CYNHN ONE MAN LIVE「Blue Cresc. -ν-」感想

CYNHN ONE MAN LIVE「Blue Cresc. -ν-」@Zepp DiverCity TOKYO

現地で拝見しました!初めての生CYNHNさん、というかライブ参加自体初めてだったのですがとても楽しかったです。

CYNHNワンマン行きたいけど曲しか知らねぇ〜〜と悩んでいたんですが、「むしろCYNHNなら曲さえ知っていればめちゃくちゃ楽しいのでは?」という4人の音楽への信頼と、2000円の後方チケットは私のような新規にも来てもらいやすいようになのかなというメッセージを勝手に受け取ったので思い切って来ちゃいました。

結論から言います。
本当に来てよかった。来なかったら多分ずっと後悔してた。もしくはそもそもCYNHNの魅力を知らないままだった。

多分、これから先、あの5月1日がとても大事な日になる気がする。
MCでも言ってたけど(確か怜ちゃんだったかな?)、「ここからCYNHNはさらに大きくなったね」って言われるような、そんなステージだったなぁと新規ファンながらに思います。

ということで以下各メンバーへの感想とか!


◎とおるちゃん
透ちゃんの歌声が本当に本当に好きなので、聴いた瞬間「来てよかった〜〜」と秒で思いました。
アホの感想なんですけど、透ちゃんの歌声ってかっこいいとか可愛いとか強いとか繊細とかじゃなくて、本当に「青い」の一言に尽きると思うんですよね。
あと透ちゃんの曲中の煽りが好き!アンサンぶるで「一緒に踊れ〜〜〜!!!」って言われて「エ〜〜〜〜〜!?!?!?」ってなったけど楽しかった!笑
レアの「つまり」の透ちゃん生で見てもベリベリキュ〜トで好きが溢れちゃったな……。
MCのとき裏にスマホ取りに行って笑っちゃったけど、「伝えたいことを伝え忘れないように」という気持ちを持っていてくれているところに好きだなぁと思いました。

◎ねるちゃん
カワイイ………カワイイ…………………。
ねるちゃん、わたしの憧れを詰め込んだような存在で本当に好きなんですよね。
お顔と声は可愛くて、でも手足長いしダンスはかっこよくて、なんかもう全部が素敵!今回も気がついたらねるちゃんのことを目で追っていたんですが、本当に華があるなと思います。
生で聴いても本当にあのふわふわとした歌声だった……。「氷菓」や「水の中の」は本当にねるちゃんの歌声が映える。
あとこの日ねるちゃんと髪型お揃いでうれしかったです!!!!!!(雨でぐしゃぐしゃだったけど)


◎ちきちゃん
か、かっこよ〜〜〜〜〜!!!!!!
ワンマン行くぞ!と決めてから過去のライブ映像を拝見したんですが、MCで「さっきまで歌ってた人どこ???」となりました。今回もなった。
トークパートはとっても微笑ましいのに、歌になると本当に圧巻のパフォーマンスをするというか、天才とかカリスマってこういうことなんだろうなと思いました。強制的に視線が奪われる感じ。イナフイナスの入り本当によかったですね……。
ちきちゃんの歌は本当にちきちゃんの色をしているというか、「○○っぽい」じゃなくて「綾瀬志希」なんですよね。会場いっぱいに響き渡るちきちゃんの歌声を浴びれて本当にハッピーだった!


◎れいちゃん
残念ながら距離的にメンバーの表情までは見えなくて、かつ怜ちゃんは立ち位置的により見えづらかったんですが、それでも分かるくらいニコニコで見てるこっちまで嬉しくなっちゃいました!
おやすみ期間のブランクを感じさせないパフォーマンスでびっくりしました。相変わらず歌声がパワフルで、ダンスもかっこよくて。MCでも「今回のライブは最初から最後まで立てるか分からなかった」というようなことを言っていたかと思うんですが、それを全く感じさせないレベルのパフォーマンスでめちゃくちゃグッと来ました。ものすごく頑張ったんだろうなぁ。
過去のライブ映像でも怜ちゃんはとても楽しそうな表情が印象的だったので、今回のライブでもそれが見られてよかったなと思いました!


いやはや本当に楽しかった。
個人的に、「水の中の」のパフォーマンスがとても印象的でした。
短編映画を見ているような、あるいは夢を見ているような。この一曲の中だけ流れる時間が違ったような感覚でした。終わった後の充実感と心地よい疲労感含め本当に不思議な時間だった。
その前後が「インディゴに沈む」と「イナフイナス」というパワフルな曲だったのもあって、より一層この曲の浮遊感が際立っていたなと思います。

あとアンコール2曲ともめちゃくちゃ良かった!!
「AOAWASE」はわたしがCYNHNにハマるきっかけになった曲なので個人的な思い入れも強いのですが、あのMCの後に聴くAOAWASEはまた新たなメッセージを背負っていてとても良いなと思いました。「大丈夫」の言葉が沁みる。

MCもね、よかったね。
不安な気持ちを正直に共有してくれた透ちゃんも、みんなの前ではポジティブなところだけを見せると言ってくれたねるちゃんも、今までを振り返った志希ちゃんも、これからを見据えた怜ちゃんも。
きっと全員CYNHNが好きで、ファンの皆さんを大切に思ってるからこそ紡いだ言葉なんだろうなと思います。わたしも志希ちゃんに釣られて泣いちゃいました。

そこからのラルゴがまた良かった……!!!
「楽しい」「嬉しい」「大好き」といった幸せな感情だけで構築されたパフォーマンス、本当に最高でした。全コーラスユニゾンなのも新鮮だったな。
多分はりぼてとラルゴはCYNHNにとっていっとう大切な曲なんだろうなと思っているんですが、それをすごく楽しそうに歌い上げるのでこれから先の不安とか全部吹き飛んじゃった!とにかく「今」を目に焼き付けないと損だなと思うくらい、一分一秒が大切な時間でした。
あと2番あたりで透ちゃんとねるちゃんがカメラの前でわちゃわちゃしていた気がするんですがあれはわたしの幻覚ですか?


ファンと名乗っていいのか怪しいくらいのわたしがこんなにも素敵だなと感じたので、多分今回のライブはめちゃめちゃめちゃめちゃ良かったんだと思います。少なくともわたしはめちゃめちゃめちゃめちゃ良かったなと思った。

第一声からずっとパワーに満ち溢れているなと思いました。それも、「絶対に成功させなきゃ」という覚悟からくるパワーではなく、「楽しい、嬉しい」というプラスのエネルギーから自然と込み上がってくるパワー。その声の圧が恐ろしく気持ちいいんだ!

本当に楽しかったな〜と終わってからずっとぽやぽやしています。わたしって自分で思っていた以上にCYNHNのこと好きなのかも!?

Blu-rayの購入も前向きに検討しているのですが、早期購入特典が両方魅力的すぎて一生決まりません。サイン入りで今のCYNHNを詰め込んだ一枚にするか、わたしが大好きな「レア」のMVをより一層味わうか……。

これから「好きなアーティストは誰ですか」と聞かれたらCYNHNだと積極的に答えていこうと思います。多分わたしはもうとっくにCYNHNに魅了されていたんでしょう。今回のライブでようやくそれに気付きました。

以上、今回のワンマンライブを通してひとりのファンが生まれたという日記でした。
たらばだどろん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?