3月31日・4月7日の特撮感想

まずは特撮感想が遅くなったこと本当ごめんなさい
ちょっと個人的に忙しくてニチアサどころじゃなかったです
まぁ今もなんですけどね
でもVTuberになったらそんなこと言ってられなくなるからボロボロな体にムチ打って特撮感想書いていきますよ!
ガッチャード、ブンブンジャーどちらも2週分書きます
ではここらからはネタバレ含みますのでネタバレ嫌な人は回れ右!

ガッチャード
第29話 この村は泣いている
なんかミステリー風な進行でしたね
被害者は皆変な格好して気を失うという
死なないのは子供番組だからかな?
まぁでもカジキが死んだらほうたろうは悲しむから気を失うでよかったのかも?
それにしても小さいれんげ姉さん可愛かったですね
心射抜かれちゃいましたよ
れんげ姉さんはオカルトが苦手なんですね
カジキとは相性悪いですね
でもオカルト怖いのに錬金術師やってるんだ?ってちょっと疑問に思っちゃいました
だって錬金術師って怖い目にも合わない?そんなことない?
そしてれんげ姉さんのおばあちゃんは強いですね
オバケ!あっちいけー!なんて勇ましくて素晴らしかったですよ
全てはれんげ姉さんを守るためだけど孫への愛は大きいですね
あと今回のマルガム最初から人間ぽくなかったのにそれに気づかないのはなんでなんだろう?
お狐様がマルガムになってたから喋れないし戦い方も神がかってたし人間ぽい要素ゼロなのになんできづかないかな?
まぁれんげ姉さんはきづいてたみたいだけど
でも閉じ込められた空間で最初は怖がってたれんげ姉さんだけど錬金術師として立ち向かった姿はカッコよかったですね
しかし今回のマルガムは村思いのお狐様だったので村のために色々やってたんですね
温泉発掘されてよかったですね
村の復興のために優しいお狐様でしたね
なんかいい話だったな、ほっこりしました
それにしてもアトロポスはなんででてきたんだろ?
そこだけが謎です
いやーほっこりした回でよかったですね!

第30話 ライバル参上!?ガッチャとジュリエット
進級しましたね
進級するんですね
そしてお約束、皆同じクラス
そして転校生が幼なじみ
いやーあるあるですね
そしてりんねちゃんヤキモチかな?
カットは変わってグリオンが蘇るためにアトロポスが何かやりそうですね
てか漫才!あれ?ドンブラ!?てか本名かーい!
まさか在校生にドンブラザーズがいたとは驚きですね
そして何故か演劇をやる流れ
ロミオとジュリエットとかベタですね
演劇部あるあるなのでしょうか?
しかし恋敵現るからの展開が早い
そしてクロトーはラケシス思いですね
そしていいとこで現れるスパナ
スパナ強くなりましたね
それかクロトーが弱かっただけなのかな?
しかしラケシスの思惑も謎ですね
グリオンが怖いと言ったりやられそうなクロトーを助けようとしたり本当に謎です
そしてれんげ姉さんとさびまる先輩も巻き込んでのロミジュリ
説明は紙芝居
色々ツッコミどころ満載なのはまぁ令和ライダークオリティということで
しかしれんげ姉さん怖いですね
そして一ノ瀬と九十九で100とはさびまる先輩は見るとこ違いますね
転校生ちゃんはなんか嫌な女って感じですね
そのせいでりんねちゃんがアトロポスに狙われるはめに
動揺もさせるし
りんねちゃんが可哀想です
そしていいとこで現れるほうたろう
氷漬けの対策もばっちりなのに何故りんねちゃんを守ろうとしたときは氷漬けになっちゃうかな?
そしてグリオンってアトロポスの父親だったんですね
それはアトロポスもおこですよ
来週はどうなるのでしょうか?
楽しみですね!


