「お金を拾ったら」罪の意識の境界線
初めに書いておくとこの話には落ちがありません。注意してください。
1円玉を拾った時あなたはどうしますか?私はよくわかりません。
10円玉をあなたが拾ったとしたらどうしますか?私は多分コンビニに行った時募金します。(そう思っていましたがこれも犯罪ですのでダメですよ)
なら100円なら?500円なら?正直私は欲しくなっちゃいます。
もちろん交番に届けなければなりませんが、今回は罪の意識について話したいのでおいといてはいけないんですが一旦おいておきます。
多くの人が、一度はお金を拾った経験ってあるのではないでしょうか。私はなんと財布を2回とバッグを一回、さらに携帯電話まで拾ったことがあります。
もちろんお店の人や警察に届けましたが、もし私が盗んでいたらどう思いますか?
そのバッグの中には100万円入っていて免許証など個人情報も含まれていたらどう思いますか?当然私のことを99%の人が犯罪者だと言いますよね。
でもほんの一部の人は「当たり前」、と思うかもしれませんし「羨ましい」と思う方もいるかもしれません。
では拾った金額が1円とか5円とかだったらどうでしょうか?
もし私が拾ってポケットに入れるところを見たとしても何も思わない人が多いのではないでしょうか。
では言い方を変えると1円を私が盗んでいたらどうですか?
1円と言う価値が変わったわけではないですが、さっきまで何も思わなかった人でも「ダメだよ」って思う人が増えたと思います。
まあ今回は言葉遊びをしたいわけではなく、どこからどの金額から警察に届けずにいた場合罪の意識が芽生えるかということです。
問題提起の話なので批判を受けるでしょうが、この記事を読んでくれている方にも実際体験した時のことをイメージしていただきたいので話していきます。
私の場合お店の中ですぐ届けられるなら100円以上だったら、お店の人に届けます。
1円だったら?金額が低すぎてお店の人に届けたら忙しいのに迷惑なんじゃないだろうか、1円なんか届けなくていいのにって思われないか、など考えてしまうかもしれません。
多分実際は近くにある人目につくところに置き直したりすると思います。
では近くに何もない田舎で誰もいないところで、100円を拾ったら?100円くらいいいだろってそのまま自分のものにしてしまう人は多いのではないでしょうか?
その気持ちは私にも分かります。私自身も交番に届ける労力やそのまま放置することを考えると欲しくなってしまいます。
なら100万円拾ったらどうでしょうか。誰も見ていない場所で。
この場合盗むとしたら必ず罪の意識が生まれるでしょう。警察に届けるにしても迷わずに届けることって難しいですよね。
でも結局のところ日本人のほとんどの人は届けるでしょう。
では罪の意識がある中で100万円拾った人とたまたま見つけた1円をポケットに入れて自分のものにした人は”同じ罪”でしょうか。
どちらも犯罪ですが”同じ罪”と考える人はほとんどいないですよね。
実際に私も同じ罪かと言われたら違うと思いますが、実際にはどちらも犯罪ですよね。
では罪の意識とはどこから生まれるのでしょうか。
100円をネコババしたら犯罪だっていう”感覚”の人もいれば、10万円ネコババすれば流石に犯罪だろうっていう”感覚の人もいます。
それほど他の人の考え方って違います。
例えば「常識」なんて言葉がありますが、お金をネコババした時の罪の意識が生まれる基準はあるのでしょうか。私はないと思います。
ちょうどいいくらいにお金をネコババするという行為は罪の境界線がバラバラで曖昧です。
もし100円を拾って「勝手に」募金してても私は悪い人って思えないんですよね。
皆さんはこのような状況になった時にどうしますか?どう考えるのでしょうか。なぜか急にこのことが気になっています。
人は自分と違うものを嫌う傾向にあります。この、本当にちょうどいいくらいにバラバラな感覚をたくさんの人と話し合った時、私たちは違う人を快く認めることはできるでしょうか。
長い前振りをしてきましたが私が考えて欲しかったのはこの上の太字についてです。
本当は多様性を認め合える世の中がいいなって話にしたくて書き始めたのですが、難しい罪の意識の話から入って上手くまとめきれませんでした。すみません。文章を書く力をもう少し付けたいですね。
とにかく伝えたかったことは認め合うことの大切さです。そのことをしっかりと考える機会が欲しいと思い一番”常識”という枠組みがない話を選びました。あとは他の人にバトンパスしますね。
あと注意ですが、お金は拾ったらしっかりと届けましょう。
今回の話はここまでです。読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?