松倉海斗の歌声に惚れた話

こんにちは。読んでくださってありがとうございます。

タイトルにもある通り、Travis Japanの松倉君について語っていこうと思います。

※突貫工事みたいに勢いで書いてしまったので、読みにくいです。こんな人もいるよくらいでさらっと読んでいただければと思います涙

と、意気込んでおいてあれですが、担当は中村海人くんなんです。すみません。土下座案件です。勢いよく土下座。

うみんちゅのカワイイ笑顔とか普段のヒモ感あふれるだるさとパフォーマンス中のプロ顔のギャップは世界一です。これだけは譲れません。

そう信じて疑わず、トラジャにはまってわずか1か月後、松倉くんにもハマることになるのでした。


私が、松倉くんの一番の魅力だと思うところは、歌です。

Unique Tigerの中でも、彼は「アーティスティックに突き進め」と言われていますが、その通り、彼のアーティスティックな一面に強く惹かれました。そしてそれをどうにかして言語化しようと試みているのがこのブログです。

私がトラジャにはまったきっかけは、夢ハリパフォーマンス動画でした。

ジュニアチャンネルを見るようになったきっかけはSnow Manなんですけど(話脱線)、その中でトラジャとすのが一緒にパフォーマンスしている動画、ありますよね。Youtube Brandcastの動画。あれでトラジャを初めて知りました。

それを知った時期的には、トラジャソロパラ公演の前後だったと思います。連日Twitterのトレンドをにぎわせるトラジャが少し気になっていたことも相まって、よしじゃあ動画見てみようかな…となったのが本当の本当のきっかけです。

そこからしばらくは、トラジャのパフォーマンス動画を見まくりました。

夢ハリ、まんまと曲にはまりました。すげー、きらきらしてるのに歌詞はガツンとくるし、何よりダンスがええ。何?ステッキ?小道具アリなんだ。すのとやった企画の時だけじゃなくて毎回なのね。タップダンスもするの?しかもがっちりそろえてくるじゃん…スゲ…

トラジャのダンスに見慣れてしまうと、他では少しばかり不満になってしまうというのはあながち間違ってないと思います。

次に見たのはLock Lockです。カウコンのちゃかオールバック回とサマパラです。(認識の仕方のクセ)

はい、自分的松倉ポイント来ました。Lock Lock最高。

初見時は、うみんちゅにしか目がいかなかったんですが、だんだんほかのメンバーもじっくり観察するうちに、

「あれ、松倉君、めっちゃ輝いてね?」と…

Bメロの、”始めようか baby you×2”

その時の歌声も好きですし、あそこを歌っているときの、あの目線の運ばせ方!

歌じゃないやん、って感じですけど、笑

こういう目線の運び方をするのは多分トラジャの中では松倉君だけですし、他グルのジャニーズの方にもあまりいないんじゃなかろうかと思っています。けっこうみんな必死に歌いがちというか…ひたむきな表情でがっつりパフォしてくれる感じがします。でも彼は、がっちりカメラをとらえたり、お客さんにアピールしたりするというよりは、自分が持っている曲の世界観を表現するのにソロパートを思う存分使っているのではなかろうか。そして、歌っているときの満足げな表情、してやってりといわんばかりの決め顔(本人がどう思っているかは知らない笑)、惚れます。

話がずれますが、なんか彼は一目ぼれされるっていうよりは、いろんなパフォーマンスを見たりyoutubeの企画で彼の様子を観察したうえであれ…好きかも…ってなっている方が多いような気がします。そうじゃなかったらすみません。

そして彼のすごいところは一度つかんだら離さない安定した魅力があるところだと思います。ぶれない。絶対的なゆるぎない自分というものがある気がします。歌に限らず、ポエムっぽいブログを書くところとか(あんまり言われないけど、ブログの癖がとらまるイチすごいと思う)、松松や元太に対する愛情とか、他のメンバーに対する接し方とか、あとはビジュアルとか…どこを切り取っても安定感がすごい。ちびじゅのときの松倉君、天使すぎる。今も十分かっこいいしカワイイけど、昔もバチバチにかわいいので、すごいなと思う。10年たてば顔つきもう少し変わる人が多いと思うんだけど。あれは多分10年後、20年後まで安心して応援し続けられる人だなって思います。(脱線)