ブンブンジャー
第5話 警察屋はくじけない
何故か警察の制服じゃなくて私服になるアクセ巡査
そしてそっこうの『無理だ』
これはやる気のアクセ巡査も挫けますね
そしてハシリヤンはどこにでもいますね
ダーツが下手でムカつくからイグニッションするんですね
何かある度にイグニッションしそうですねハシリヤン
そしてアクセ巡査はしょんぼりさんですね
そんなところに現るハシリヤン
そして罰ゲームがしょぼすぎるw
しかしアクセ巡査は頭いいですね
ダーツを狙っているようで目を狙うとかできる人ですね
そして民間人を助け出す
警察というかヒーローの鑑ですね
そしてブンブンジャーはダーツ弱いんですね
ブンレッドはダーツ上手いのに罰ゲームとかかわいそす
今回アクセ巡査が熱かったですね!
そしてどこから出てきたオレンジ!?
そして『あとは若いもん同士で』ってオレンジいくつだ!?
そして今回も飴ちゃんなめてなかった
オレンジはひとくせもふたくせもありそうですね
そして四人揃っての名乗りもかっこいいですね!
これは五人名乗りが楽しみです!
そして強いブンブラック!
弱点もわかってて頼りになりますね!
ヤルカーは大きくなると口調が変わるからなんか可愛い
そしてパトカーで変身!
ロボット形態も変わって『俺がポリスだぜ!』
でも個人的には全部が最初から合体するのが好きなのでその点でいえばキングオージャーが好きでしたね
最初から全員での合体
やっぱ戦隊のロボット合体はそれが一番です!
まぁ今回ブンブンジャーはそれがないのが残念ですがまぁ一年間楽しむとします
そして何故か多いパトカーw
しかしブンブラック強い!
ロボットになっても活躍しますね
これは心強い味方ですね
そして撃ち合いでなんか花火できてるしw
なんじゃそりゃw
綺麗とか言ってるしw
そしてブンブラック指でフッとかやってて可愛いw
今回も大活躍だったブンブンジャーでしたね
そりゃISAも驚きますわ
まさかの警察屋がブンブラックになるとか思わないでしょ
そしてやっぱりカレー食べるのねw
また次回が楽しみですね

まぁ2週分だからすぐ次回なんですけどね

第6話 シロとクロ
今回はシャーシロが暴走気味ですね
アクセ巡査の裏の顔を暴くとか
シャーシロは気になるととことんタイプなんですね
そしてハシリヤン切り込み隊長マッドレックスきました!
そしてOPが変わった!
これは五人になったらどんなOPになるのか楽しみになりますね
アクセ巡査何者!?
警察屋じゃなくて何でも屋、万事屋ですね
そしてシャーシロは疑り深いですね
そして隕石のマッドレックスさんがやるイグニッションは便器かいw
そしてそれが本音が隠せなくなるというなんともめんどくさい能力ですね
そしてマッドレックスさんタイヤ人間が気になるんですね
てかハシリヤンもタイヤ人間なんだw
ブンブンジャーじゃないんだw
そしてレッドなしの三人での名乗りもかっこいいですね
そしてシャーシロがネタにされてた土下寝ってこれのことだったのかw
そしてヤルカーってトイレ行くの?
なんでトイレ行っとくかってなったの?
そしていっトイレってw
そしてダミー
なんというかお約束ですね
そして場面は変わってブンレッドとマッドレックスさん
ここか!ネタにされてたマンホールは!
確かに投げると危ないねw
そしてオレンジは今回飴ちゃんなめてましたね!
いいねー飴ちゃん、買おうかな?
そして実は熱血なのがシャーシロの本音だというのが今回わかりましたね
そしてシロ先輩なんだw
確かにイシロウでもシャーシロでもシロ先輩になるね
そして次回!ついにオレンジ登場ですね!
調達屋がついに仲間に!
来週が楽しみです!

では次回の特撮感想でお会いしましょう

ボクをサポートしてくれたら嬉しいな(人''▽`)☆いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にするから(人''▽`)ありがとね☆