見出し画像

【壊獣カグヤ】斬機対策


筆者は構成を練りながらマスター帯を行き来しており、マスター帯に斬機がいっぱいいるので、対策カードと対策法を伝授する。

斬機の展開
→斬機モンスターを並べて、スプラッシュメイジを経由して、ファイアウォールドラゴン(魔法無効化[墓地からの効果]、モンスター効果無効化[墓地からの効果])と超階乗を伏せに構える形。
 壊獣カグヤではファイアウォールドラゴンは驚異ではないと思うが、超階乗の妨害を受けると詰みになるため、超階乗の妨害を排除する。

対策カード:
・ビーステッド各種
・DDクロウ
・屋敷わらし

対策法:
超階乗の発動に合わせて、屋敷わらしで無効化、DDクロウ、ビーステッドでダイアを除外
※ただし、相手の伏せが二枚ある場合は墓穴の指名者があるかもしれないため、屋敷わらし、DDクロウの通る確率は下がる。

上記を実践したデュエル結果
↓↓↓
相手は斬機(ちょっと事故気味)
何切る問題

筆者は次の相手ターンに後続が続かないように、最大限相手に展開させている。相手の最終盤面。伏せ二枚。

ここから先は

438字 / 12画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?