見出し画像

プロンプトの書き方の基礎 3 #出力の設定で多種多用の回答が得られる。

本連載のはじめにで、ユーザが生成AIに入力する
指示や質問のことをプロンプトと言い、色々な
書き方のテンプレートがあると紹介しました。

ここでは、初心者に一番分かり易い深津式
プロンプトを例として取り上げ、

命令:

あなたは〇〇〇の□□□です。← 職業など立場を規定
以下の制約条件から◇◇◇の△△△を出力してください。

制約条件:

命令の内容を補足・限定するような条件を箇条書きする。

入力:

要約などで取り扱うテキストがある場合には、ここに入力する。
 

出力:

命令に書いた出力項目を書く

という項目で、指示、質問を書きます。

今回は、#出力の指示の仕方です。
生成AIでよく利用される出力形式には、
以下のようなものがあります

1.テキスト応答 - 質問に対する回答や情報
提供をテキスト形式で行います。

2.リスト形式 - ポイントごとに情報を整理し、
リストで提供するスタイルです。

3.ダイアログ形式 - 質問者との会話を再現
する形で、対話形式で情報を提供します。

4.要約 - 長いテキストや情報を短く要約
して提供する形式です。

5.解説・説明 - 複雑な概念やテーマを
分かりやすく説明する形式です。

6.翻訳 - 指定された言語へのテキストの
翻訳を行います。

7.生成・創作 - ストーリーや詩、ジョーク
など、クリエイティブな内容を生成する形式です。

他、多数の出力形式があります。

前回のカレーの作り方でも、#出力形式を
指定しないと、一般的なレシピ形式で出力
されますが、例えば、

#出力 お母さんが娘さんに作り方を教える
対話型式で出力してください。

と指定すると、お母さんが娘さんにカレーの
作り方を教える対話型式で回答がなされます。

是非、みなさんも、いろいろな出力形式を
試してみてください。

(2024.6.18 Vol.4)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?