見出し画像

良い所を見つける努力

ここ数日勤務時間が長いと言うか時計を気にしてばかり…。今回のお仕事は興味の無いお堅目の分野。募集当時の仕事内容と異なってしまい、正直このまま満期の3年間を我慢するのが賢明なのだろうか?最後の仕事かもしれないのに…このままでいいのか?なんて就活の苦労をチラつかせながらボーっと考えたりしてますのよ。
スタートしてまだ半月。毎日眠くて眠くてどうしようもない。眠いのは疲れてるからと思っていたけど、違う、疲れじゃない、単に楽しくないと言うか興味がないだけ。今までも眠くて辛い職場では全く楽しくなくて時計ばかりみてた。コロナが無ければ、今頃、前職場で眠くもならず楽しく仕事してただろうな〜。会社は良心的ではなかったけど仕事内容は好きだった。

で、今は新しい派遣先でお試しの2ヶ月契約なんだけど、更新どうする?この仕事…折角の仕事を蹴るの?ん〜それも怖い…希望の仕事どころか普通の事務でさて見つけるのに苦労するのは目に見えてる…見つからないかもしれない(希望の仕事はアラフィフなんてお呼びでない業界)家族からもわがまま過ぎる!と怒られそうだな…

昨日、帰宅途中ビルのガラスに映った自分の横の姿を見てため息。オバサンなんだけどオバサン全開なのよ。マスクをしてるのに全く隠せてない自分にため息しか出ない。首や鎖骨も老いが全開。
このガラスに映ったことで、現状維持が妥当と言われた気がした。近所のスーパーよりお時給は良いし、綺麗なオフィスでそのうち半分在宅になるし、もっと良いところに目を向ける努力をしなよ。とりあえず維持の努力したら?って…

6月中旬あたりから某派遣会社かメールが届く。「是非ご紹介したい案件があります!」って。かなりの高条件が3件から4件、全て今の3倍の収入でやりたい仕事ばかり。でも、このメールは罠だぞ!オバサンなら不要ですと言われるに違いないんだ!惑わされるな〜
もう、この派遣会社からのメールは配信停止にしよう。

こんな状態の私の50代はどうなっちゃうのよ…と不安でしかない。早く死にたいとか思っちゃうのかもしれない。笑って過ごせるのかな…
今やってもらいたいことは?と聞かれたら、永遠ポジティブシンキングの催眠術をかけてもらいたいな〜( ̄▽ ̄)エヘ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?