マガジンのカバー画像

AppSheet

30
AppSheetのあれこれマガジンです。初心者向けにノウハウを更新中~。
運営しているクリエイター

#そば好きとつながりたい

AppSheet実践編シリーズ⑮~XY型:位置情報を表現できる第三のデータ型(後編)~

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  今回のXY型に関するブログですが、実は…

AppSheet実践編シリーズ⑭~Mapビューを使って「旅行管理アプリ」を作ってみた(後編…

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  皆さんは「そば前」という言葉をご存じ…

AppSheet実践編シリーズ⑮~XY型:位置情報を表現できる第三のデータ型(前編)~

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  さて、新しい年がはじまりました。本年…

AppSheet実践編シリーズ⑭~Mapビューを使って「旅行管理アプリ」を作ってみた(前編…

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  突然ですが、緑のたぬきは好きですか?…

AppSheet実践編シリーズ⑬~割合を表現する2つのデータ型「Percent」「Progress」に迫…

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  先日、埼玉の秩父に旅行に行ったのです…

AppSheet実践編シリーズ⑫~開発したアプリをサインインなしで使う場合の注意点~

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  最近、急に寒くなりましたね。先週お酒…

AppSheet実践編シリーズ⑩~CONTEXT関数を使うとアプリのUIをきめ細かく制御できる件~

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。  めちゃ暑かった今年の夏もそろそろ終わりが近づいています。で、暑い日はなかなか温かいそばを食べる気にならなかった、という方にお伝えしたいのが、冷やしぶっかけそば+コロッケ、というメニューです。ぶっかけそばだとつゆが少ないので、コロッケがつゆを吸ってバラバラになることがないのでオススメです!  ちなみに、ゆで太郎さんには「ぶっかけ」はメニューはありませんが、弊社の近くのゆで太郎さんだと注文時に言えば「もり」を「ぶっかけ」に変更し

AppSheet実践編シリーズ⑥~AppSheetにおける入力チェックが全てわかる!(後編)~

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。前回のブログの冒頭で「コロッケそば」の話…

AppSheet実践編シリーズ⑥~AppSheetにおける入力チェックが全てわかる!(前編)~

はじめに こんにちは。ソシオネットの髭晩酌です。突然ですが、最近「コロッケそば」がなぜか…