H-A-J-I-M-E-M-A-S-H-I-T-E-!!

いきなりオタク全開かよ、さすがキモオタだぜ。

はじめまして

はじめましての方ははじめまして。そぼろごはんと申します。何だかんだあって(ない)noteをつけることにしました。
普段はTwitterやlivedoor blogで情報発信しています。以下にリンク貼りますので、よかったらぜひ覗いてみてください。

正直使い方全然把握してないので、良い誌面になるかは全く期待できませんがどうか見守っていただけたら幸いです。いつかはシェアしてもらえる記事が書けたらいいなぁー、なんて淡く思っているだけですが。

自己紹介

・自称大学生の半分ニートな20代。そろそろ将来がヤバイ。
・東京を基点に埼玉や神奈川へ出没する人。
・幼少からいわゆる"鉄オタ"。撮りも乗りも音も模型も手を出すユーティリティープレーヤーです。気持ち悪いですね。
・小学生の頃から横浜ベイスターズのファン。
 大学の関係で、ここ数年は埼玉西武ライオンズも応援しています。
・ちょこっとアニメをかじっていました。「花咲くいろは」や「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」、「風夏」など…
・20歳を超えてから始めた音楽ゲーム「Tokyo 7th シスターズ」(通称:"ナナシス")にすっかり虜になってしまった。自分の人生を見つめ直すきっかけになった作品です。ちなみに推しは瀬戸ファーブちゃん。
・一人旅が趣味。移動は車より公共交通機関派、宿泊はホテルよりゲストハウス派。
・息抜き程度ですがたまーに楽器弾きます。ベースです。

ここまで一息で早口。自己顕示欲強めなオタク、嫌われるよ(
後輩に模型の購入を促進しまくった結果「悪魔」みたいなことを言われたこともあります(笑)。

ちなみに、タイトルはナナシスの楽曲「H-A-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!!」をパクりました。

じゃあなんでnoteを始めたか?

まぁ前述のとおり色々あったわけです。noteでは主に以下の点について取り上げようかなと思っています。

・日々の生活で感じたこと
・オタクの思考、感想
・自分なりの趣味との向き合い方

要するに、
クソデカ感情を言語化するため」にnoteをつける、というわけです。

Twitterでは文字数の制約があって中々真意を伝えづらく、ブログはデータのまとめやオタクレポート的な内容をメインに扱っているため、こういうテーマを扱えるプラットフォームに困っていたんですよね。

所詮は一端のオタクの落書きにすぎませんので、ご笑覧いただけたら幸いです。

これからどうぞよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?