マガジンのカバー画像

イラストとボク

7
イラストとボク
運営しているクリエイター

#ラジオ

『ほんの小さな出来事』は、本当に『ほんの小さな出来事』だったのか?

あなたは『財津 和夫』と聞いて何の曲を思い出しますか? そしてどんな風景が頭の中に膨らみま…

SHINGO KOYA
11か月前
33

『木綿のハンカチーフ』を聴いて『大切な人を大切に想う』機会を作ろう

今、あなたには自分の事を大切に思ってくれる人はいますか? また、あなたはその人の事を大切…

SHINGO KOYA
11か月前
28

美空ひばりの『車屋さん』のように、あえて運命に旅をさせよう

自分が恋心を抱く相手に『手紙を書いて渡したい』と思った時、自分で直接渡しますか?それとも…

SHINGO KOYA
11か月前
30

BILLY JOELの『ピアノマン』は人生を謳歌するための休憩所

『ピアノロック』と聞いてあなたはどんな音楽を想像しますか? 私は最初にこの言葉を聞いた時…

SHINGO KOYA
1年前
38

あなたは『夜明けの雨』と聞いて『何色』を想像しますか?

『夜明けの雨は、ミルク色』。この言葉は、荒井由実さんの『雨の街を』という楽曲の中にある歌…

SHINGO KOYA
1年前
49

QUEENを聞いて『曲が好き』ではなく『背景を知る事が好き』に気づく

正直に言います。私は『QUEEN』があまり得意じゃなんです。 皆んなが揃って『QUEEN最高!』っ…

SHINGO KOYA
1年前
31

独自性は『逆境』と『異文化の融合』から生まれる

今日はいつも聴いているラジオ番組『アレクサンドリア』にて紹介されていたボサノヴァ歌手アストラッド・ジルベルトの世界に触れて自分が感じた事を書き残したいと思います。 まず、アストラッド・ジルベルトを皆さんご存知でしょうか? 私は名前を聞いただけでは、わからなかったのですが、曲を聴いたらすぐに『あっ!スタバで流れてた!』となりました。 アストラッド・ジルベルトと聞いてピンと来ていない方は、ぜひ今のタイミングで『イパネマの娘』を聞いてみてください。 A+BでCを創るアストラッ