実録!人妻vsチャタテムシの仁義なき攻防戦

チャタテムシ。
私の、最強のトレンド。
寝ても覚めてもチャタテのことが
私の思考の8割を支配していた。

その戦いは、ある日、突然
どこからともなくチャタテが
家中に分散して姿を現しはじめた。

私はこれを「チャタテの進撃」と名付け
ならばこちらも真っ向から一歩も引かず

「貴様らを、全員闇に葬る覚悟だぞ」と
私は心の中で強い決意を固めた。

人妻の装備は、
虫コロリアース、2本。
床にも使える粘着コロコロ、1本。

チャタテは、そこが最大の脅威なのだが
非常に小さいので
装備は上記のもので、私は無双となる。


窓枠の周辺から数多く進撃してくるため
最初の頃はそこを重点的に攻撃し
また、対策を施してきた。

(テープで確保、絶命させて、消毒する)


これでも、まだ、数は減ったが
まだ部屋を彷徨くチャタテと出会すではないか。

許せない。


ギギギ、チャタテめ、お主はどこから
この家の中に侵入してくるのだ…?

と、ハンカチを噛みちぎる勢いで
配偶者も引いてしまうほど
対チャタテ対策に一心不乱な私は

1階にある腰窓でチャタテを監視し
見つけたら即惨殺を目論みつつ
無双な状態で待機していた。

そうしたら…
窓枠から一匹…

チャタテが、チャチャチャチャーと走りだし
「あっ!」と思いつつ監視をつづけたら

窓枠と、窓のサッシの間にあった
1ミリ以下の隙間の中へ
シューっと消えて行ったのである。


おのれ、そこかぁぁぁぁぁあ!

そこが住処か?!

一掃してやるから待ってろー!


そう叫びつつ、無双の私は
虫コロリアースの細いノズルを
チャタテの住処であろう窓のサッシの

ほんの少しの隙間に向けて噴射、
数往復しつつ、引き続き何の躊躇いもなく
殺虫剤を撒きまくった。

こちらも、徹底抗戦の構えであるため
これだけで攻撃の手を緩めるはずはない。

家中の窓を確認したところ、
サッシと窓枠の間、ほぼ全てに
1ミリ以下だが隙間が発見された。


やるか、更なる徹底抗戦を。



メンディングテープを購入し、 
家中の窓枠と、サッシの隙間に
親の仇レベルで執拗にテープを貼って塞ぎまくり

30メートルあったテープ、
2時間で使い切った。


その後、新たな侵入者はいない模様。

でも、まだ毎日 
チャタテチェックしてるけどね🙄


最後に、まとめとして
チャタテ退治におすすめ薬剤の紹介を。


チャタテムシに効くスプレー殺虫剤は
虫コロリアースがおすすめ。
薬局やホームセンターにありますね。

刺客で最強だったのは
ムシューダとかミセスロイドとかの
クローゼットやタンス用の防虫剤。

こちらを設置していたクローゼットには
チャタテが入り込んでいませんでした。



ここだけの話…

ここから先は

79字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?