見出し画像

【ヴァンガード】フィランダで火力がド級になったゾルガ、ドルガマスクスだ!【Dスタンダード】

2023/10/05 追記
 竜骨断ちのコール効果は龍樹マーカーのあるところにしかおけないことに気付かず投入してしまいました。なので、竜骨断ちの枠はフィランダにするか「あってもいいかも?」のコーナーにあるカードか、「これとか良さそう」と思ったものを入れてください。私はフィランダを入れます。誠に申し訳ありませんでした。

一応イシズのカードです

 こんにちは。同胞たちが軒並み禁止か制限にされてしまってひとりぼっちの予言者ゾルガです。そりゃああんなことしてたらぶちこまれるわ
 あとサムネのおっさんの名前は「大船長 シュプリームゾルガー」です。覚えてね

 最近発売された天輪飛翔にてピックアップされていたニルヴァーナ、リアノーン、ユースベルクのチームウィルドレス組やオリジナルで新規を得たドラジュエルド、専用のRRRはなかったものの良い新規を貰った銀河英勇などが大会で頭角を表しつつありますね。
 今回私が紹介するのは、新規カードのRRRのフィランダとRRの死縛の冥令を導入した、ゾルガマスクスとなります。
 私は結果を残したことなんて無いので、中身を鵜呑みにせず「なるほどこういう構築もあるんだー」とか「ひどいメドレー、デッキじゃないわ」とか思ってください。

デッキレシピ

 ライドラインはいつものゾルガセット。怪雨ゾルガにしているのはカウンターが余りがちなので気楽に場を1つ埋められるからです。トリガーでも怨念鎖のコストにしたFVでも出して、ブースター役か影纏いのバウンス対象にして手札にするのがよろしいでしょう。

メインデッキのユニット紹介 

戯弄の降霊術師 ゾルガマスクス

唯一仮面を被らなかったヤツ。賢いね

 このデッキの生命線。同名オーダーを魔合成出来るわ前列のパワーを10000上げるわ除外効果で事故回避出来るわで盛りすぎよ。

彷徨の獄竜

バ美肉したドラゴン

ゾルガのメイン火力。ズッ友だょ…
ゾルガマスクスになって魔合成で自己蘇生すれば単体25000の☆2、そこからペルソナライドしていれば35000と火力バカ。果たして彼が必要無いと言われる時は来るのか。来たらもう終わりな気がするけどね

怪雨の降霊術師 ゾルガ

ナイトミスト知ってるとかお前何歳なんだ

 形代で呼ぶ要因でもあり、ゾルガマスクスの除外効果のトリガー。なにかと便利だからね、あの効果。

影纏い

おろかな副葬が強いんだからこれも強いんよ

 ゾルガデッキのインフラ。中央後列を守護する番犬。大体マスクか藁人形を捨ててくれる。セルフバウンスで形代から出したゾルガマスクスやドロップから出した完全ガードやトリガー、フィランダを拾えるなど、すごい万能。
 獄竜と同じく、こいつがクビになる日が来るのだろうか。

竜骨断ち

ゾルガのバフは大体永続上昇なのでこいつもパワー高い

 ゾルガマスクスと共にやってきた刺客。4回目のアタックを仕掛けることが出来ます。少し前までは抜けてしまってましたが、フィランダによってドロップに送りやすくなっていること、攻撃した獄竜を墓に返すことで、ユースベルクのようなドロップに送らない除去をある程度ケア出来るので、再び起用しました。

 ※上記にも書いた通り、この構築では龍樹マーカーが無いので能力が使えません。ご注意ください。

傲然の奇行子 フィランダ

 今回の新規。本日のスペシャルゲスト。デッキ上5枚から好きなカードを1枚落とせるカード。獄竜や竜骨断ち、怪雨ゾルガやオーダーなどドロップに置きたいカードなどを落とす他にも、デッキ圧縮をしてトリガー率を増やすなど、色々出来る汎用性高いカード。
 しかも単体18000になれるので、魔合成で蘇生した獄竜をブーストすれば25000+18000で43000に。ペルソナライドしていれば53000と高火力を出せるので優秀です。

