見出し画像

ご近所さんに恵まれて

今年度、町内会の班長となった我が家。班長になって最初のお仕事が町内会費と赤十字募金の集金。集金するお宅は自宅周辺の10軒ほどなのでそこまで大変ではないけれど、それぞれライフスタイルが異なるので大丈夫かな?とは思っていた。有り難いことに、普段からご近所付き合いが良好で10軒中の半分はLINEの交換をしていたので、集金のお知らせや日時の調整もすぐ出来てとても助かった。
集金の日、外に出るとご近所さんがお庭に咲いたカラーを手に我が家まで出向いてくれた。そしたらお隣さんまで、昨日潮干狩りに行って来たの!と言って大きなあさりを沢山お裾分けしてくれた。 何だかとてもキラキラした朝だった。
最近は子供も増え、我が家の子供達が外で遊んでいると気が付けば10人以上集合。それが当たり前の風景(笑)
子供会も盛んなこの地域。古き良き時代のそういったものがこの関東でいまだに残っている事は田舎育ちの私にとってはとても嬉しく感じる。
ここに越して3年半。幼子3人を抱えて親や親戚も近くにいない我が家にとって、ご近所さんの温かさは本当に有り難くとても心強い。
これからも日々感謝して過ごそう。

#カラーの花言葉
華麗なる美
乙女のしとやかさ
清浄
清純

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?