五反田そば処【遊庵】

私どもがお出ししてるのは江戸の昔から今に伝わる「二八そば」国産そば粉8:つなぎ2の割合…

五反田そば処【遊庵】

私どもがお出ししてるのは江戸の昔から今に伝わる「二八そば」国産そば粉8:つなぎ2の割合の本格そばそこにそばの若菜と丸抜きの緑を少々加えます。蕎麦本来の味と栄養を次の世代に繋げたい。その使命感を伝えるべくNOTEを書いてみました。

最近の記事

そば処遊庵の独自製法【前半】

改めてになりますが はじめに何故当店「遊庵」が従来の蕎麦の製法と違う独自製法を特許出願したのかを説明します。 それは自分の店やお客様の為という気持ちより「作り手の為」に特許申請しました。「作り手」というのは現在お蕎麦屋さんを営んでいる職人さん、これから蕎麦店をやりたい方、または蕎麦店ではなくても居酒屋やカフェでメニューの中に蕎麦を入れてみたい方の力になりたいという純粋な想い、使命感に近いです。 これはお客様が知らないだけで(もちろん知る必要はありません)数年前から蕎麦業

    • 正直者が勝てる世界へ

      当店は蕎麦粉8:小麦粉2の「二八蕎麦」を提供させて頂いてます。 多くの蕎麦屋さんは7:3または6:4、5:5、4:6など小麦粉の量を多くしているお店が殆どでです。 その理由は二つあり、一つはコスト面で小麦粉の方が安いから。 もう一つは技術的に小麦粉2割で繋げる技術を持ってる人が少ないから。 当店はそこはプライドを持って今まで営業した結果多くのお客様に来ていただけるようになりましたが、今後はもっと他のお蕎麦屋さんやこれから蕎麦屋さんや飲食店・居酒屋を開業する方達の力にな

      • 誰でも美味しいそばをつくれる。

        当店が今【特許出願】している  独自製法の特徴のひとつに 誰がつくっても麺の質・味にムラが出ない科学的根拠があるから特許を申請したとも言えると思います。 これは「作り方」だけではなく 季節によって蕎麦粉全体の 総重量に対する水分量を変えたり 蕎麦粉に水分を含ませる際にも 日本の蕎麦職人さん達が 【絶対にやっていないこと】に 着目し「技術的」だけではなく要素だけではなく もしかしたら小学生でも繰り返しやっていけばできるのは? と言える技術はいらない「科学的」

        • 特許出願とこれからの動き

          今月、当店「遊庵」が10年かけてたどり着いた 独自製法・独自製麺を特許出願致しました。 それを知ってくださってなのか 知っているわけではないのかはわかりませんが 土曜はこれまで平日に比べて混むこともなく 穏やかな営業だったのですが 土曜日もたくさんのお客様に来てくださるようになりました。 本当に感謝です。 そして私どもの目的は「特許出願」のあらず 今後は「新しい動き」に向けて 着々と準備に取りかかります。 人生は挑戦の連続です。 「すぐにできること」 も

        そば処遊庵の独自製法【前半】

          五反田遊庵【特許出願】しました。

          先週、遊庵の独自製法を 【特許出願】 させて頂きました。 SNSで先に告知したのですが 予想を上回る多くの方々に反響を頂き 驚きと共に嬉しく思っています。 本当にありがとうございます。 以前も申し上げましたがこの独自製法は 集客の為ではなく これからの時代への 「挑戦」です。蕎麦の美味しさだけではなく これから蕎麦屋をやりたい と考える人達や 蕎麦屋じゃなくても今後 飲食店や居酒屋を営みたい という方達の力になれる 製法だと確信しております。 ※こ

          五反田遊庵【特許出願】しました。

          【遊庵の生蕎麦】持ち帰り開始します。

          こんにちは。 西五反田にあります蕎麦処【遊庵】です。 当店は十年前からこの地で 江戸の昔から今に伝わる「二八そば」をお出ししています。 国産そば粉8:つなぎ2の割合の本格そばです。 そこにそばの若菜と丸抜きの緑を少々加えます。 実はこのそばの若菜が当店のこだわりでもあります。 こだわりと言っても、味のことではありません。 このそばの若菜にはルチンという栄養素が 大変多く含まれているのです。 ルチンというのは蕎麦に含まれる習慣病の予防に役立つ物質として広く知

          【遊庵の生蕎麦】持ち帰り開始します。

          伝えたい事

          そば処【遊庵】 2019.05.28 本日11:00-15:00営業になります。 最近若めのお客様と話して ビックリしたこと。 「緑色の蕎麦を初めて見た」 駅中や駅前でよく見る蕎麦が 彼らの中では 「蕎麦」であり 蕎麦粉の違いや割合 そして、湯を通しただけ でも、知らない人から見ると 茹でているという認識。 実際チェーン店のほとんどが 蕎麦粉ではなく小麦粉が8-9割のものを 蕎麦を謳っています。 例えばですが これから夏に向けて暑くなり メディ

