マガジンのカバー画像

感性と仕事

12
レモンの画像にしたのは、見ただけで酸味を思い出せちゃうから。 ロジック重視の職場の中で、感性を使ってどこにたどり着けるのかを試行錯誤しています。その最中に思ったことや考えたこと…
運営しているクリエイター

#感覚

ブレストには準備がいる?

オンライン講座のUDEMY上で公開されている、BIOTOPEさんのデザイン思考実践講座。以前、リアル…

yandm
4年前
4

言葉にならない考えを引き出すには

こんばんは!note7日目になりました。次の目標はまた1週間書き続けることです。 問題を認知す…

yandm
4年前
1

右脳派の考えを左脳派が引き出す会議

こんにちは!5日目になりました。iPhoneから書くとフォントが違うけど、アップするといつも通…

yandm
4年前

昨日の補足と深澤直人サン

こんにちは!note4日目です。3日坊主を脱出しました。おめでとう自分。 昨日の話の続きをしま…

yandm
4年前
2

感覚型人間が「問題の認知」と「解決策の提示」が早いのは

こんにちは!note3日目です。もっと脳科学勉強せにゃ説得力が~と焦る日々です。なので、今日…

yandm
4年前
5

感覚を”なんとなく”で終わらせないために

こんにちは!note初心者2日目です。語尾が定まらずドキドキしてます。 さて、プロフィールに…

yandm
4年前
10