デリカシーがない

小学生のころ、口は災いの元と毎回通信簿に書かれていた。
大学生になってから今に至るまで、デリカシーがないと言われ続けている。

デリカシーがない理由を考える。

デリカシーがちょっとない方が尖ってていい。
デリカシーがちょっとない方が目立つ。
デリカシーがちょっとない方が自分のキャラクターをアピールできる。
これらは、デリカシーのなさを肯定しているかつ、それぞれの要因を自らが求めているが故に自然とデリカシーがない方向に寄った結果である。という、極端にポジティブに捉えたものである。

無論、デリカシーがないと言われた時にこう返したら殺されるし、別に自分がそう思っているわけでもない。しかし、潜在的にそうなってしまっている可能性は拭えないので、一参考として残しておこう。

さて、デリカシーがないのはなぜ。

相手に対する興味がないから。なぜないのか。自分が好きだから。そりゃ大抵の人は自分のことが好きだと思うが、これは必要条件であり、十分条件ではない。自分のことが好きだから相手に対して興味を持たないのとは違う。

自分のことしか考えていない。相手の気持ちを考えていない。
上記に対して、共通項になるか、自らがデリカシーのない言動を行なう理由としては、こんなことしたら、行ったら、もしかしたらこうなるかもしれないという悪いパターンの想像が一度頭をよぎる、それと同時に悪いことが起こらない可能性もある、そこから悪いパターンが起こる可能性があると分かった上で、えいやーで言動に起こす。

想像してた悪いパターンが起こる。

たまには起きないこともあるが、それは顕在化してないだけで、相手の気持ちの中では悪いパターンになってるケースは山ほどあると思う。

言われなかったことはないことにしてしまっているが故に、自らの想像を構成するサンプルには、顕在化しなかった悪いパターンの標本が起きなかったことになっているため、標本の有意性が低い。

だから言ってくれる人はありがたい。

とりあえず今日の考察。

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?