見出し画像

肺がん手術のスペシャリスト 鈴木健司先生

「剣道の精神と医学の道の共通点」

「丹田と手術の関係」

「富士山の写真を必ず海外の学会で使う理由」

「宮本武蔵の五輪書と医学の精神の共通項」

「肺がん手術のスペシャリスト」


こんなワードを見て気になる!
と思った方はぜひポッドキャストの
「私の医歴書」を聴いてみて下さい。


現在4回に渡って配信中なのは

順天堂大学医学部呼吸器外科教授
院長補佐
鈴木健司先生のお話です。

剣道で培った精神を医学にも
活かしている鈴木先生


若手の医師の方はもちろんですが、
経営者の方や将来に迷いを感じる方などにも響く言葉があるはずです。


これまで10人の第一線で活躍されている医師の方々にインタビューをするなかで、私なりに感じる成功の法則が見えてきました。

そして、生と死を毎日間近で感じている医師の方々のお話しを伺っていると、
どう生きるのか?どんな在り方で生きるのか?ということも考えさせられます。


これらはまた別の投稿でも書きたいのですが、ぜひポッドキャスト「私の医歴書」を耳で聴いて頂き、
命に感謝し、今を大切にしながら豊かな人生を生きるヒントを発見して頂けたら幸いです。




Appleポッドキャスト(iPhone向け)

Googleポッドキャスト(Android向け)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?