見出し画像

Аmazonの注文が出荷できないだと!!

「Amazon.co.jp アカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません.」というメールが、よく中国のメールサーバから届くんですよね。

テキストで受信するといろいろと見えて、面白いです。
メール内容は下記です。

Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認..


[img:http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/01/e-mail/logos/xxxxxx.gif]


Аmazon お客様  xxxxx@xxxxx.xxx.xxx


Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazon アカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、Аmazon のアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、
さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
Аmazon アカウントの 情報を確認する必要があります。
下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
[a:http://xxxxrakuten.com/]Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、
アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。
お知らせ: 
- パスワードは誰にも教えないでください。 
- 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、
 および記号を必ず使用してください。 
- オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。


どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon


11111aaaaa22222sssss33333ddddd55 44444ggggg55555hhhhh88888jjjjj77
らヺすぴょッべ

※謎の文字列等は念のため置き換えています

テキストでメールを受信しているので、htmlメールだと白文字で見えない部分も見えています。
「Аmazon お客様」の後のメールアドレスは、htmlメールだと白文字ですが、私のメールアドレスです。
後、最後の2行の意味不明な文字列も、htmlメールだと白文字です。
ちなみに、最後の行の謎の文字列は、韓国語の時もあります。

いろいろ突っ込みどころがありますね。
「Аmazon」の「А」も普通のAではなくて、特殊文字になっていたり。

一番の突っ込みどころは、ログイン画面に遷移するURLが「xxxxxrakuten.com」・・・楽天!?

とりあえず、何も注文していないので、無視しておきます。

他の方にも来ている詐欺メールですね。
皆さんも気を付けてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?