見出し画像

【自分自身に正直に生きるコツとは?】

多くの人は、

本当にやりたいことが出来ず、

自分自身にウソをついているでしょう。

なぜ自分自身に向けて、

ウソをついてしまうのかを

解説していきましょう。

無意識にウソなんてついてないと、

そう信じて、ある程度は今の状況に、

満足していると思うひともいると思います。

人は誰しも、

”こんなふうになりたい”

”本当はこんなふうにしたい”

と言うように夢がありますね。

例として、

会社員として働きながら、

本当は会社にしばられない、

フリーランスになりたいと思っていたり。

そういう想いを持ちながら、

今の仕事に甘んじいることも、

”自分へのウソ”になるのです。

「でも自分には、

稼げるスキルなんて無いから、

フリーランスになるのは無理だろ?」

と、そう思うひともいるでしょう。

その「でも」「だって」を

無くさない限りは、100%、

自分に満足できる日は来ないのです。

そもそも、

どうして本心とは違う行動を

とってしまうのかを説明しますと、

「今のままのほうがラク」という

そんな考え方で選択するからです。

状況を変えようと思ったのなら、

それなりの努力が必要になるからですね。

そうやって、

「満足」よりも、

「嫌じゃない」という、

妥協したラクなほうの選択を

とり続けてしまうのです。

そうなると、

今の自分の満足度は、

100%にはならないという結果になります。

人間、誰しも、

努力から逃げようとして、

自分自身にウソをついているのです。

自分の人生に、

100%満足したいのなら、

自分にウソをつくことはやめるべきですよね。

今日のプラスのひとこと

どうしようか他人に意見求めて探すより、

ひとまずなんでもやってみたらいい。

追伸

失敗しても、アイデアなんて、

いくらでも無限に出るものです。

無いと思うから無いことになる。

あると信じて思い込めば、

脳は自動的に情報を集めようとします。

自分にウソをつかずに

努力する道を選べば、

100%満足する自分に必ず成れる。

全ては自分の今の在り方。


僕と一緒に仕事したい方は、

いつでもどうぞ。

自分のやっていることに、100%の

自信があるのでセールスは一切してません。

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?