見出し画像

キャンディライブ Part2

Part1ご覧になった皆様ありがとうございます、本記事ではPart2(DISC2)の内容の感想を言います、是非読んで言ってください( ˇωˇ )

・10曲目 回らないトゥシューズ

いきなり始まってこの歌声出せるのほんとにすごい、、儚くふわふわ浮いてるような歌声に「ゆるり」や「ひらり」「くるり」といった可愛らしい表現に歌詞の最後の「踏んで踏んで踏んで踏んで壊して壊して壊して壊して」と続くところに力が入っていると感じました

・11曲目 Staduster

ヰ世界情緒ちゃんのイラスト2枚目!ほんとに綺麗で3角座りしてこっちみてるよやばば                         イラストもそうですがほんとにメロディ、歌声が美しくて涼しい?ひんやり?とした優しさって言うんですかね、そんな感じが僕はしました。「吸い込んだ」の言い方が消えてしまいそうな感じで「愛を」の所は最初は最初は囁き声なのですが段々と声を上げていってサビでは力強く遠くまで届けようとしている感じで最後にはまた消えてしまうようなそんな感じでした。ほんとに美しいの一言

12曲目 FREELY TOMORROW

いやまさかのいきなりカワイイ系、今までとのギャップが、、自分はボカロとかニコニコの曲はあまり知らないのですが当日Twitterではそれを知ってる人達が発狂してましたね、今までのオシャレで美しい感じではなくほんとに一言一言が可愛くてまるでアイドルのようなそんな歌声で歌ってました、イラストも踊ってるんですかね、とても愛らしい( ˇωˇ )           

13曲目 VALON_1

しんみりとした感じのリズムで美しくて響き渡るヰ世界情緒ちゃんの歌声がほんとに綺麗で儚かったです、伸ばしがほんとに綺麗すぎる、、声の揺れが本当に綺麗、違和感がない感じですっと受け入れられる心地良さ、好き

14曲目 あなただけ

まるで踊りたくなるようなそんな独特のリズムで心做しかヰ世界情緒ちゃんも楽しそうに歌ってる印象でした。でも歌詞や中間のリズムは少し不穏な感じがしてそんなギャップがヰ世界情緒ちゃんらしくてとても似合うなと思いました                                 

15曲目 ヴィーナスとジーザス

ヰ世界情緒ちゃんはアイドルです( ˇωˇ )少し早口になるところとかほんとに可愛くて歌詞も不器用な恋みたいなそんな情緒ちゃんいいと思いませんか?!綺麗で可愛らしい歌い方をしていてその声がピアノとよく合う、

16曲目 HEART STATION

宇多田ヒカルさんの不思議な音楽が完全に表現されててそれだけではなくそれにヰ世界情緒自身の世界観も入っていてより力が入ってる曲だなと思いました語尾が消えてしまいそうな歌声でそれでも力強く歌詞に込められた意味を表現していてこっちまで涙するようなそんな1曲です。MCの話になるのですが本当にヰ世界情緒ちゃんなりに色んな思いがこもってるんだなと思ってそれを聞いて皆泣いた                        

17曲目 シリウスの心臓

↑⚠️上記の曲は収録した曲なのでCDの内容とは違います。

ほんとにこの曲は観測界隈を震わせたのでは無いのでしょうか、傘村トータさんによる物語性のある曲にヰ世界情緒ちゃんの歌唱力、全てが良すぎる、、曲を聴いてると言うよりは壮大な物語を聴いてるようなそんな二人の世界感が合わさって素敵です。特にモールス信号を歌詞に入れるっていう発想、そのモールス信号の単純で意味が込められてるのを想いを込めて届けてるヰ世界情緒ちゃん、素敵です。個人的にはキャンディライブの方が必死に胸元を手に押えて叫んでるような感じでとてもすきです。Vだからこそ、色々な解釈が出来てほんとに素敵で好きな曲の1つです。

18曲目 ワールドコーリング(feat.春猿火)

↑⚠️上記の曲は収録した曲なのでCDの内容とは違います。

尊い、、二人の綺麗な歌声が重なってしかも完璧に声が重なってたりほんとに楽しそうに歌ったりしているのがほんとにいいんですよ、サビの「ハロー」の所ははほんとにリアルタイムで視聴していた時に鳥肌が立って画面越しから自然の心地よい風と2人の楽しそうな雰囲気が吹いていて素敵でした。

という事でキャンディライブ全18曲の感想有難うございます。ここからはサムネを描いてくれたヰ組と言えば!の絵師komariさんと自分の全体の感想を、、おや?まだ1曲あるんですか?!えぇ?!いいんですか!(茶番に突合せて申し訳ない)

19曲目 鳥の詩

国歌と呼ばれる曲らしいですね、私はリアタイで見た時コメントで(国歌?!)みたいなのあって(この曲名国歌って言うのかな?)ってなってました笑           この曲はここで知ったのですが真夏の光に照らされてる様な、そんな印象を受けて素敵な曲だなと思いました、ヰ世界情緒ちゃんの大人びてる様な、幼いようなそんな不思議で曖昧な歌声とよく合う、この記事書いてるのが6月前なの真夏にこの曲聴くのが楽しみです!「入道雲」の発音や、透明で透き通ってるヰ世界情緒ちゃんの歌声がほんとに大好き、

~作者とサムネを描いてくれたkomariさんの感想~

という事でキャンディライブ全18曲の感想有難うございます。ここからはサムネを描いてくれたヰ組と言えば!の絵師はんkomariさんと自分の全体の感想を言いたいと思います!

~komariさんの感想~

キャンディライブ、今でも感動を覚えてます…
まず、初めのMCから可愛過ぎました。既に歌われていたものとこのライブで初めて歌ったもの、どちらも本当に心に刺さりまくりました。もちろん全部大好きなんですが、個人的に特にラスト3曲が好きすぎます。このライブで、可愛い情緒ちゃん、綺麗な情緒ちゃん、かっこいい情緒ちゃん、色々な情緒ちゃんが見れてとても嬉しかったです。これからも沢山の情緒ちゃんが見れたらいいな。ずっと応援してます。本当に大好きです。
長くなりそうなのでここら辺で終わりにしときます。ありがとうございました!

~せーやの感想~

本当に素晴らしすぎる曲達で何度聴いても飽きない、DISC1ではお洒落な曲なDISC2では可愛いかっこいい儚い美しいなどのギャップが凄かったですね!     変幻自在で七色の歌声を持つヰ世界情緒ちゃんを聴くのはとても楽しかったしイラストも素敵なものばかりでした、、自分は感想書きまくったので言えることあまりないですが素敵な曲をありがとうヰ世界情緒ちゃん、生きる理由くれてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?