見出し画像

私のお仕事

早いもので10期も終わりましたが、交換日記企画も4回目。
だいぶ下書きにあたためてました😂
今回のテーマは私のお仕事です☺️

私が今働いているお仕事について書いていきます。

今の会社に入社したのがたしか16、7年前…二十代前半です✨わぁピチピチ🥰

私の人生初めて正社員として入社。
なんの会社かと言いますと、ウェディングドレスのレンタルショップで働いています👰
結婚式場に併設されてるところではなく、路面店なので、衣装のことだけのお店です🏬

入社当初は今と違う部署👗
ドレススタイリストとしてお客様の接客をメインでしてました💝
入社当初は大体年上の方をご案内しなければなので、必死に歳を誤魔化してました😅やっぱり若造よりベテランの人に接客してもらった方が安心すると思うので、いかに新人とバレないようにご案内するかを考えてました。
で、3、4年そのままスタイリストを続けて、お客様とも同年代になってきました。
直接教えた後輩も2名ほど。マンツーマンで半年ぐらい一緒に働くので、なぜかすごく懐かれるという傾向があります🤣
で、その頃ちょうど私自身が結婚することになり、退職しようと決めました😄
結構残業もあるし指名もあって、これ子供できたら続けられなくない?って思ったからです。
指名はとてもありがたいし、自分でも最後までご案内したい欲があったので、式前のサイズチェックの日に担当のお客様が来店されるけど私休みだ💦って時はその時間(1,2時間)だけ出勤するなんてこともしてました。他の人に任せて全然良いんですけどね😅気になっちゃう性格だし、最後に会って、楽しんでねって言いたかったもんで。
で、会社にも退職の旨を伝えて、退職日も決まって有休消化中にやっぱり続けられない?と会社のお偉いさんから引き止められ、色々考えて接客じゃないならと続投することになりました🤣
ちゃっかり有休は全部使い切って、送別会的なこともしていただき、お花までもらって号泣した5日後くらいに「戻ってきました❤️」って言う謎な人でした😂
スタイリストも楽しかったなぁ😆人見知りなんだけど、接客スイッチが入れば話せる人なので、色々な人とお話しできるし、お二人の馴れ初め聞くのが好きで、グイグイ聞ける人にはめっちゃ聞いちゃうスタッフでした。
最後に「担当してもらえて良かった」ってお手紙もらったり、「ムービーで写真入れたいから一緒に撮って下さい」って頼まれて、「私の事入れてくれるんですか〜いいんですか〜🥺」とか言いながらちゃっかり前髪チェックしたり。(映る気満々)
式後にドレスの写真送ってくれたり、年賀状で子供が産まれましたって報告してくれる方がいたり❤️私が関わったのは衣装のことだけ、そして数ヶ月間なのに、嬉しかったです🥰
地元っていうのもあり、はじめましてーって入ったら高校の同級生とか、何回かありました😆
初回に諸々確認してたら、「あきちちゃんだよね?幼稚園一緒だったんだけど、覚えてる?」って言われて、卒園ぶりに再会したなんていう事もありました。
そして、自分の結婚式も自社で借りました😘
和装の前撮りもして、(白無垢、色打掛、黒振袖とフルコース)ドレスも白ドレスはBarbieデザイン、カラードレスは佐々木希ちゃんがプロデュースした水色のドレス着ました🩵
そっと写真おいておきます。
誰が見たいんじゃってなるけど、これから結婚式される方、当社でレンタルどうですか😊(って言ってるけど、この写真12年前ぐらいなので、今はお取り扱いない商品ですね😅)

これは前撮り👘2人とも身長➕10センチぐらいね🤣
白ドレス👗ふわんふわんとリボンがお気に入り🎀
(若いから着れたよね)
カラードレス👗水色大好き🩵
髪の毛お尻まで伸ばしてたよ🤭



そして、そこから接客→メンテナンス業務に部署を変えてもらいました。本来うちの会社は部署替えしないらしいんですけど、相当人が足らなかったんですね🤣
メンテナンス業務ってなにするの?ってとこだと思いますが、主に
結婚式本番で使う為の
ドレス、タキシード、着物(白無垢とか留袖)
の汚れ、破れ等チェックしてアイロンがけ。
小物類(ネックレスとかベールその他諸々)もその人用に揃えて不備がないか確認。
↑上記は全て2人体制で確認してます。ミスがあったらいけないので。
あとは式後に戻ってきた衣装の確認。
破れてないか、壊れてないか→問題なければクリーニング業者に出す準備。
靴磨き、アクセサリー磨きなど。
ザ、裏方です。これはこれで接客とは違う楽しさもあります。仕事のおかげで裁縫も慣れたかなと思います。
主に今私がやってるのはドレスのアイロンがけです👗
1日に6枚ぐらいかけます。最初の方は腕が筋肉痛になりました🤣

私のお仕事こんな感じでーす🙋‍♀️
ちなみに、時短勤務なので10時〜17時まで。
土日祝関係ない職種なので、土曜日は出勤してます。日祝は子供の預け先がないので休ませてもらってますが、たまに祖父母に預けて出る時もあります。
土曜日は保育園の閉園時間が早いので、17時に上がって制服のままダッシュしてますが、そろそろキツイです🤣

ということで、以上⭐️私のお仕事でしたー😊

最後までお読みいただき、ありがとうございました🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?