見出し画像

【競馬予想】単勝一点男はこの馬を買いたい【中山記念等】

おはようございます(昼)さめしまです。
サウジカップデー面白かったですね~

ウシュバテソーロは惜しかったですが、日本のダート馬がアメリカの強豪とバチバチやって普通に通用する時代が来たんだなって、なんか嬉しかったですね。馬場も相当に向こう有利でしたからね。ある意味去年の勝利より意義があったんじゃないかとも思ったり。
BCから乗り方を修正してきた川田さんも、流石でしたね。リメイクのインアウトの捌きなんか、冷静すぎて寒気すら覚えましたね・・・。やはり今の日本人の最強ジョッキーは川田将雅、ということはもはや論を俟たないとこかなと。

さてさて。昨日は残念でした。勝負レースの幕張Sは2着でしたが、5馬身差・・・。
まあそれ以外は結構、おみくじ的に踏み込んだ予想をしていたので、なんか最近土曜に冒険して日曜で帳尻合わせるのが手筋になってますので、まあご期待ください。

といいつつ今日の両重賞はいずれも大穴狙いです。というか普通に狙ったら穴だったって感じなのですが。
阪神10、11R・中山11Rの三鞍お届け。

イカの天ぷら🐙

*******

【最近の単勝的中】

2/18 小倉11R エピファニー5.6倍🎯
2/11 京都11R プラダリア4.0倍🎯
1/14 中山11R ダノンデサイル11.5倍🎯
1/13 中山9R ミラビリスマジック3.5倍🎯
1/7 京都10R ゴールデンスナップ3.2倍🎯
1/6 京都11R コレペティトール16.5倍🎯
12/23 中山11R ニシノレヴナント4.6倍🎯
12/23 京都11R ウインマーベル9.6倍🎯 

ほか2、3着多数。さめしま的には1着以外はハズレですが、何かのお役に立てれば。昨年回収率は115%

※注意事項※

・料金設定してますが、リポストで無料なのでぜひXからリポストしてください!定価でご購入の場合はさめしまのビール代に消えます

今日は全部読めます(それはそれとしていいね&リポストして❤)

・さめしまは単勝信者なので、基本的に【単勝1点】で買うことを想定して予想してます。ただ参考にされる場合は軸でもヒモでもご自由にどうぞ。

・あくまで事前の推奨で、オッズの動向などでさめしまは買ってない場合がありますのでご了承ください。(買った馬はレース直前になりますがすべてツイートしてます)

・仲間内のコミュでいっつも貼り付けてた文章を流用してるのでなんか違和感あることもあるかもしれませんがご了承ください

*******

おしながき




阪神10Rマーガレットステークス(3歳L/芝1200)


☆⑤ジャスパーノワール(松若)

 やっと芝1200に使うということで、楽しみ。
父Frostedで森厩舎・同馬主にジャスパークローネって居るのですが、戦型的にも同じでこの馬も生粋の逃げ馬。ややこしい。
前走は東京1400のクロッカスSを逃げて大敗しましたが、分かりやすく距離でしたね。
同コースで行われた1勝Cさざんか賞が秀逸で、大外枠から出負けて押っ付け気味に2番手まで上げて、こうなると脆いものですが、ここでも人気のピューロマジックをじわじわ追い詰めゴールでかわし。こういう勝負根性のある馬は好きです。
相手は流石に揃ったなという感じですが、相応にオッズもつきそうではあるので買ってみたいですね。

阪神11R 阪急杯(G3/芝1400)


☆②サンライズロナウド(古川吉)

 この馬を買ってみたい。気性がなかなかヤバイらしくて、まともな調教が出来ず基本プール調整という、超異色の馬で、追切党の方は絶対買えない馬なのですが、それでオープンまで上がってきたんだからタダモノじゃないですね。
 この馬を推す理由としては2点あり、実は結構な道悪巧者なんじゃないかと思ってまして、前2走の京都なんですが、良馬場表記にはなってますが記憶に新しい通り相当路盤がボコボコな状態で。シルクロードSではインの馬が伸びあぐねる中自らインに持ち込んで、スルスルと伸びていました。

またもう1点としてはハイラップの失速戦に強いなと感じてて、まあこの馬元々2000まで使っていたので持続力に長けており、長久手特別はこのような地獄ラップだったのですが、

条件戦ではお馴染みの大逃げ馬プリマヴィータと競り合った結果なのですが、この馬競ったまま逃げ切っており、これはなかなかですよね。
芝1400は1200のペースで走ってくる馬が多いせいで、ハイペースの失速戦が起こりやすい形態であり、最近だとマイル中距離を使ってたウイングレイテストがいきなりスワンSを快勝した例もあり、持続力は結構ポイントです。
僕はちなみにこのスワンSウイングレイテスト単勝一点で取りました。自慢です。
今回ゴリゴリに逃げる⑯アサカラキングが8枠に配されており、ウインマーベルもある程度張っていきたいとなるとペースは上がりそうで、この雨ですから、トップスピードではピュアスプリンターに劣ってもここならチャンスがあると思います。

あとはテン乗りのフルキチさんですが、1枠ということもあり今回は出していくんじゃないかな?ある程度位置を取って、スルスルとインを縫ってくれば。このオッズなら面白いと思います。


中山11R 中山記念(G2/芝1800)


☆⑧マテンロウスカイ(横山典)

ノリィィィィィィ!
ダノンデサイルに続いて2回目かな、重賞でノリを狙う。
前走東京新聞杯はかなりインにバイアスが働いたレースで、そんな中この馬は3,4角いずれも外3を回っており、先行粘って5着。猛然と追い込む⑪マスクトディーヴァに先着した。かなり強い競馬をしたと思う。

前々走リゲルSもリステッドとしてはメンバー揃う中、斤量利ドゥアイズを競り落としており、気性に問題があった馬だがよく我慢も利くようになってきてる。ピュアマイラーと並ぶとやや速度負けするが、制御効く今ならコーナー4つが面白い。

さらにさかのぼるとこれまたメンバー揃ったエプソムSでルージュエヴァイユ(のちにエリ女2着)とクビ差3着。

これを見てどうだろう、戦ってきた相手が強い
メイS2着・エプソムC3着・カシオペアS4着・リゲルS1着・東京新聞杯5着。いずれもその後含めて重賞馬が複数出てるレースであり、主場のメンバーが揃ったいわば「表街道」で結果を出してきたこの馬は重賞を勝つ地力があると見る
今回の中山記念は豪華メンツであるが、前走勝ってきた馬はゼロ、なんなら3着以内もヒシイグアスとマイネルクリソーラ(3着のみ)。意外と差のない構成なのでは。
馬場バイアスは開幕週らしく前目で、立ち回りやすい枠も取れたのでここは名人・横山典弘の騎乗に期待する。

さあ、ノリでギャンブルをしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?