見出し画像

母の日おめでとう、の宴。

もとい
お母さんありがとうの宴。

今日は家飲み、と思い
大好きな島村農園さんの直売に行ってから
お野菜メニューを決めました。

可愛い可愛いミニにんじん。と
可愛い可愛いニンニクの芽

サラダでも良いくらい
フレッシュで美味しいのですが

サッとごま油で炒めて
塩とブラックペッパーを振っただけの
簡単一品。

葉っぱは片栗粉まぶして、天ぷら

そして苺のパスタ(!)は
以前、頂いた不思議なおからと米粉と
苺の背後という、謎のピンクな麺。

量的に盛りすぎて

ジャンキー感が半端ない。

冷麺やお蕎麦を洋風にした雰囲気。

アボカドとトマトはO型並みに
協調性のある子だと思いました。

そして

真のジャンキー。

(反対語:偽りのジャンキー)

豆腐の明太グラタン
胸肉のクリスピー

クリスピーって。

唐揚げで良いじゃないか。
ミーハー感が恥ずかしい一品。

卵とマヨネーズと砂糖で漬け込んで
2度揚げしたから柔らかくなれの術(長)を
盛り込んで節約しました。

出世したらモモ肉(小さ過ぎて儚い夢)

写ってないけどアボカドの小鉢と
ニンジンドレッシングのサラダで
この日のカロリー摂取量軒並み上昇。

とどめは
エディブルフラワーをのせた
バニラシフォンケーキ。

粗糖(そとう)

という精製していないお砂糖は

キラキラしていて甘みが優しくて

案の定優しい甘さとカロリーで

最期の晩餐、一片の悔いなし…。

のはず。

肥えたい訳じゃないのだけど
人が喜ぶメニューはだいたい肥える。
(自論)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?