おひるやすみの衝撃から、10時間程経過。

正直に言いますと、お昼休みの衝撃があまりにも衝撃的すぎて、午後は仕事にならないだろう…と心配していたのですが、イベント(?)が盛り沢山で全然心配いらなかったです。やっと仕事から解放されたので、皆様の感想を読む前に、まずは吐き出してスッキリします!

第三話 王者はいない 1.NEWS

第三話がはじめからこんな…こんな…衝撃的なお話だとは想像していなくて油断しておりました…。三村くん推しさんも弓掛くん推しさんも報われて良かったねえええおめでとうおおおという嬉しい気持ちと。

三村くんのU-23招集理由って…そういえば第二話になんだかいろいろと伏線あったなぁ…「バレーがなくなったら人生終わるわけじゃない」とか。弓掛くんが招集されなかったことに怒ったりとか。

これはちょっとどう読んでも「辞退した」としか思えなくて、染谷さんの可愛さににやにやしていた私は、急に頭をガツーンと殴られた気分になりました。(※あくまで私の想像です。)

いやでも辞退しても代わりにオポジットは招集されないわけで、でもだからこそ、同情とかそんな生易しいものではなくて、激情というか、自分が置かれている環境への、強い拒絶と絶望が読み取られて、なんだかストンと腑に落ちました。…やりそうだなぁって。いや、ネコ動画見てる場合じゃねぇ!(ごめんなさいネコさんに罪はありません。)

そいつのケアはそいつのまわりが当然やってる。うーん…辞退した人のケアは誰もやらんでしょ。むしろ、辞退を知った弓掛くんから懇々とお説教されたらいいと思います。誠次郎あたりはものすごーく甘やかしそうなので。あとは、越智くんあたりも違った角度でお説教してくれないかな…

あくまで私の想像なので、他の解釈絶賛募集中です。むしろ「辞退」以外の解釈をしたい気持ちでいっぱいなので、どなたか考察してくださっている人いないかなぁ…。

国内での扱いにおれは腹を立ててる。…わたしはあなたの選択に腹を立てていますが…?U-23の試合を観に行ったファンの子たちが、あれ、浅野くんいないね?って悲しむ気持ちとか考えたことあるのかああああああ…!!代表で頑張る姿にどんなに励まされると思っているんだああああああ…!! (オポジット西田くんに日々励まされているからねよくわかるの。)

失礼しました、取り乱しました。でもそんな直澄くんを嫌いにはなれないし、むしろやっぱり大好きだああああああ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?