メインデッキのオーダーカード紹介

マスクオブヒュドラグルム

 マスクスになるための札。基本的には影纏いやフィランダ、ライドコストに怨念鎖の能力で捨てるカードだったりで使わずにドロップ送りすることが多いが、ノーコストでかつゾルガマスクスを拾える可能性もあるので、手札から使って魔合成の元に…と、気楽に捨てる割には腐るところもあまり無かったり。

魂魄封ぜし禁忌の形代

フォビデドゥンガンッダム

 デッキから獄竜とかゾルガマスクスを疑似サーチ出来るヤベーオーダー。影纏いがあればゾルガマスクスを手札に戻せてお得。ゲーム中に1回しか使えないので、マスクオブヒュドラグルムがドロップにあったら影纏いで容赦なく捨てたい。貴重品を雑に扱うな

魂魄の瘴気

瘴気 将棋 定規 正気の沙汰でない

 蘇生して前列バフとか普通に考えて弱いわけが無いんだ。これを使って最強の獄竜を作ろう!蘇生させたやつはブースターとして使うなり影纏いで手札にするなり、何なりとお使いください(パラガス)

涙する悪意

 1ドロー・1ソウル追加・1カウンターチャージと重いコストからの爆アド。コストでドロップに送ってから発動しているので、獄竜を56してから蘇生させることが出来るぞ!ブラックすぎない?

燦めき揺蕩う水想幻獣

 ノーコストでデッキから1面作れるカード。グレードの低さを利用して速攻をしかける、デッキ圧縮とやれることはなかなかあります。ただし、影纏いやフィランダは手札から出さないと登場時能力が使えないことに注意。

寄る辺亡き魂よ、我が身に集え

明鏡止水ゾルガくん

 ドライブを増やせる。以上!おおよそは蘇生した獄竜が2面にいるので、☆が1しかないゾルガマスクスは割りと受けられがち。なのでこれで圧力を増やします。このカードを使われたら「ドライブチェック大好きかよ!」と言いましょう。

死縛の冥令

引っ越し!引っ越し!
さっさと引っ越し!死縛ぞ!

 小回りの利く、本日のスペシャルゲストその2。
 おおよそゾルガマスクスの除外効果と同じですね。蘇生札として使う他、次のターンも魔合成出来るようにオーダーを拾うなど臨機応変に。デッキトップから超トリガーが落ちたら泣いてください。

罪過に廃絶の美酒を

エナドリキメまくってる獄竜さん

 このデッキ唯一のブリッツオーダー。ノーマルオーダー参照があったりするので間違えないように気をつけましょう。ゾルガになって以降は常に魔合成することが基本なので、徐々に上昇値が上がっていきます。ドローが入っているのも地味に嬉しいですね。

トリガー

 超トリガーはヴァルナートです。やっぱり獄竜が3回攻撃してくるのはトンデモですからね。
 現状はヒール4クリティカル8フロント3の構成です。やはりゾルガ自体の圧力が欲しいので…
 ヒールが1枚ずつ効果トリガーなのは、多くの対面をイメージしてるゆえですが、環境や好みによって変えてください。

あってもいいかも?


すごいモフモフそう

 後列のユニットに能力を付与させれば、獄竜がさらなる高みへいけるかも…?

 手札からオーダーカードとして捨てることが出来、フィランダのように18000になれるユニット。寄る辺亡きのコストにどうぞ。

終わりに

 今回の新規入りゾルガマスクスはいかがだったでしょうか。廃絶の美酒が減ったことによって防御力は少し下がりましたが、フィランダや死縛の冥令によって、安定感と火力は高まったかと思われます。
 近頃のインフレによって下火になりつつあるゾルガマスクスですが、まだまだ戦える性能はしておりますので、何度でも心の強さで立ち上がり、前に進みましょう。こんなところでタイトルのドリトライ要素回収するな
 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。


当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。

©bushiroad All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?