[LE SSERAFIM]KAZUHA weverseMagazine20220512

Weverse Magazine - Official for All Fans. Join NOW!

KAZUHAのWeverseMagazineが公開された。
彼女がバレエの世界からK-POPの世界へと転身した経緯___。

私はKAZUHA推し(急に)。
YUNJINとKAZUHA推し(大事なことなので2回目)。
そしてBTSにおいてはJIMINとSUGA推し(後で大事になるから言及)。

KAZUHAはきっと悩みに悩んで、でも「新しいこと」に挑戦したくて、バレエの世界から飛び出してK-POPというバレエとは少し違っていて少し似ている熾烈さを持った世界に足を踏み入れてくれた。
彼女のファンになった私からしたらもう、この時点で感謝しかない。

彼女の最初のSNSお披露目のオーラは忘れられない。
どこか儚げで、でも何か芯を持ち合わせたような凛とした存在。
私の目にはそう映って、他のメンバーの誰よりもその雰囲気の素晴らしさに飲まれた。
(YUNJINはここに至るまでの経緯とMVの圧倒的なオーラに魅了された)

そしてこのWeverseMagazine___。
彼女の転身の経緯が断片的にかいつまんで説明されている。
その中で私は「新しいこと」と彼女が繰り返していることに注目したい___。
彼女にとっては「好きなこと」の一つであっただろうK-POPの世界への敷居が良い意味で低くなっている証拠ではないだろうかと思う。
もちろん彼女の今までの努力があるからこそ、K-POPの世界に飛び込めたのだし、そのひたむきさがあるからこそこんなにも多くの人を魅了するのだと思う。

でも、それとは別に韓国に行かなくても、練習生期間が短くても、K-POP向きのダンスに慣れていなくても…ちゃんとK-POPアイドルとして人を魅了するステージは作れるのだと証明してくれる人になってくれるんじゃないかと期待している。

練習生期間が長く、歌もダンスもビジュアルも完璧な姿、誰もが憧れを持つカリスマ性が今まで重宝されてきたけど、それとは別に「今から成長していく姿」を応援する新しい軸が出来ているような気がする。
基盤が舞踊やバレエやフィギュアスケートや…様々な分野の良いところを取り入れたNew K-POPへの道が彼女によってまた大きく前進してくれるのではないかと思った。

それが素敵なことなのか、今までのK-POPファンに受け入れられるのかは分からないけれど___私はKAZUHAの挑戦を応援する人でありたいなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?