見出し画像

【競馬反省】アルティメットの一撃【スプリンターズS】

いやーお見事です

◆スプリンターズS(中山11R・G1)

予想

結果

画像1

は ず れ

【内・内・内】

 勝ち馬は②ジャンダルムでした。今週投稿した「穴馬考察」のイチオシが勝ちました。

理想通り内枠を引いて、僕も対抗評価を打ったのですが・・・⑨ナムラクレアが飛んでしまい・・・馬券壊滅。
こういう中途半端に日和るところが僕の悪いところだなあと反省しています。ここは勝負してもよかったなあ。でもナムラクレアは来るかなと思って・・・。

馬とレースの話に戻すと、まあ先週のオールカマーの再放送というか、ほんとにイン有利でしたね。ジャンダルムはスタート抜群によく、一瞬ハナに立つくらいでしたね。かつて出遅れマン扱いされてたとは思えない・・・あとから気合をつけてきた①テイエムスパーダの後ろを楽に取れました。そのまま経済コースを回ってあとは弾けるだけという。2-1競馬っていうんだっけ、お見事でした。母は名スプリンター・ビリーヴ。親子制覇です。血ってすごいね。

馬場バイアスに加えて異様に時計が遅かったですね。なんと昨日の同コース勝浦特別(2勝クラス)より遅かったです。原因はおそらく①テイエムスパーダの出遅れでしょうね。

画像2

初速1ハロンがほぼ12秒と、スプリントにしてはえらく遅くなってます。みんなテイエムスパーダにハナを切らせることを念頭に入れてたので、スパーダ待ちになっちゃったかな。その間楽にインの好位を取れた馬たちのアドバンテージが大きくなり、直線での差になったのでは。結果的にまた内枠だけで決着ということに。こういう極端なバイアス出てる時は思い切りも大事ですね。ジャンダルム推してたのになあ・・・。次はジャンダルムに本命を打てる自分になりたい・・・。

荻野極騎手は初G1勝ちです。おめでとうございます。謎にベテラン感ある佇まいだけど坂井騎手と同期なんですよね。こっちはこっちでイケメン。坂井くんより先に中央G1タイトルゲットと。なお初重賞もジャンダルムだったので、ほんと運命の人馬って感じですね。高松宮記念といい今年のスプリントは中堅騎手の魂の一撃が決まる。
なんか性格?素行?に難があって、乗鞍が少ないって噂聞いたけど、そうは見えなかったけどな。腕はあるなと前から思ってたので、飛躍に期待。


【買ってた馬・気になった馬】


 ⑨ナムラクレア
 本命、及ばず5着でした。追い切り・パドック・返し馬、まあ素人目ですが、抜群に良く見えました。今日はもうずばりでしょうね。もう少しインに入れるかなと思ったのですが、内枠の馬が足を使わずポジションを取れる展開で無理、やむなく外目追走。これは仕方ない判断だとは思います。直線で何とかできるかなと思ったけどそこまで甘くなかったですね。あと急坂でちょっと伸びが怪しかった。桜花賞もちょっと「ん?」とはなったんですが。急坂の適性はあまりないかもしれない。まあ3歳ですし、経験を糧にって感じ。悪い競馬ではなかったです。今日は運が無かった

④ダイアトニック
 連下評価、クビ差の4着。惜しかったですね。やっぱインを引いた時の岩田パパは怖いぞと。こちらも7歳。7歳馬やるやん!というか、シンプルにこの世代が強いのでは?と思えてきた。あのアーモンドアイが牽引してきた世代です。アイちゃんがいた頃は陰に隠れてましたが、実力者揃いだったのかな。今年に入ってレッドガランにアフゴ、この馬と、そしてジャンダルムがG3とG1勝ち・・・まだまだ7歳に目が離せないかも。

⑬メイケイエール
 まさかの14着。僕はヒモはワイドで買うことにしたのであえて無印でしたが、こんなに負けるとは・・・。
まあ本命には難しいかなと思ってました。脚質的にも絶対外回すの確定ですからね。こんな極端なバイアスが出てたらどうかなあと。ただそれでも能力である程度持ってくるかなと思ったのですが、ちょっと解せない大敗。

あえて敗因を探すとしたら、武英先生も言ってたけどレコードタイムのセントウルから中2週の反動でしょうか・・・。でも過去の人気馬はセントウルSから普通に好走してますからね。去年もセントウル組のワンツーだったし。
僕は「右回り」もあったのかなと思います。大きく負けた桜花賞・キーンランドCは、まあそれ以前の問題もあったにせよ、いずれも右です。偶然なのかな?まあ去年のスプリンターズ4着してるし偶然かもしれない。でも1年ぶりの右回りはちょっと戸惑いもあったのかも。

牝馬は突然ダメになることがあるので心配です。次走は香港か阪神Cあたり?僕は次走はいったん「見」しようと思います。
立て直せたら、高松宮記念で期待したいですね。地元ですし。好きな馬なので、G1勝ってほしいなとは思います。

⑩タイセイビジョン
 差すにしても後方すぎて話にならなかった・・・最近のいっくんはなんかいいところが無いなあ。

③メイショウミモザ
 スタート上手く出て先行して、「おっ」と思ったんですが、やっぱやーめたってなりましたね。何なんでしょうかこの子は・・・

⑥ナランフレグ
 3着、正直ナメてました・・・ただの偶然だけでG1は取れない。
イン有利は良いとして、ダート血統のこの馬は高速決着は無理だろうと思ってたのですが、今日は展開の綾で激遅タイム決着になったので間に合いました。やっぱ運いいな!運は大事。でもそんななか着実に早い上がりを使うのは立派。運を味方につける実力もあり、良い馬ですね。

⑦ウインマーベル
 2着、この馬もインの立ち回りを活かしましたね。自在性は見せてましたし今日は展開向くかな、でも持ち時計どうかな、と思ったけど今日は時計が(略) しかし成長分もあったのかもしれないですね、良い脚でした。軸にしやすい馬だよね。
3歳でスプリンターズS馬券になる馬はその後も好成績らしいので、ここも期待しておきたい。



うーん今日も難しかったですね・・・

予想的にはそこまで悪くなかったと思うのですが、まあ負けは負けなので・・・

気を取り直して来週の3重賞予想していきましょうか、それより前に凱旋門か・・・凱旋門はタイトルホルダーをただただ応援します。


今日のひとこと


◎レイパパレ定期

1800メートルはドンピシャだと思ってる。あとは東京でいい競馬ができるかどうか






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?