そんなこんなでパフォ動画見て、エンターがやってきて、と続きました。

では、私的松倉ポイントについてほんの一部ですが紹介します。

・VOLCANO

これはよく言われますね。憑依型アイドル松倉海斗降臨回です。

ライブパフォーマンス動画のコメント欄、松倉フィーバー。

やっぱり彼は自分をどう見せるかということと同じくらい、自分が置かれている世界観を表現するということを大切にしているのだと思います。あの曲のちょっと怪しい雰囲気とか、キラキラというよりギラギラの世界観を見事に体現しているのがあの表情だと思います。いや、他のメンバーの表情も最高なんやけどね。

表情の切り替えが凄まじくうまいのが松倉君を思わず見てしまう要因だと思っております。まじで最高。え、また歌じゃなくない?

・so Crazy (中山優馬)

エンター見てるときはこの曲を存じ上げておらず()、バラード似合うねぇいいメロディの曲だなぁくらいに思ってましたが、めっちゃ歌詞メンヘラでニコニコしちゃいました(?)

で、でですよ、この曲の松倉ポイントと言えば、

ラスサビ頭の、、、、、ね、

あれしかないです。

エンターみたとき衝撃で震えました。

言いすぎました。

でも、それが言い過ぎにならないくらい、素晴らしい歌声です。

伸びがある。ツヤがある。裏声がスッと入ってくる。嫌味なくテクニックが入り込んでる。安定した音程感。こんなのがなくたって松倉君がこの落ちサビのソロを歌っているその事実でもう感情があっぷあっぷなのに、その素晴らしい歌声で殺しに来ないで。マジで死ぬ。死人がでるよ。

落ちサビ前のちゃかちゃんのソロもいい感じに苦しくて、力強く訴えてくるから、松倉君の、気持ちは十分こもっているけどスッと力が抜けている歌い方は全体的に重い雰囲気の曲の中ですごく映えるなぁって思います。(オタク特有の早口一息語り)

一度でいいから、現場で聞きたいとおもいます。まあこんなにいろいろ考える余裕なく”””やばい””””ってなって終わっちゃうとは思うけど。笑

・Entertainment (Hay!Say!JUMP)

これもエンターで見たのかな。初見がどこかは忘れました…()

ここでもやっぱりBメロ頭なんですよね…

ここでも裏声がスッと出てきてかつ安定しているのがスゲ――ってなります。語彙力どこ行った。まだ知らない世界…からは、力強くて、あ、松倉君はなんでもできるんだね…いろんな歌い方ができるんだね…むりまって好きになっちゃう。(どうした)

まあとにかく、彼の歌の引き出しは思っているより多くて、それがちょこちょこ垣間見えるとオタクは死ぬということが言いたかったです。


総じて言えることは、曲の一つのターニングポイントというか、ちょっと味を変えたいなというときに彼の歌声は生きてくるということでしょうか。それは歌声だけじゃなくて、歌い方とか魅せ方とかもそういう要素になってるのかな。少なくとも私はそう思います。

でも、彼の魅力的な歌声は、曲のターニングポイントでのちょっとした味付けに留まってはいられないと思います。トラジャのメインボーカルとして、歌声の軸となってほしいなと個人的に考えております。伸びのある癖のない声、そして表情…彼の歌声から目が、、、耳もか。目と耳が離せません。トラジャのパフォーマンスはどうしたってダンスに注目がいきがちだけど、ダンス以外の部分にも、もっと目が向くといいなぁとぼんやり思ったりします。個人的な考えですけど。その足掛かりとして松倉君の歌があってもいいんじゃないかなと思ったりしました。もちろん世間にトラジャを売り出すときはダンス!ダンス!ダンス!になってしまうんだろうけど、ふとバラードを歌う姿を見たり、ダンス以外にふと目がいったその瞬間が松倉君のパフォーマンスである、ということは多くなってくるような気がします。もっと彼の魅力的な歌とパフォーマンスを見たいな、注目されてほしいなって思う日々です。(わがままなおたく)

つらつら松倉君の魅力を語ってきましたが、担当はうみって言ってるしそもそもトラジャ担歴半年いかない人が語るなよ!!って感じですね…半年ROMってろを信じてやまない(?)人間なので、こんなことを語ることがおこがましいのは百も承知ですが、彼の魅力を言語化したくてしたくてしょうがなくなって、書かずにはいられませんでした。勢いで書きました。そして長い。






松倉君の魅力が私をつかんで離さないです。

早く直接会える日が来ますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?