今日はやっぱりなんか書くっしょ。

どうも。仕事人間してます。
なんか、わかりやすく書きます。
耳のお供はなぜか「AREA AREA」聴きながら書いてます。

平成の今日は天皇誕生日だったけど、令和になってそれが無くなって、何にも無くなったような感じ。
あの時の今日は本当に何にも無くなった気分だった。

それからまたこの日がやってくる時に、
なんか今日までに何かを達成してたい。
というか、誇って生きてくためにもなんか出来ていたい自分です。

今年の今日の目標は、「資格取得」でした。
上司との評価面談の時に
「これ取るんで評価上げてください」
「わかった、絶対取ってね」
こんな会話が11月にあって、試験日が12.23になって、12月頭のボーナスは10万アップ。

びっくり。取ってない資格が取ったことになってスイスイ上司へ進んでいく社内資料。

そんな資料とは裏腹に、勉強の状況は結構難航していて、
勉強時間の確保がずいぶん難しかった。
それはいろんなことを甘えていた自分のせいです。

とりあえずYouTube。
とりあえず2ちゃんまとめ。
とりあえず麻雀。

こんなのの積み重なって、必要な勉強時間が無くなっていく。
メンタルも圧迫されていく。
自分のせいなのに、人のせいにしようとして、グッと堪えて。
それでも漏れ出てしまった態度のせいで、2人ともなんか不機嫌になって。。。
本当に申し訳ない。

一家和楽のために生きていくと決めてはや9,10ヶ月くらい。

妻の善知識となれているだろうか。
本当に難しい。
とにかく助けられてます。
妻はずっと僕にとっての善知識。
もったいない。からこそもっと頑張れます。

ストレッチもずっと善知識だった。
凄いよなぁ。みんな。
もっと成長して善知識とならないと。。。

そんで今日の試験、しっかり合格しました。
普通にちゃんとホッとした。
危なかった。
こんな橋渡りたくないけど、幸福のために、来年の抱負はとにかく幸福になって、幸福にして、幸福になる。

「勝利博士、幸福博士」
勝って幸福になるって。キラキラしすぎだよ。

でも、みんなキラキラ光ることができるし。
僕もキラキラ光れる!という確信と共に。

ずっと誇れる人生を歩むぜ。
今年の年末も行けそうにないので、また誕生日あたりに会いにいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?