見出し画像

【F1のピットイン戦略と経営】


今日も今日とて会社組織について
思いを馳せるマーケターの中島です。
なぜ僕が組織のことを考えるのかは
5日前に書いて結構反響がありましたので、
よかったら読んでみんてください。
#なぜマーケターがインフラを作るのか

端的にいうと、
組織や企業インフラができていない状態で
マーケティングを回すのは、
基礎体力がない人がエクスカリバーを
ぶん回すのと同じことで、
怪我をする恐れがあるからです。
#武器を使うにはそれに見合った土台が必要

だから、マーケティング戦略を考える時は
「その戦略に耐えうる組織やインフラが
ちゃんと準備できているか?」も
真剣に考えないといけない。

ということを考えたときに、
F1のピットイン戦略ってすごく参考になるな、
と思ったので紹介します。

***

でも、F1に興味がない人もいるので、
まずは普通の車に置き換えて考えてみます。

車に乗っていたら、車検を受ける義務があります。
車を組織に見立てたとき、
御社は車検を受けていますか?
つまり、定期的な組織のメンテナンスが
できているかということです。

車が走っていれば、色々なパーツが
摩耗したり劣化してくるのは避けられなくて、
それで事故が起きないようにチェックをして、
必要に応じて修理・交換するのが車検です。

組織も同じで、ずっと同じ仕事をしていても、
色々なところに磨耗や劣化や不具合が出てくるのは
何となくイメージがつくと思います。

じゃあ、どのタイミングで修理や交換をするのか?

車検のタイミングがルールで決められているのは、
「今しなければいけないこと」以外は
後回しにする人が大半で、
義務化しないと車検なんてみんな受けないから。
#お金もかかるしその間車に乗れないしね

組織も同じだとしたら、
「組織の点検」のルーティン化って
結構大事なことですよね。

しかも恐ろしいことに、
乗用車に乗っているときは
「一般道を走っていたら、
知らないうちに砂漠を走ってました!」
なんてことはないですけど、
ビジネスにおいては
「外部環境変化」というやつのせいで、

「一般道走ってたつもりが、
知らないうちにF1サーキット走ってました!」

ということが起こり得ます。
#極端な話ね

***

一般道とF1の違いは、
求められるパフォーマンスというか、
競争の激しさです。

一般道では、車線が引かれていて、
無茶な追い越しは禁止だし、
そもそもスピードを争いません。

しかしF1は、車線もないし、
とてつもないスピードが要求されるし、
0.001秒を争うレースです。

今まで一般道をみんなでルールを守って
走っていたはずなのに、
知らないうちにF1レースに参加することに
なってしまった、ということが
ビジネスでは起こり得ますよね。
#薬局業界にAmazonが参入とかね

で、もし自社が一般道ではなく
F1を走っているとしたならば、
当然そのレースで勝てるスピードや
運転技術が求められるだけでなく、
一般道とは全く違うメンテナンスの考え方を
求められることにもなります。

F1に詳しくない人も、
「ピットイン」といって、
レースカーがコースを外れて
タイヤ交換をしている様子を見たことが
あると思いますが、
あれはタイヤの調子が悪いからとは限りません。

F1では「タイヤを溶かしながら走る」ので、
レース中にタイヤ交換が必ず必要になり、
1回のピットインによって失われる時間は
平均20秒ほどだそうです。

0.001秒を争うレースで、20秒を失うなら、
ピットインがレースの結果を大きく左右する
というのはすぐ分かりますね。

じゃあ、F1チームはピットインについて
どんな戦略を持っているのか?
という専門的な解説は
こんなサイトを読んでいただきたいのですが
#細かいところは丸投げ

https://f1miyouze.com/f1beginner/f1-shosinsha-kouza3/

とにかく、この内容を「経営」という文脈に
置き換えて読むと、めちゃくちゃ参考になります。

ただ、とても大切なのは、
マーケティングをゴリゴリやれば
結果が出て事業拡大できるフェーズというのは、
一般道よりはF1に近い状態だと思っていて、

売れる商品ができていて、
あとはマーケティング回して
売るだけという状態になって、
組織が追いついてなくて売れないというのは、
経営者からしたらものすごく歯痒いけれど、

そこに「ピットイン」という概念を持ち込むことで
「組織の停滞すらも戦略の一部にする」
という発想はできるのかなと思います。

「どうせ停滞期が発生するのならば、
どのタイミングで停滞させ、
いかに早くそこを抜け出すのか」
という戦略の立て方です。

ピットインタイムを短くすることだけでなく、
いつピットインするのかを考えることも
重要だというお話でした。
#僕はF1には詳しくありません
#細かいツッコミは勘弁してください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?