見出し画像

単勝一点男はこの馬を買いたい【京王杯SCデー】


*******

【最近の単勝的中】

5/5 京都9R ジューンアヲ二ヨシ4.2倍🎯
4/6 中山11R エコロブルーム 4.7倍🎯
3/3 阪神11R ステラヴェローチェ 7.7倍🎯
3/2 阪神11R スウィープフィート 9.7倍🎯
2/25 中山11R マテンロウスカイ16.1倍🎯
2/18 小倉11R エピファニー5.6倍🎯
2/11 京都11R プラダリア4.0倍🎯
1/14 中山11R ダノンデサイル11.5倍🎯
1/13 中山9R ミラビリスマジック3.5倍🎯
1/7 京都10R ゴールデンスナップ3.2倍🎯
1/6 京都11R コレペティトール16.5倍🎯
12/23 京都11R ウインマーベル9.6倍🎯 

ほか2、3着多数。さめしま的には1着以外はハズレですが、何かのお役に立てれば。昨年のトータル回収率は115%

※注意事項※

・料金設定してますが、リポストで無料なのでぜひXからリポストしてください!定価でご購入の場合はさめしまのビール代に消えます

無料です

・さめしまは単勝信者なので、基本的に【単勝1点】で買うことを想定して予想してます。ただ参考にされる場合は軸でもヒモでもご自由にどうぞ。

あくまで事前の推奨で、オッズの動向などでさめしまは買ってない/買い目を変更する場合がありますのでご了承ください。
(ただし買う馬はレース直前になりますが、必ずすべてツイートしてます)

*******



東京9R 国分寺特別(2勝C/芝1800)


☆⑫イトカワサクラ(鮫島駿)

 昨年フローラSで本命を打った一頭。とにかくデビュー勝ちの未勝利戦阪神芝1800の印象が鮮烈で、よれるわソラを使うわではあったが、18頭立て16番で大外を回り全頭撫で切ってみせた。負かした相手には後のオープン馬ラケマーダ、超良血スイープアワーズがいた。
僕が買ったフローラSではおもっくそ出遅れてしまったが33.4の上がり最速計時。次戦函館の1勝クラスでは位置取りを上げながら一頭違う脚を使ってみせた。そこから長期休養を挟み2週前の前走は8着。1枠から前に促したことで掛かってしまったと敗因は明確でかつさほどは負けていない。今回は東京で大外を引いたし、大きく人気も落としそうなタイミングなので競馬しやすい条件で巻き返しに期待したい。


東京10R 六社ステークス(3勝C/芝2400)

☆②コスモフリーゲン(横山武)

 デビューから鞍上柴田大知で三連勝。この時点で尋常な馬ではない。(失礼
)

3勝クラスでは足踏みしているが内容は濃く、前走も11秒台が並ぶ緩まないラップを先行して長く良い脚を使ってみせた。負かされたキングズパレスは新潟大賞典でいきなり僅差の2着。58キロを既に経験して強い競馬をしてるのも推せるし、とにかく4歳世代のクラシック組が苦戦しているところで買うなら別路線のこの馬。ハーツコンチェルトより評価したい。
個人的には柴田大知のがオッズつきそうだし捌きも問題なかったと思うが、岡田家系列のこの乗り代わりは勝負パターンなのも事実。手も合いそう。何なら自ら行っても。


新潟11R 信濃川特別(2勝C/芝2000外)

☆⑪シーウィザード(荻野極)

 現時点1番人気だが推奨しておきたい。新潟2000外はかなり適性が出るコースであり、3走前の同コースで前受けしてロードデルレイとタイム差無し2着は相当に評価。タイキラフターが結構人気を吸いそうな気配があるので美味しそうなら買う。11頭立てだし4倍弱つけば全然あり。


東京11R 京王杯スプリングカップ(G3/芝1400)


◎⑪スズハローム(鮫島駿)

 
 G2で条件戦上がりを狙うのはチャレンジングだが買ってみたい馬。前走キタサンブラックCの走りは素晴らしかった

 ハイペースとはいえ阪神1400を悠々と大外回っての差し切りは評価したい。普通はインを捌いたブリュットミレジメ(青字の2)が勝つレースだった。この馬も次走もタイム差無しの2着であり決して弱い馬ではない。
これは映像を見てほしいが、非常にストライドが伸びる馬でアクションがダイナミックである。ロマンを感じたし、東京の長い直線で見てみたいと思わせる走りだった。この時はCWで終い11.0というキレッキレの時計も目を見張った思い出がある。相当能力が高い。
また1勝Cにはなるが稍重の中京1400で計時した1:20.2は昨年の京王杯SCより0.1速いタイムだ。当然0.8差の圧勝である。距離もここがピッタリと見る。

今回は飼い食い対策で美浦に1週前入りで輸送してきており、サメカツも当週追いに美浦までやってきた。陣営的にもこの馬への期待は高いところと見受けられる。
上位人気勢は強いが、各自やや枠に難があるようにも思うし、スピードを求められる東京コースだけに若さと勢い、素質の高さに期待したい。

○④レッドモンレーヴ(横山和)
 相手はこの馬でいいように思う。昨年の勝ち馬。なにより超ハイレベルだった昨年の安田記念6着はしっかり評価しておきたい。続く富士Sもナミュールに0.2差。マイルCSはイマイチ追切から攻めきれなかったが、今回は鋭い動きが戻ってきており、カナロア産駒だけに早枯れの心配も低そう。得意舞台で巻き返しに期待したい。

◎単勝と◎○の馬連ワイドで攻めたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?