見出し画像

生活費削減~ガス代~

ここは私の本丸に近いところなので、ちょっとポジショントークっぽくなってしまいますが、ガス代が高い人はオール電化にすれば確実に生活費が下がります。

理由は3つで、
1、ガスよりエコキュートの方が効率的にお湯を沸かせる、
2、安い深夜電力を使って沸かすのでさらに安くなる
3、ガスの基本料金がかからなくなる

ただし、オール電化にしない方が良い家というのもあります。

1つめは、ガス代がそもそもあまり高くない家庭。
2つめは、ガス代は高いが、ガスの暖房でガス代が高くなってしまっているご家庭です。

1つめのガス代が高くない家庭についてです。
各電力会社の深夜電力の価格が違うので一律ではないですが、月平均で6,000円を下回るガス代の方はオール電化にする費用の方が高くついてしまいますのでそのままにしておいた方が得策です。それでもオール電化にした方が良いと言ってくる会社がいたら悪い顔していると思います。
それでも生活費は実は下がるのですが、オール電化にするには相場で60万円~70万円がかかりますので、この金額を回収できるほどのメリットは出ません。

2つめのガス代は高いが、ガスの暖房でガス代が高くなってしまっているご家庭についてです。
そもそもオール電化とはガスコンロをIHに、ガス給湯器をエコキュートに変更する事を意味しますが、ガスコンロからIHの変更では特段生活費は安くなりません。ガス代がそのまま電気代に代わるだけで、ほぼフラットです。

お湯を沸かすエコキュートのところで生活費が削減できるので、厳密に言えば、お湯をたくさん使っていてガス代が高い人が対象なのです。
ですから、ガス暖房を使っていない時期は5000~6,000円台で、寒くなった冬場に15,000円~20,000円になるというようなご家庭はオール電化にしない方が良いです。

ガス暖房は使っておらず、月平均で9,000円はガス代がかかっているという方はぜひオール電化への検討をお勧めします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?