9.【一人鎖国】

現在、私は33歳だが「海外」への渡航歴が無い。

これは別に意識したわけでもなく、
海外への多大な‥余りある偏見によって
もたらされた結果。

では断じてない。

むしろ私は海外へ行ってみたい。

21歳の時。私は友人とパスポートを取り
「初めての海外」へ卒業旅行を兼ねて行く予定だった。

だがその時は、旅行の手引をする予定だった一人が
都合が合わなくなり頓挫。
結局、沖縄を巡る形に。

そして、社会人となり。
慌ただしい毎日を過ごす中で
恐ろしくブラックな会社で働いていたこともあり
※毎月謎の3週間連続勤務→1ないし2の休み→3週間連続勤務の丸2年間
そもそも休みが普通より少なく、
手取りも15万程度だったので
日々の生活で精一杯だった‥‥。

そこから転職し、2年の月日が流れた頃。
私に2度目の「初海外チャンス」が訪れる。

私は結婚し、妻と【新婚旅行】でフランスへ。

そういう流れだった。

初海外をフランス。

私はフランスが好きだ。※行ったことないけど。
オーシバルが好きだ。フランスパンが好きだ。
なんせおフランスな自分なりのコーデをよくする。

初めて行ける!
日本から出られる!!
ようやく‥‥そう!ようやく【鎖国】が終わるんだ!!!

そう思っていた矢先。
神のいたずらか。
またしても転機が訪れる‥。

「子供を授かりました。」

‥‥‥!?

むちゃくちゃ嬉しい!
それはもう、授かりたくても授かれない人達が
大勢いる中で選んでもらいありがたい!

ただ‥またしてもさようなら!海外。
そしてそれを最後に海外への想いは途絶え‥
10年期限のパスポートも切れ‥‥
国外への渡航はパスポートを作らない限り
完全に絶たれた。

もう国内でいいや。
日本人だし。
海外とか贅沢の極み。
日本が1番安全やし。etc

そんな自分への謎の暗示をし
諦めていたが
ここにきてオリラジ中田さんの
「You Tube大学」で中国への興味が湧いた。

経済大国中国。

何かと「知らないからこそ」偏見が多い中国。

実は勤勉な方が多く、
親日感情を持って下さっている方が多いらしい中国。

もはや世界をリードしている中国。

この有象無象なコロナショックが早く過ぎ去り
以前のようには行かなくても
来日される中国人観光客の方と
ポケ○ー○抜きで話せるようになりたい。

どういう人が多いのかちゃんと面と向かって接したい。

むしろ中国行きたい!!

生まれて初めてフランス以外で興味を持ちました。

長々と話しましたが‥‥

要は【心の鎖国】開国しました!
中国語勉強します。子供とペラペラになります!
そういうお話でした。

おすすめの勉強方法とかあれば
教えて頂けると嬉しいなぁ‥。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?