マガジンのカバー画像

こそだてかんさつにっき

45
子どもとの日々をつぶやいてます。小さくてすぐに忘れちゃいそう、だけど思い出すと満たされるような出来事を記しています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

冷蔵庫の野菜室を漁るのが日課。昨日はご丁寧に仕分けをしていた。ビニール袋に入った野菜は外、むき出しの野菜は中、らしい。手に取って迷わず選別。でも中に入れた野菜は仕分けしたか忘れちゃうのか、何度も登場。母は、それはじゃがいもねー、にんじんねー、と解説するよりほかない。1歳0ヶ月

yandm
7か月前

お誕生日に親戚が集まってくれて、久しぶりだから緊張もして。たくさん遊んでもらって楽しかったけど、夜になるとずっと泣いてしまう。だから今日は抱っこで20分くらいお散歩して帰ってきたら、いつも通りに。お母さんの抱っこで気持ちが収まるなんてさ、こちらこそありがとうだよ。1歳0ヶ月

yandm
7か月前
1

保育園でのお昼寝時間。途中で起きてしまった息子を、担任の先生はお庭に連れ出してくれた。秋風の気持ちの良い日。バギーに乗せ、その傍らで「花壇の手入れをするのにつき合ってもらったんですよ〜」。暮らしの中に「育む」がちゃんとある。そして言葉も優しい。あぁ嬉しい。生後11ヶ月

yandm
8か月前
2

息子にチーズトーストを作ろうとして、6枚切りの山型食パンを厚さを半分にしながら、自分の作業の丁寧さ・優しさに自分で驚いた。前なら美味しく・見栄えよく作れますようにと願っていたのが、いまは息子が喜んで食べてくれるのをただ願うのみ。愛が人を優しくするってこういうことか。生後11ヶ月

yandm
8か月前
1

保育園最年少の息子。登園すると検温の先生から「いたずら小僧が来た〜」と嬉しそうに言われる。家での様子を見ていても、よく動くしいろいろ触りたがるから不思議ではないのだけど、息子よ、キミは保育園でどんなことをしてるんかいな。生後11ヶ月

yandm
8か月前
2

土日はのんびり寝坊したい。そんな私を尻目に朝から布団の周りを元気に這いずり回る息子。しまいには膝立ちして反動をつけてから、私のお腹の上に飛びかかってくる。その重さ9.5キロ。完全にプロレス技。0歳児の運動能力を舐めていたことを思い知らされた、生後11ヶ月

yandm
8か月前