          遊庵『お持ち帰りレシピ』とろろ納豆そば

          お持ち帰りの蕎麦を茹でます。 そば 二人前 長芋100g 納豆2パック 卵黄2個分 ネギ(刻み)適量 刻みのり適量 練りワサビ適量 《下準備》 長芋は皮をむき、すりおろす。 水気をきった蕎麦を、器にそばを盛って長芋、納豆をかけ、納豆の中央を少しへこませて卵黄をのせる。刻みネギ、刻みのり、練りワサビ、麺つゆを添える。 以上になります。 その他のトロと納豆そば クックパッド・とろろ納豆そば ・大根そば ・青ネギ鬼おろしそば ・冷たい肉そば ・ツナと玉ねぎの冷やしそば

          遊庵『お持ち帰りレシピ』とろろ納豆そば

          遊庵『お持ち帰りレシピ』ツナと玉ねぎの 冷やしそば

          お持ち帰りの蕎麦を茹でます。 蕎麦 二人前 ツナ缶 1缶 玉ねぎ 1/2個 刻みねぎ 適量 昆布茶 小さじ2 茹でている間に、玉ねぎをスライサーでスライスし、水でもんで辛みを取り、水気を切る。 そばが茹で上がったら氷水でしっかりと冷やし、ボウルに入れる。ツナ缶、玉ねぎを入れ、昆布茶をふり入れてしっかりと混ぜる。器に盛り、刻みねぎを散らす。 ※味付けは昆布茶だけ!一か所に固まるとそこだけ辛くなってしまうので、ふり入れるように入れ、しっかりと混ぜて下さいね。 そ

          遊庵『お持ち帰りレシピ』ツナと玉ねぎの 冷やしそば

          遊庵『お持ち帰りレシピ』冷たい肉そば

          お持ち帰り蕎麦の茹で方(1分弱) 《材料》 蕎麦 二人前 豚肉(こまぎれ) 150g 醤油 小さじ2 砂糖 小さじ2 酒 小さじ2 長ネギ1/3本 かいわれ適宜 水 150cc 醤油 大さじ2 みりん 大さじ2 ほんだし 小さじ1 いりこ 小さじ1 ラー油・ごま適宜 《下準備》 長ネギ斜め薄切りにして水にさらす。 かいわれは根元を切り落とす。 ①豚肉をさっと炒め、A醤油 小さじ2、砂糖 小さじ2、酒 小さじ2を加える。 汁気がなくなるまで煮詰め、粗熱をとる。 ②

          遊庵『お持ち帰りレシピ』冷たい肉そば

          遊庵『お持ち帰りレシピ』青ネギ鬼おろしそば

          お持ち帰りの冷凍蕎麦を茹でます。 ①青ネギ鬼おろしそば そば 二人前 大根 3㎝ 青ねぎペースト 大3 そばつゆ 適量 そばは茹でて流水で洗い、水気を切る。 大根は、鬼おろし器で鬼おろしにし 酢(分量外)を少量混ぜておく。 そばを器に盛り、鬼おろしをのせ 青ねぎペーストとめんつゆを混ぜ合わせたものをかける。 塩こんぶを散らす。 終了です。 他のおろしそばを作るなら クックパッド・おろしそば 最後まで読んで頂きありがとうございます。 東京都品川区西五反

          遊庵『お持ち帰りレシピ』青ネギ鬼おろしそば

          遊庵『お持ち帰りそばレシピ』大根そば

          目次 ・そばの茹で方動画・大根そば-A ・大根そば-B お持ち帰りの冷凍そばを茹でます。(1分) ①シンプル大根そば そばの上に大根の細切りをのせ、めんつゆとねりごまの漬けダレにつけて食べます。濃厚な漬けダレと、さっぱりした大根の細切りがぴったりな1品です。 そば  2人前 大根  10cm 青ねぎ(小口切り)少々 いりごま(白)少々 ・大根は5cmの長さに切ってから千切りにします。 ・皿に、そばと大根をのせ、上から青ねぎといりごまを散らします。 ・お渡しした

          遊庵『お持ち帰りそばレシピ』大根そば

          お家で遊庵のそばを楽しむ簡単レシピ11選PART.1

          初めまして、五反田にある蕎麦店【遊庵】(ゆうあん)です。 このnoteでは当店のお蕎麦の【持ち帰り】について少しお話させて頂こうと思っております。 まだ当店のことを知らない方に簡単な自己紹介をさせてください。 当店では約十年前からこの地で江戸時代から伝わる 「二八そば」国産そば粉8:つなぎ2の割合の本格そば巷にある蕎麦との違いはこの記事をご覧いただくとわかりやすいかと思います。 をお出ししています。それを続ける理由はいくつかあるのですがここでは一つだけお伝えさせて頂

          お家で遊庵のそばを楽しむ簡単レシピ11選PART.1