見出し画像

マレーシア現地採用5人家族 聞いてはいたけど、これですか?

こんにちは。

我が家の元気息子。

またまた水筒を落として割れました…💢

こっちに来た当初は水筒を持ち歩く習慣がなかったのですが、こっちは暑くて、常に水分補給できる状況にしとかないと危ないので、今では外出準備に当然のように水筒も入るようになりました。

よしよし、順応してきてるぞ(笑)


さて。。。

以前、少し聞いた気がしてたけど、
これか!!!と思うことがありました。

日曜日に娘のクラスメートのママさんにKLタワーに一緒に行こうと誘われました。
で、4家族で行くことになったのですが、その道中で、ママ友さんが、
「明日、幼稚園休みになるね」と。


、、、は???


休み??(・∀・)


え?普通に明日、月曜日でしょ?

と思っていると、

「選挙があったから、明日休みになるって政府が言ってるよ〜」と。

選挙があったから休み?(・∀・)

(私のListeningに間違いが無ければ)選挙で勝った政党が、
応援ありがとうね~!!明日holidayをプレゼントしまーす!!ってことみたいです。

…マジ???

しかも、その選挙は私達の住む州の選挙だから、他の州は関係ない。

そのママ友さんの会社は別の州にあるので、「私は仕事だけどね〜」と。

え、幼稚園休みになるのに?
子供らどうするの?
と思っていると、夫は仕事休みになるから大丈夫、と。

え、でももし夫婦共に別の州で働いていたら、幼稚園は休みだけど、仕事はあるやん。どうすんの?と聞いたら、
デイケアセンターに預けるか、どっちか休むかだよね。
会社には【EMERGENCY】ケースですって言うしかないかな、とあっけらかんとしております。

ちょこちょこ起こるから、会社側も配慮してくれるのかな、、、?

いやー、びっくり。

でも、みんな働きたくないから祝日歓迎!!って感じでした。
そして、マレーシアは休み多いのよ〜と苦笑していました。

更に驚いたことに、

マレーシアとインドネシアがサッカーやバトミントンの試合をして、マレーシアが勝った場合、祝日になると言うのです!!
あと、マレーシア国内のサッカー大会で勝った州は祝日になるとか。

、、、、なんと!!!

そんな急に休みにしたら、日本だったらブーイング続出だと思う😅

みんなが受け入れてるならそんなものか、、と思っていたら、
日本人のママ友さんから、
「急に休みとか子どもがいて在宅はキツイですー」と涙メールが。

そうだよね。

それが普通だよね^^;

あ、因みに現在KLタワーはPROMOTIONで66%オフとなっております。
なので、この機会に行ってきました。

日曜日だからか、すんごい人で、クソ暑くて、長居できませんでした。
Skyboxの中で写真を撮るのを楽しみにしていたのですが、3時間待ちと言われたので、お母さん同士、どうする?撮りたい?いや、私はいいわ。あなたは?と確認していき、満場一致で早々に下に降りました。
(この時の価値観の一緒さが嬉しい)

これだけのお金を払う価値は正直ないな、と思ったのですが、それはこれまで何度となく高いところからの景色を見たことがある大人が言うものであって、子どもたちには楽しいのかな?
いや、子供らは早々にしゃがみこんで、You Tube三昧でした^^;
暑かったし、上何もないしね。

ご参考になれば幸いです。

2023.9.16までです。
外国人は右2つの値段になります。


ここから先は

0字

家族5人のマレーシア生活を綴っています。子どもの幼稚園の話や生活費などを公開しています。誰かの何かのご参考になれば幸いです。スキやフォロー…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?