見出し画像

junior hard 3

初めまして、これからも適当なタイミングで投稿していきますのでよろしくお願いします。

hard 3

hard3とは昔、juniorから出ていたシャーペンです。芯硬度表示窓あたりが完全にグラフペンシルですよね。この芯硬度表示窓はメカニカと互換性があります。

hard3の芯硬度表示窓

みての通り、こも芯硬度表示窓はなんの役にも立ちません。本来HBやBなどの芯の硬さが書かれているところが「3」の文字だけになっています。

hard3の芯タンク

hard3の芯タンクはかなり特殊でして芯が1本しか入りません。軸に取り付けられた鉄芯でノックする機構上仕方ないのかもしれませんがちょっと使いずらいですね。他にこの機構が搭載されたシャーペンが存在したのか文房具屋さんに聞きにいきました。店員さんによるともともとこの機構はヨーロッパを中心に使われていたらしく日本ではあまりないとのことです。

hard3のペン先

hard3は芯タンクだけでなく、ペン先も特殊です。このシャーペンのガイドパイプは芯タンクに直接くっつけられているため普通のスライドシャープと比べてがたつきが大きく。真下にしないと芯が出ません。

最後に

hard3はなかなかクセの強いシャーペンですが、意外と手にフィットし、慣れれば問題なく使えるのでもし文房具屋やフリマアプリなどで見つけたら是非1本買ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?