
②ドテラバランス(心と体のバランスを保つ)
③セレニティー(快眠ブレンド)
④イージーエア(呼吸サポート)
⑤ゼンジェスト(消化器サポート)

⁡①オンガードは、他のオイルと一緒にカプセルに入れて飲んだり、紅茶ラテに1滴垂らして「チャイラテ」もおすすめ摂取することで、よりサポートにつながるオイルです。

オンガード


グラウディングのオイルとも呼ばれる
②ドテラバランスは、朝寝起きで嗅ぐと
コルチゾールを分泌してやる気が出ます。

ドテラバランス


⁡眠れているつもりでも朝だるい夜中に何度も起きてしまうそんな時は快眠ブレンドと言われる③セレニティーを。

ドテラセレニティー


呼吸が浅い、
咳き込んでうまく息が吸えない
アレルギーのムズムズなどには
④イージーエアが深い呼吸のサポートを。

イージーエア(Breathe)


お腹のトラブル・胸焼けには
飲用も塗布もできスーっと出来る
⑤ゼンジェスト

ゼンジェスト


お気に入りのオイルと組み合わせて
相乗効果を狙うもよし。
すでにブレンドされているので
このままの香りでケアするもよし。

苦手な香りでもメディカルな面を知ると
「ちょっと使ってみるか」
と思うように。

あなたにあったサポートをします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?